有明運河を・・・
颯爽と走る ボート。。。
水上スキー を やっていたのですが・・・ 俺が 撮ろうとすると、、 転倒、、 沈み。。。 こりゃ・・・ 意識してるな。。
水上スキー って、、 2000年 に 弟分K太郎 の住む 沖縄 で一度やってことあるけれど、、、 けっこう 難しい。。
何度かチャレンジしたけれど、、、 腰の痛み もあり、、、 一度だけ ボード の上に 数秒?? 乗れたって感じです。。
30日 木曜日。。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 19名
14:00~15:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 2名
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 成人水泳教室 5名
もくもく
と・・・ ゴロゴロ
と・・・
今日も・・・
が、、、 突然 降ってきましたね。。 スコール。。 日本の 夏 って感じになっちゃいましたね。。
アマリスゴスギルノモ コマリマスガ。。。
それでも・・・
傘 は 一度もさしていません。。
なかなか の 晴れ男 かなぁ?? ・・・ でも、、 水曜日 は 布団干してトレーニングに行って、、 降られて
途中で帰ってくるハメにあったけれど。。。
有明は・・・
椅子を使った PNFストレッチ(股関節) を 行いました。。 以前にも。。。 入れていたのですが、、、、、
いまのメンバー では 初めての方 も多いのかな?? 難しかったようです。。
運動技術 も スポーツテクニック と同様、、 初めて に近い動きは・・・ どんなことするんだろ? ちゃんと出来てるかな?? 等々、、 難しく考えすぎて しっかり 筋 の動きや、、 その 動き の情報を 脳 に伝えにくいんですね。。
慣れも必要です。。
Ⅰ期 は・・・ 8月一杯あるので、、、 筋トレ をやりながら・・・ 椅子PNF 続けてみようかな。。
ゆりかもめ。。
豊洲近辺!!
ふくろうは・・・
家の T口さん と M本さん。。
T口さん は・・・ 家&サロン から 運動にいらっしゃる 方々 の中で、、、 私のプログラム に一番参加しています。。
ちょっと 認知 があるようですが・・・ 上手にこなしています! 脳トレ なんかの もいいんです!!
それでも・・・
夕方 になると、、 家に帰りたい! と暴れることもあるようなのですが、、、 スポーツ館 に来ると、、、 この 暴れる 時間がずれるそうです。。
うんうん、、、こころとからだ に効いてるんですね。。 これからも ぜひ お待ちしております!
M本さんは・・・
ここ 数週間、、、 足のむくみ が気になっていました。。
今日は・・・
後半 は M本さんだけだったので、、、 しっかり 30分 足の マッサージ&ケア を行いました。。
ふくろうスポーツ館 は・・・
スポーツ・運動 の スペシャリスト が 指導 しています!!
その 『強み』 をしっかり プロモーション していけるように 2年目 に入る来月から 告知 出来るようアドバイスしていきたいですね。。
鷺宮は・・・
参加人数 が 落ち着いてきたので・・・ 以前 行っていた 水中での 首の牽引 & 背中の調整 を最後に 1人ずつ行っています。。
人数が多い時には・・・
泳いでいる 合間に こうしたらいい! あ~したらいい! ってやってたのですが・・・ 練習の流れ がやはり 止まる ので、、、、、
この(リラクゼーション)の時間 を 有効 に活用しています。。
一石二鳥 ですね。。
さぁ・・・
明日もがんばろ!