咲いてさびしき
令和元年12月25日
生まれて初めての
クリスマス・イブ!
みーちゃんはどんな
クリスマスを過ごしたかな?
ユーチューブで、
ディズニーのクリスマス
パレードを、夫婦二人で
楽しんだ。
ディズニーは別世界。
素晴らしい物語の世界!
さあ、今朝も蕉道へ。
本堂左手つき当たりが故郷塚。
茅葺き屋根の小堂の中に、
高さ70センチ程の自然石
の塚。
碑面は読みづらし。
門人・服部嵐雪の筆による
もの。
中央に「芭蕉翁桃青法師」・
右に「元禄七甲戌年」・
左に「十月十二日」と刻まれ、
芭蕉の遺髪が納められている。
芭蕉没後、伊賀の門人達は、
毎年10月12日に、此処で
「しぐれ忌」を催し追善。
その志は今日まで連綿と続け
られているという。
素晴らしい!
ここには文豪尾崎紅葉や
川端康成をはじめ多くの文人
墨客が参詣。
これが、「はせを故郷塚」碑。
農人町三叉路にあった道しるべを、
昭和17年に移建。
文化2年(1805)、
長月庵若翁建立。
下の写真は、「偲翁碑」。
故郷塚の手前左手にある。
昭和18年11月、
芭蕉翁二百五拾年忌に
蟻塔会建立。
碑陰に塩田紅果の句が
刻まれている。
「はれやかに
咲いてさびしき
冬佐く良」 。