知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

こんにちは・・・ あかちゃん。。(^o^)丿

2012-12-19 01:08:53 | ブログ

素敵なお知らせが届きました。。。

2012121815020000 愛蓮(あいれん)ちゃんと言います。。m(__)m

12月17日に 昨年・・・ TSRに残してきた(今年卒業しました。。)、あすか からメールが届きました。。

3290グラム  49センチ 女の子が産まれました。。

ほんと・・・ おめでとう!! (母子ともに健康か? と返信したら元気でした。。 \(^o^)/)

“まわりを大切にし愛し、たくさん愛される子になってほしい”

こんな思いが・・・  生まれて来た意味 につながります。。 
大きくなったら、、、 話してあげて欲しいな。。 ・・・ 愛がいっぱいだね。。

先生の孫ですよ   って ・・・ ありがとな。。  孫を集めてキャンプでも行きたいな。。
ヽ(^。^)ノ ミンナオオキクナレヨ。。

この子達が大きくなる頃には、、、 平和な争いのない。。。 良い国になってるように・・・

がんばろ!!<(`^´)>

今日(火曜日)は・・・

10:30~11:30     ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進フィットネス教室 

朝行ったら・・・ 珍しく 公休の 盟友S本さんがいました。。
『仕事が終らないんです~。。』 だって。。。 大変だねぇ~ 年末だし、、昨日は忘年会だったらしいしね。。。 お疲れさん。。<(_ _)>

今日の教室は・・・ シニアパスで体験で来ているS田さんです。。
先週の金曜は、、 マシンで歩いて頂いたんですが・・・ いつもより(家にあるマシンより。。 S田さん、、だからマシンに乗る時、、靴を脱ごうとします。。(^_^;) )、、スピードは上がるし、、大きいしで、、終了時の 血圧 がポ~ンと跳ね上がったんですが。。。

今日は、、体験も終りに近づいているので・・・ まとめとして、、ウォーキングマシン(8分)&バイク(10分)の両方に乗って頂いたんですが、、終了時血圧は正常でした。。

来週の火曜日は・・・ ラストの体験ですので、、じっくり。。。 気持ちよく動いてもらいます。。

15:00~20:00      ほぐし298       3名施術(60分×③)

珍しく・・・ 男性のみの施術でした。。(このお店は女性が多いんですよ。。)

皆さん、、『バリ硬』 で・・・ 指も腕も、、背中も腰も・・・ パンパンです。。(もちろん俺の。。)

O田くんのところで、、、“アジャスト” してもらいたいなぁ。。(>_<) ソロソロ・・・

俺達の商売は・・・ からだが資本だからねぇ。。。 倒れる訳には、、、いかんのです。。

さぁ・・・ 今年も残す事、、 2週間。。。

まずは、、自分の頭の上のハエ をしっかりおって、、始末してから・・・

気持ちよく・・・ 来年へ。。。

私自身の体験と偏見による養生の実技 100    By 五木寛之

⑱ 食べ過ぎより、小食の方がよい。食事は20代で腹十分、30代で腹九分、40代で腹八分、50代で腹七分、60代で腹六分、70代で腹五分、80代で腹四分、90代からはカスミを食って生きればよい。。

う~ん。。。

来年度早々・・・ 50代、、、 未だに腹十分だなぁ。。。。  ようけ喰うなぁ。。

これでも、、若い時よりは・・・ 少なくなったし、、魚や野菜も食べるようになったかな。。。

食の講師には・・・ なれんなぁ。。。