内容:
中部国際空港セントレアにあるフライトオブドリームズへ行ってきました。
間近でボーイング787-8の初号機を見ることの出来るミュージアムです。
プロジェクションマッピングをノーカットでお楽しみ下さい。
フライトオブドリームズのコンテンツをご紹介している動画はこちらから。
https://youtu.be/TnNknIEQkW8
訪れたエリア:
愛知県常滑市
関連ホームページ:
フラ . . . 本文を読む
内容:
中部国際空港セントレアにあるフライトオブドリームズへ行ってきました。
間近でボーイング787-8の初号機を見ることの出来るミュージアムです。
様々なコンテンツもご紹介させて頂きます。
フライトドリームズのプロジェクションマッピングの動画はこちら。
https://youtu.be/JH_rBLypomE
訪れたエリア:
愛知県常滑市
関連ホームページ:
フライトオブドリームズ
. . . 本文を読む
内容:
三重県亀山市のご当地グルメである味噌焼きうどんを食べに行きました。
野菜にうどんを入れ、オリジナルの濃厚な味噌で炒めます。
お好みで牛肉やホルモンを入れます。
病みつきになる美味しさですね♪
訪れたエリア:
三重県亀山市
関連ホームページ:
亀八食堂
http://www.kamehachishokudo.jp/
#028 三重県亀山市のご当地B級グルメの味噌焼きうどんを食べて . . . 本文を読む
内容:
三重県鈴鹿市にあるドミニクドゥーセのお店で購入したフランスパンを自宅で戴きました。
ドミニク・ドゥーセさんは、祖国フランスで厳しい修行を積んできたパン職人。
第1回「F1日本グランプリ」が開催された1987年、HONDAに招かれ来日し、鈴鹿サーキット施設内のベーカリーレストランのブーランジェ(パン職人)に。
そんな彼が1993年に鈴鹿市でオープンさせたのが「ドミニクドゥーセの店」なのです . . . 本文を読む
兵庫県姫路市にある「ひとこと」をご紹介致します。
着物店の「きぬや姫路本店」に併設される抹茶さろん「ひとこと」。
京都で味わうような、おいしい抹茶のスイーツが楽しめる甘味処です。
当ブログマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏とお店へ潜入!
そして、撮影タイムw
抹茶のわらびもち、抹茶パフェ、アイスコーヒーを注文。
こちらは、人気の抹茶のわらびもちです。
抹茶の風味が . . . 本文を読む
岡山県備前市にある「ほり」、「あらた(安良田)」をご紹介致します。
日生と言えば「カキオコ」。
牡蠣の街、日生は牡蠣のお好み焼きが有名です。
そんなこんなで、日生カキオコ食べ歩きを当ブログマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏とぶらり訪れました。
2週間前にも日生へカキオコ食べに行ったのにまた^^;
大阪駅でデューク・タナカ氏と合流ですw
前回レビュー 日生カキオコ食べ歩き(浜屋 . . . 本文を読む
福岡市博多区にある「ひらお」をご紹介致します。
言わずと知れた天ぷらの「ひらお」ですが、本店は福岡空港から程近い場所にあります。
その前に・・・
フライトまで時間があったので福岡空港ランウェイ34エンドにある「下月隈球場」より飛行機を見ることに。
こちらは、日本トランスオーシャン航空のボーイング737-800です。
こちらは、フジドリームエアラインズのエンブラエルERJ-175で . . . 本文を読む
大分県由布市にある「心(しん)」をご紹介致します。
湯布院駅前にある由布まぶしを戴けるお店です。
以前より訪れたかったお店。
看板メニューは3種類。
豊後牛まぶし、地鶏まぶし、鰻まぶしです。
由布まぶしを戴く前に地ビールで乾杯♪
メーカー名は、ゆふいん麦酒。
銘柄は、ゆふの豊純(ヴァイツェン淡色)です。
小麦麦芽特有の豊潤な味わいとのど越しが良さ、そしてフルーティーで清涼感の . . . 本文を読む
大分県にある湯布院を街ぶら。
湯布院へ訪れるのは実は初めてなんですw
早朝、大分駅から列車に乗り湯布院へ目指すことに。
湯布院駅へ到着!
先ず向かったのが、「由布まぶし 心(駅前支店)」です。
人気店なのでランチの予約を取りに行きました。
以前より食べたかった由布まぶしの食べられるお店です。
詳しくは次回ネタでご紹介。
こちらは、「金鱗湖」です。
金鱗湖は由布院 . . . 本文を読む
大分県大分市にある「まんとく」をご紹介致します。
宮崎名物の鶏もも炭火焼の美味しいお店です。
今回は、2次会で利用させて頂きました。
遅い時間に訪れたにも関わらず、多くのお客さんで賑わっていました。
看板メニューは、もも焼き、たたき、刺身の3種類。
その他、サイドメニューもありますが、この3種類は押さえておきたいところ。
お通しの野菜です。
キャベツときゅうり、そしてお味噌。
. . . 本文を読む