知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

サンタに逢って来ました。。。

2012-12-14 02:15:01 | ブログ

昨日は(水曜日)は・・・

寝坊して水泳の朝練習が出来ませんでした。。。。(-_-)zzz
寒いから、、起きられないのか?? それとも・・・ 疲れて起きられないのか?? はたまた、、両方か。。。。

201212120810000 鷺宮体育館前を流れている 妙正寺川 が早くも凍ってました。。 (@_@;)ハヤクナイカイ? でも・・・ 分かりにくいね。。。(--〆)

これじゃ~、、布団から出たくないわな。。。。

9月、10月と・・・ 平年より暖かったらしいんだけれど、、11月は平年より急に寒くなり、、12月も引き続き、、、 という感じですね。。

“ノロ” も流行ってますから・・・ 皆さん、、気を緩めずにまずは、、今年を乗り切りましょう!!
(まずは俺か。。。(;一_一) )

弘恵ちゃん ・・・ えっ? こうちゃん、、 俺の fb(フェイスブック) の記事も長いって??
う~ん。。 それじゃ~、、ブログは読めないねぇ。。。
かみさんは、、携帯で読んでるよ。。。 そろそろ、、ら・く・ら・く ○ン じゃないのぉ~。。

老眼かぁ、、 俺も最近ひどいよ。。。 本や資料読んでると、、かみさんとかに笑われるよ。。
あまりにも、、、、、、、、、、、 距離(目と書物)があるから。。。 (^_^;)

なみは頑張ってるようだね。。。 \(^o^)/
fb 始めてよかった事の一つは、、 なみ とネット上とはいえ、、 交流が持てていることだなぁ。。
小さい時は・・・ 背中にのって遊んでいたけれど、、、 成人してから、、いやいや JC、JK 時代も良く知らないから、、、 たまに行っても・・・ 他人行儀だったもんなぁ。。。(>_<)

今なら、、、 『軽口』 でいけそうだ!!  逢って話が出来る時が来ると良いなぁ。。。

水曜日は・・・

(-_-)zzz はしたけれど、、もちろん・・・ 仕事はしっかりやりましたよ!!

朝 ・・・ 中野区 鷺宮体育館    昼 ・・・ 東京医科大学病院  夜 ・・・ ほぐし298

と、、 8:30 ~ 23:00 まで、、しっかり働きました。。<(`^´)> アリガタイコトデス。。

ほぐし298では・・・ 妊婦さんを施術しました。。 (^_^;)

まだ、若い女の子?だったのですが、、『首、肩が辛くて・・・ 頭痛が。。』という事だったので、、 ベッドへ案内して 『さぁ・・・』 という時に、、『私、妊娠してるんですが、、、ダメですか??』 って、、最初に言って欲しかったなぁ。。。

ダメではないけれど・・・ “うつ伏せ” は出来ませんねぇ。。。 というと・・・

『大丈夫ですよ。。』 みたいな事を言うから、、、 『ダメですよ! もし、、赤ちゃん何かあったら大変な事です!!』 ・・・ 『おまかせします。。』  ということで、、、

横向き(左右) ~ 仰向け という手順で行っていきましたが、、 横向き施術って出来ないんではなく、、普段やらないので、、、イメージがつながるまで少々時間がかかりました。。

それでも・・・ 首、肩の施術を終えると、、 すかさず、、『頭痛がとれました! (^O^) 』 と。。 良かったよかった。。

なぜ?? 横向きをやらないか。。。 というと・・・ うつ伏せの姿勢で “基本” 事足りる事が多いのと、、色々やる事が多いから  。。。 それでも・・・ 来年からは、、 横向き法 も入れていこうかな。。。。

姿勢&角度が変われば ・・・ “刺激” は変わるからね。。。 勉強べんきょう。。( ..)φメモメモ

そして、、今日。。。(木曜日)

201212130749000 朝の中野駅。。
左手の茶系の建物。。 明治大学です!! 帝京平成大学 と共に来年度から中野に来ます(早稲田も入るのですが・・・ 校舎ではないようです。。)

明治大学! 母校ではないですが・・・ 志茂田中学校にいた頃、、同い年の先生と共に行った、ラグビー早明戦。。 あの時から、、明治のファンです!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/マエヘマエヘ

9:30~11:00   江東区 有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング  16名

う~ん、、 あと1名で・・・ 全員出席。。。 今期はけっこうこういうパターンあったなぁ。。
“全員出席” なかなか難しいものです。。。

来週で・・・ 24年度 第Ⅱ期教室も終了です。。。
今月は、、総まとめ。。  今日は・・・ 今期久しぶりに取り入れた “ポールストレッチ” を行ないました。。

まず、、マットの上で寝て貰い・・・ 背中とマットの “密着度” を確認してもらってからストレッチにはいるのですが、、、

脳卒中のリハビリで、、転ばぬ先に来ている K田さん が終った後、、“確認” の為、マットに寝ていただくと 『気持ちいい~』 と、、、 心の叫び が。。。 (^^)vネライドオリデスネ。。

来週は・・・ ウォーキングエクササイズ で締めたいと考えてます。。

皆さん、、出席してくれるとうれしいですが、、、 時間のある時に参加してくれれば、、

いいんです!! (御都合もあるでしょうから・・・ ムリしないで下さいね。。)

19:30~20:30    中野区 鷺宮体育館   通年成人水泳教室  7名

今週は・・・ 平泳ぎがテーマです。。

平泳ぎは、、泳ぎの中で唯一 “屈筋(曲げる筋)” を主体的に使います。。
クロール・背泳ぎから学ぶ事が多い事、、、 足首の固い人が多い事、、、 苦手な人が意外に多い種目です。。(人気は高いですが。。。 )

足をお尻に引きつける時に腰を落とさないように。。。(加速度的に、、)
ひとけり、ひとけり を大切に。。。(一回のキックでどれだけ進んで、ゆっくりになったら次の動きへ・・・) φ(..)メモメモ

皆さん ・・・ 熱心です。。。 \(◎o◎)/!

ここの教室は・・・ 27日がラストで、、 来週のテーマは、 バタフライです!

有明から・・・ 鷺宮まで、、時間があったので。。。

ほぐし298 の仲間だった はるちゃん が 池袋西武 で働いていると聞いていたので、、
どんな感じかなぁ。。 と逢いに行ってみましたが、、、   いませんでした。。(T_T)

メールで連絡すると ・・・ 休みだったようです。。
(携帯壊れたから・・・ 連絡来ないかなぁ。。 って思ってました。。って。。 これって今日何気に行った事は ・・・ 必然だったのかなぁ??)

まぁ、、ただ行って帰ってくるのは寂しいので・・・

201212131245000

サンタ に逢ってきました。。。 \(~o~)/

あしたも・・・ がんばろ!! (V)o¥o(V)

私自身の体験と偏見による養生の実技100     By  五木寛之。。

⑯ 洗髪はほどほどに。皮脂や歯垢にも、それなりの役目がある。。

ですよね。。。

必要じゃないもの! なんてないんです。。。