知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

健康づくりには・・・ どんな覚悟が必要か??

2012-12-23 21:09:39 | 映画

残すところ・・・ 後、、1週間余り。。 差し迫って来ましたね。。 (^_^;)

皆さん、、悔いの残らない年にして下さいね。。  『終り良ければ総て良し!』 とは、、よく言ったものです。。  新しい年に最後の最後で、、悔いを残すと・・・ スタートに出遅れますよ。。

今、、女子のフィギュア全日本フリーを観ながらうっていますが・・・
昨日の、、男子は羽生選手頑張りましたね。。\(^o^)/

後半、、スタミナ切れで・・・ それこそ動きに “キレ” がなくなっていったのが目に見えてわかったので、、大丈夫かな?と・・・ 高橋大輔選手が物凄い良い演技をしたので、、心配だったですが、、逃げ切りましたね。。。

若い選手が育ってくる!! これを感じるのがとても嬉しいですね。。。\(◎o◎)/!

特に・・・ フィギュアの世界は、、男女ともに、、良い循環 をしていますね。。

今年は、、年賀状は・・・ 事情があって送らない(送って下さった方には、、返そうと思っていますが、、、 非礼ですからね。。)と決めたので、、年の暮れの仕事としては・・・ 少し物足りなさもありますが、、最後の最後まで、、、全力で行きたい! と思います。。

事故は・・・ 相手(クライアント&メンバー)に大きな迷惑をかけてしまいますので。。。

今日は・・・

仕事は1本のみで、、ゆっくりした一日を送りました。。

10:00~12:00      出張ケア     コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア

朝一で、、『元気ですか?』 と尋ねると・・・
『今日は、、ベッド(トレーニング)やりますよね??』 と逆に尋ねられました。。

① 一昨日までショートステイに行っていて・・・ 29日からまた年末年始をショートで過ごす事。。
という事から、、 ② ちょっと疲れ気味(今日も朝一はヤルキマンマンの感じにもとれますが・・・ かなり疲れ気味にうなだれていました。。)であること。。
③ ベッドでトレーニングを再び行うのであれば、、 “力を自ら入れる” トレーニングも加えていきたい事。。(その為には・・・ 起きていてもらって、、意識性が高まらないといけません!!)

この ③点 を説明して・・・ 『来年一回目から、、採用していこうと思ってますが。。 ダメですか?』 と尋ねると、、、、、
『それで良いです。。』 と。。。  でも、、やる気がある! “ポジティブ” なのは・・・ Tさんの良いところですね。。

とは言っても・・・

施術を始めると・・・ さっそく (-_-)zzz 状態になっていましたが。。。。  予想通りでした。。(右脚を最初はさすっていましたが、、(-_-)zzz しまったところをみると、、調子は悪くないのかも知れません。。)

ですが・・・ 全身のケア を終え、、エクステンション(膝伸ばし) のトレーニングに入った時、、右脚はやはり “力” が入りづらく、、3回行なって1回のみ踵が床につかずに耐えられました。。(>_<)

この一回も・・・ しっかり声をかけももの筋を叩きながら、、励ましての一回です。。
もちろん、、同様に他2回も行なっているので、、『意識性』 を出していくのが難しいのです。。

かといって・・・ ケア中、、寝ないで!とは言えないんですねぇ。。。

それでも・・・ 立ちあがり(スクワット)&バランスボールのリズムは良かったと思います。。

『スクワットはリズム良かったですねぇ』 と言うと・・・ ほくそ笑んでいました。。(^O^)

201212231232000 帰りに・・・ お弁当を買いに薬師商店街に出ると、、新しく電柱に “薬師” の文字が。。。 今まで龍に 894 だったのですが、、干支が変わりますからね。。。 模様替えです!!

午後からは・・・

朝観なかった・・・ “ワンピース” を手始めに、、 ディカプリオ&渡辺 謙 の“インセプション”と、、 先日、日テレで放映されていた “100年後に残したい2012の映像” という番組も録画しておいたので、、、 立て続けに観ました。。

インセプション は・・・ なかなか難しい映画ですね。。。
途中まで、、あまり頭に入って来なかった来なかったなぁ。。 面白い映画ではありましたが、、好きな映画には入らないかなぁ。。。

昨日、、TBSのブランチを観ていたら・・・
映画の週間1位は、、、ワンピースムービー Z が入っていました。。 さすがだなぁ!

