知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

1回裏??   完敗??

2015-07-14 23:59:30 | 日記

昨日の・・・

深いいはなし で 関西 の 小学校1年生 の子役 エバちゃん が ・・・ 今田さん と共演したときに、、 二段ベッド で、 唾 を吐きかけるシーン がありました。。

かなり、、 俺自身 は 激怒 したのですが、、 今田さん は エバちゃん が好きなのか。。  ほぼ スルー ??

子ども の こういう 場面 で、、、  怒らない のはおかしい!!  そおいう事はしてはいけない!! と叱らないとダメ!!

子どもは・・・

悪魔 のこころ も たくさん持っているのです!!

ここでしっかり 叱らない と それでいい! と勘違いします。。

可愛い からこそ・・・ 叱らなきゃいけないのです。。   今田さん には ガッカリだ。。

 昨日の・・・

新渡戸文化短期大学 での お土産 としていただいた クッキー

美味しかったよ。。  ルフィー は 肉くれんかぁ~! と叫んでましたが。。。

彼女達は・・・   食物栄養専攻 で、、  スポーツ・体育専攻 じゃないんだよね。。

だから、、   ヒール に ミニスカート でも 動ける コミュニケーション運動ツール を紹介していかなきゃ、、、、、、   いかんね。。 

14日  火曜日。。。

10:00~11:00    中野区   松が丘シニアプラザ   転倒予防型ショートデイサービス   3名
14:00~15:40    中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス    4名
16:25~17:40    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動      4名
18:00~19:15    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  健康づくり運動      1名
19:30~20:45    中野区   ふくろうスポーツ館    一般の部  格闘フィットネス      1名

松が丘は・・・

新しい メンバー W辺さん が、、、  来週から 8月一杯お休みだそうです。。

お孫さん がいらっしゃるので、、、  夏休み に合わせるようです!    仕方ないですね。。  子どもは どんな時でも・・・   主役です!!

 松が丘 の ひまわり。。

ふくろうは・・・

う~ん ・・・  K山さん いらっしゃらないなぁ。。。 

月謝 を あげたところから  狂いはじめてきました。。

今日は・・・

8月 で 一年 なので、、、   利用者さん の集まりが悪いので・・・  土曜日 は事業を辞めます!!ホントカヨ。。  と、、  社長に言われました。。

それも・・・ 半月 しか 猶予 がない状態で、、、、、   これって ちょっと オカシくないかい??

うん・・・

人がいい 社長 で、、 同情 の余地はある 環境・状況 にはあるのだが・・・

盟友 S野さん は・・・  土曜日しか指導していないので、、、、、  自動的に 終了 となる。。

社長 に やられた。。 のは これで 4回目 です。。

1回目は・・・

昨年、、  ふくろう の事業を始める 3月時 に、、、、   準備等 から関わってほしいので、、 今やっている仕事 を整理してくれ。。

と言われたのにも関わらず、、 最初の数週間 のみで、、  5ヶ月くらい ほっとかれた。。(貧乏暇人 状態。。)

2回目は・・・

かなり待たされたあげく(俺だけじゃなく・・・ ボランティアで探してきた指導員 はみんなそう。。)、、、  契約時、、レッスンフィー  4500円 が 4000円 となっており、、(私が指摘すると、、 えっそうだったけ??) そんないいかげんなところ は 信用できない と 一番一緒に仕事したかった トレーナー が辞めた。。

3回目は・・・

一般の部 の 突如としての 値上げ。。

社長の 理念とビジョン(だと思っていた。。)  地域密着事業として・・・  一般の部 を行いたい。。

それで、、  3500円(1ヶ月) の値段 をつけた。。  ここで・・・  良い指導 とかではなく、、  一般の部 の 値段 がついたわけである!

私の 時給 の値段 だって 自分たちで決めた金額 である。。  その 金額 がカバー出来なくなる 状況 もある。。 は 予測できた範囲であると思う!!

それを・・・

いきなり 理不尽 な上げ方をした。。  そこから、、 一所懸命 集めてきた メンバー が 欠けて来た。。

サービス の値段 は、、 理念とビジョン をもって決めなければ 失敗 する。。(金額の 大小 では決してない。。)

4回目は・・・

今回。。   土曜日 をなくす件である。。   見通し が甘すぎる!!

これで、、  1年前 に引き続き・・・  一番 一緒に仕事したかった 盟友 が消えるわけです。。

この 1年 を振り返ると・・・

スポーツ・体育 の 業界 が 介護業界 に何が出来るか??

をテーマに 仕事 をしてきた訳で・・・

1回裏なのか・・・      最終回 なのか??

う~ん。。

完敗 か。。。

まだ・・・ 

試合 が続くのであれば (続かなければ、、 目の前にいる方々 に申し訳ないのだが・・・)

自分なりに・・・

挽回 し、、、  しっかり 結果 をだしていきたい と考えている。。

ただ・・・

テンション が下がったのは事実である。。