寒い日が続きます。。。 年末まであと少し。。 まさしく・・・ ? もう~ いくつ寝ると~ おしょうがつ~ ♪
皆さん、、体調には十分注意してくださいね。。 (^o^)丿
今日は、、小学校以来の親友から・・・ 私を心配してメールが届きました。。
ほんと、、持つべきものは “友” ですね。。 ありがたいことです!! m(__)m
今週は・・・
今年最後の、、“教室” が続きます。。 まぁ、、当たり前ですが・・・
昨日(水曜日)は、、、
午前中は・・・
いきいき水中運動(鷺宮体育館;8名参加)
最後は、、いつもの4週目メニュー。。 20分しっかり水中ウォーキングを行なった後・・・
後半は、キック(水泳)の練習から入ります。。
腰かけキック ~ 壁キック ~ ヌードル(浮き具)を使って仰向けでのキックで進みます!
いきいき水中運動は・・・
基本的には、、何を行なっても良いのですが、、、水泳のクラスではありません。。
ですから、水泳の練習をする必要はないのですが、、 毎月4週目には、水泳のキック練習を入れています!!(顔は水に浸からないようンビしていますが・・・)
やはり・・・ せっかく “水” の中でトレーニングを行っているのですから、、 泳げるようになってもらいたい。。
永い事トレーニングをしていたら、、絶対! 泳げるようになった方が楽しいですから。。。
ぜひ・・・ いつか勇気をもって、、『ワンランクアップ』 をしてほしいなぁ。。と思います!!(^^♪
膝痛水中運動教室(鷺宮体育館;5名参加)
最後の練習は・・・ 歩き方の意識。。。
水の中では、、“抵抗” があるので、足が前に運ばれにくいです。。(^_^;)
なので・・・ 歩幅が短くなる傾向があります。
膝をしっかり伸ばし、、、、、 かかとから着地。。 これをテーマにして、、色々な歩行トレーニングを行いました。。
午後からは、、
健康スポーツ医学外来 運動療法 (東京医科大学病院;前半3名 後半2名)
ベースは、、タオル体操。。 タオルを使って首の調整を行い・・・ からだをニュートラルな状態に戻していきました。。
今日は・・・
夜に1本だけ、、仕事をしてきました。。
通年 成人水泳教室(鷺宮体育館;9名参加)
4週目は “クロール” の練習を行っていますが・・・ 今日は今年最後の教室ですから、、4泳法泳ぎました。。<(`^´)>
4泳法を泳ぐと、ゴルフ1ラウンドまわるより使う筋肉量は多い。。とも言われています!
60分みっちりやったんで、、、、、 ゴルフより健康に良い “運動” といえるかな??
ゴルファーから観たら、、、、、 <`~´> そうですが。。。
今日(木曜日)は・・・
こんな贅沢は、、年末だけですが・・・ 夜の鷺宮だけだったので、、ゆっくりした1日を過ごしました。。
笑っていいとも! 木曜日も久しぶりに観れたし、、、 図書館に行って年末年始に読む本も借りてきました。。
もっと、、いろいろ行う(大掃除とか。。。)やる予定だったのですが・・・
ダメですねぇ~。。 根性がないなぁ。。。
ダラっ、、テレ~っとしてな~んも出来ていない。。(;一_一)ハンセイ。。
明日は(金曜日)は・・・
午後からだから、、小掃除。。 でもしなきゃな。。。
教室でお世話になっている皆さん!!
良いお年を。。