知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

歳を重ねると・・・ 心配が増えます。。

2012-12-08 01:52:55 | ブログ

今日もブログにお越しくださいまして・・・ ありがとうございます。。 (^O^)/

12月7日現在。。 当ブログへ遊びに来て頂いた方々は延べ 27992名。。。

この1か月では・・・  延べ3526名の方々が訪れて下さいました。。。 m(__)m
( ^^) _旦~~ もお出ししませんで、、、 申し訳ないです。。。

それはそれとして・・・

そして、、大きな地震がありましたね。。(@_@;)

皆さん、、、、、 大丈夫だったですか??

このブログも昨年の 東日本大震災 の後の4月7日にスタートしているので、、しばらくは震災の話題が占めていました。。
あのような事はもうごめん。。ですが・・・ 大自然には人間が敵う訳はないので、、“人災”にならないように注意しなければいけません。。

とはいっても・・・ 何もしていない自分が嘆かわしい。。

今日は・・・

10:00~11:30   中野区 松が丘シニアプラザ  リラックス整体操  20名参加

もう24年のお付き合いになる ・・・ メリーさんが、、『先生、この間(11月16日)、教室のあと、、アリスでお風呂に入った後、、倒れたの。。 娘には止められたんだけど・・・ 来ちゃったわ。 3週間ぶりの運動だから今日は適当にやるからね。。』 って・・・ 

11月16日には、目に大きな痣をつくって、、、 『昨日、お酒飲んで・・・ 帰ってくる時、駅の階段で倒れちゃったのよ。。』 って言っていた時じゃない!!

『適当にやる。。 のは良いけれど・・・ 大丈夫??、、ドクターはなんて言っていたの?』

『お風呂入って・・・ 血管が拡張して、、そうなったんだろ。。って、私は “カラスの行水” なのにねぇ。。』

『まぁ、、それは “一般論” だからね。。ムリにないでね。。』

まったく心配だなぁ。。(^_^;)

メリーさんも私と同じ “卯年” それも・・・ ③周り上の 85歳。。(・.・;) ウ~ン。。

初めて会った時は・・・ 私が25歳。。 メリーさん61歳。。 お互い歳をとりました。。。

森みつ子さんや、中村勘三郎さん、、そして・・・ 横浜の中畑監督の奥様。。。

ここのところ・・・ 訃報や病気、怪我の話題が多いですから、、、 ほんと心配です。。

それでも、、、
人の気も知らずに・・・ なんだかんだ言って、、最後まで頑張っちゃったよ。。根がまじめだかねぇ。。 って言ってんだから。。。 まぁ、、 “大丈夫” で良かったです。。

13:00~14:00      ドゥ・スポーツプラザ 南砂町  健康増進フィットネス教室

今月行なっている “シニアパス(高齢者の方々の無料1か月体験” 第二弾。。 好調のようです。。

フィットネス教室にも・・・ 今日、初めて一人申し込まれ、4回体験が始まりました。。

『どこも痛いところ、不安はありません。。 目的は・・・ 腹囲を90cm(現在95cm)にする事です!』 という S田さん。。 76歳の方です。。

運動経験はあまりないようですが・・・ 散歩やウォーキング(20分くらいの早歩き)は日課として行なっていて、、1日1万歩 を目指し、、またほぼ達成されているようです。。(^^♪スバラシイ

ストレッチ、自重筋力トレーニング ~ バイク10分 ~ 筋トレ ~ クールダウンストレッチと、、、 60分メニューをしっかりこなしました。。

目的からみて・・・ 『自重トレーニング(腹筋・背筋)~バイク(有酸素運動)』 の流れが重要です。。
この流れをしっかり行う事により・・・ お腹にアドレナリンが生じます。。 これで脂肪を燃焼しやすくします!! ( ..)φメモメモ

それでも・・・ まだ始まったばかり、、 いっしょにがんばりましょうね。。 S田さん \(^o^)/

201212071432000 スナモにも・・・ ツリー登場&セール中!!

17:00~22:30      ほぐし298       3名施術(60分×② 30分×①)

水曜日は・・・ 5名施術したんですが、、今日は3名でした。。
私の施術人数として、、“普通?” だったんですが、、 ここのところ・・・ 来客数には苦戦中です!!

まぁ・・・

12月に入り、、、、、 『花金(死語だな。。)』 は忘年会も多いでしょうから仕方ないね。。

こういう時もあります!!

あしたは・・・ 朝から S濃さんのお宅へ出張です。。   がんばろ!