知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

また、、 一緒に・・・

2015-07-19 23:50:29 | 日記・エッセイ・コラム

 梅雨明け の 情報が届きました。。  夏到来です!!

昨日は・・・

愛知 の お兄ちゃん&お姉ちゃん の 突然の来訪 で、ビックリして・・・  金曜日の 道標事業 を忘れちゃいました。。

17日 金曜日。。。

10:00~11:30     中野区    松が丘シニアプラザ   自主クラブ リラックス整体操   15名
14:00~15:40     中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  5名
16:30~17:40     中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動    4名
18:00~19:20     中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部  健康づくり運動   1名
19:30~                    体流法   一人稽古

金曜日 も・・・

えらい(愛知なまりで大変)  だったけれど・・・ 一度も 傘 をささず。。。   俺が・・・ 行いが良いのか?  皆さん が行いがいいんか?・・・

もちろん・・・   皆さんですね!

S藤さん(格闘フィットネス) お休み だったので・・・   全力一人稽古(しっかり 道着 を身にまとい) しました。。

気が引き締まりますね!!

19日 日曜日。。。

10:30~12:00    練馬区   豊玉高齢者センター    元気体操      15名
14:30~17:30    大田区   出張ケア   コンディショニング・ケア導引   西馬込  S濃さん&お兄さん

豊玉は・・・

Ⅰ期後半 2回目トレーニング でした。。   先回と同様に・・・  重心移動 をしっかり感じていただきながら、、、 短い距離での 歩きトレーニング の意識を高めていきました。。

S濃さん のお宅へ行く準備をしていると・・・

 アリス ~ わんぱく の教え子   龍馬 が・・・

アリススポーツクラブ 在籍時 ・・・  短期水泳教室 で 普段は 泳力向上クラス が多いのですが、、 初めて 初心を持った時に・・・ 外部から 『はじめて 水を怖がる』クラス へ 入って来た 4・5歳 くらいの 子ども が龍馬です。。

それから・・・

アリスを辞めて、、、   わんぱく探検隊 でも、、、  共に 時間を共有しました。。

そんな 子ども が、、、、、 

いきなり・・・

若い 男性 が、、、 Yシャツスーツ で、、  こんにちは・・・   と。。 

誰??  と思っていると・・・     龍馬です!!     龍馬かぁ~!!!!!!!!!!!

2,3年前 に・・・ お母さん と 妹 に 高田馬場 でお会いしたのですが、、、、、   龍馬 には会えませんでした。。

懐かしいなぁ!

もう・・・    25歳 だそうです!  中学卒業位前後から会っていませんから・・・  10年ぶりくらいでしょうか??

あまりに 突然 だったので・・・

ビックリしましましたが・・・ 

今から 仕事 へ行くんだ。。  と言いながらも・・・

少し 話 をしました。。   高田馬場 で 一人暮らし をしているようなので、、、、、  再会 を約束(焼肉でも食いにいこうや!)して 別れました。。

そして・・・

ベッド 担いで、、、、、  駅 へ行くと・・・

ベンチに 龍馬 が座ってました。。

電車 のなかで・・・    また 少し 話 ができる 時間 をもらえました。。

コーチは、、、   25歳 から アリス に勤め始めたんだ。。   というと・・・   へぇ~! と 関心を示しました。。

う~ん。。   なんか   つながり を感じるね。。

今年に入ってから・・・

昔の 仲間 たちが・・・   集まってきます!!

今年から・・・

何か 開けて くるのかな??

 百日紅。。。

夏は・・・

俺の季節!!

突っ走ろう!!