新国立競技場 の 現場で・・・
一人の 未来ある若者 の いのち が失われた。
これは・・・ 悲しいことではあるが、、 それを 繋がりがあることは認めますが、、 東京オリンピック に 直接繋げて オリンピック開催 を批判するのは、、、、、
おれのとはちがうなぁ。。
ひとつのいのち の 重み が 何よりも・・・ 重い ということは 重々承知しております!
国立競技場 の 建設業者 の この件 に関して語っている事も 理不尽 である。。 と思います!!
かといって・・・
2020 に 東京オリンピック を開催する!! もうすでに 決定事項 なのです。。 いま 辞退 する?? 現実的ではない話です。。
ひとつのいのちの重さ と 比較すること は 出来ない。。 ことは 重々 承知 したうえで・・・
これは 長年に渡る おいらの 個人的な夢 です!!(スポーツ業界 で生きてきた 人 の夢です。。)
いのち と 個人的な夢 を 比較するのか??
そんなことより・・・
なぜ?? ひとつの貴重ないのち が失われなくてはならなかったのだろうか??
オリンピック開催 とは 引き離して考える 社会的な問題 です!
思想 は自由なので・・・
どう 皆さん が考えるかは自由ですが・・・
おいらは・・・
就職 と 就社 は違うと思います。。
自分 が 一生勤める 道。。
職 ってなんだ??
学校 の中で起こっている・・・ いじめ 問題 ともつながる話です!
いのち を 軽くみる。。
それは・・・
個人を取り巻いている 社会 も もちろんですが・・・
個人 の 問題 も大きくあると思っています!!
おいらは・・・
その 両方に 問題提起 していきたい。。
スポーツ・健康づくり で 培ってきた 知識&技術 を駆使して・・・(その 最高峰 が オリンピックです!)
誰が何と言おうが・・・
おいらの ベース です。。
奇を衒う必要性 は なし!!
もちろん・・・
いろんな考え方があっていいのです。。
コンディショニング・ケア 道標 健康づくりトレーナー 萩野 博 です!!
まいちゃん!!
まいちゃんツアー で おいらの股関節 調子いいぞぉ~!!(*^-^*)
自転車 は 股関節 にいい影響を与えるね。。(普段 使わない 筋 を使ったんだね。。)
昨日まで・・・ 行われていた 新井薬師寺 の 盆踊り。。
今日・・・
東京オリンピック の 音頭 が 三波春夫さん のアレンジで発売されたようですね。。
いい方向 に 進んでいくことを・・・
祈ります。。<(_ _)>
24日 月曜日。。。
9:00~12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 5名。。
16:30~17:30 中野区 出張ケア 導引care T内さん。。
月曜日 の 午前中・・・
ふくろうスポーツ館 も 3年 になりますが、、、、、
遠藤先生 の 代休 で・・・
初めての 代行。。
アリススポーツクラブ時代 、、
萩野コーチ の 代行 は やりたくない!
とよく言われたもんですが・・・
やはり・・・
難しい 面 も 多いですね。。 ((+_+))
現在・・・ リハビリ型 の ふくろう は、、 水曜日午前中 だけですが、、、、
水曜日 の 皆さんと過ごす時間 の 心地よさ。。
ファミリー なんですね。。
改めて・・・
一所懸命がんばろう!
って、、、 思いました。。
ここのところ・・・
暑くはありますが、、 ジメジメ感 もありますね。。
そういう時の方が・・・
汗 が乾かず、、 熱中症 の危険が大きいので・・・
皆さん ご注意を。。。 <(_ _)>
T内さん は・・・
やはり・・・
1週間経過すると、、 膝 に痛みはあるようです。。
施術中 は 痛み もあるようですが・・・
終わると、、 気持ちいい! という感じで、、、
力 も 関節に入るようです。。
とりあえずは・・・
いまの プログラム で進めていこうと思います。。
綺麗な色あいですね。。
今年は・・・
暑いし、、 雨が少ないので・・・
自然 の流れが早いのかな??
目の前にいる方々 の ために・・・
おいらは 頑張る!!