2位は

201211281223000 妖怪人間 ベム。。。

杏ちゃんの “ベラ” 好きだなぁ。。。

テレビドラマも毎週観ていたけれど・・・ なかなかこの実写版 良いですね。。

幼い頃 ・・・ 妖怪人間 は好きなアニメの一つだったですが、、亀梨くんの “ベム” も、福くんの “ベロ” もなかなか素晴らしい。。

 はやく “人間” になりたい

これが、、キャッチコピー になって人気になったアニメでしたが・・・

人間になるには・・・

“良い人” の個性だけでは、、、 人間にはなれない。。。

一個の人間の中には・・・ “良い人” も “悪い人” も存在しなければ、、 “人間” になれない!

深いテーマだなぁ。。 と思います!!φ(..)メモメモ

テレビ版では、、 その人間になりたかった ベム・ベラ・ベロ が、悪 と合体(悪い妖怪と一緒にならねば人間になれない!)し、、人間になる道を選択せず、、“良い妖怪” でいる事を選びます。。(T_T)

今日観た・・・

“残したい映像” に、、 シリアで狙撃されたジャーリスト “山本 美香” さんの特集をやっていて、、残されたパートナーがこの先、、戦地に行くのか? を世界中の同じ状況にあるジャーナリストを訪ねながら ・・・ 自分に問いかけていきます。。

結果。。 非情な戦場を・・・ 世の中に伝える為に、、、 戦場に行く! という選択をします。。

辛い仕事ですねぇ。。。

物凄い “覚悟” を感じます。。。

俺は・・・

この業界の “捨石” “礎” になるという 思い で2000年から・・・ “道標” を開業しました。。

20代の頃・・・ おじさんに言われた、、 『おまえいつまで、、レクリエーション なんてやってんだ?? 遊びだろ?? ちゃんと仕事しろ!』って。。。

ならば、、若い人たちが・・・ この業界で、、食っていけるように。。。

その為になら・・・ と今も考えています!! が、、、

私の 『成功』 なくして、、、 それを “伝える” 事にはならないんじゃないか?? とも考えています。。

何をして・・・ 何をもって・・・ 『成功』 となるのか??

ある種。。。 “覚悟” をもって・・・

来年から(いやいや、、今から)・・・ 一歩いっぽ、、 歩いて、、登って いきたい!!

と、、、、、

心新たに・・・ がんばります!!

私の生きる道は・・・ スポーツ・健康づくり業界!!でしか、、考えられませんから <(`^´)>

皆さん・・・ 応援よろしくお願い致します。。 <(_ _)>



 


指導日誌。。

2012-12-22 22:40:48 | ブログ

しかし・・・ 冷たい雨ですなぁ。。 夕方から止んだのでまだ良かったですが・・・
家に来て頂いているクライアントの方々には可哀そうでした。。。(^_^;)

まっ。。 お天道様には ・・・・・・  勝てませんけどねぇ。。。

昨日のブログでは。。。

仕事面が書けてなかったので、、 仕事日記から。。。 φ(..)メモメモ

木曜日(20日) ・・・

9:30~11:00  江東区 有明スポーツセンター  転ばぬ先のトレーニング  13名参加

先週の教室では・・・ 16名参加(Ⅱ期申し込み数 17名)で、“全員参加” まであと一歩でしたので、、『来週は今年最後で、、Ⅱ期最終日ですので・・・ 全員参加目指しましょう。。』 なんて最後に言っちゃったけれど、、ソワソワしている方もいたので、、、 13名参加。。

御の字です!! <(_ _)>

最後の転ばぬ先は、、、
下腿・骨盤ストレッチ ~ 腹筋・背筋・脚力トレーニング & 整体操流すり足 ⇒ ウォーキングエクササイズ ~ バランスボール&ドリブルトレイン ⇒ クールダウンストレッチ。。

と、、いつも行っている、、メジャープログラム で修了しました。。(^^♪

いつも行っているプログラムだからこそ・・・ しっかり 『意識』 出来る! と言う事もあります。。

また・・・ 来年(1月10日 24年度第Ⅲ期 スタート)、、また元気で待ってますよ。。(^o^)丿

19:30~20:30   中野区  鷺宮体育館    通年成人水泳教室  9名参加

テーマは、、バタフライ。。

顎と胸 の動きに ・・・ キックのリズムを合わせる練習をしました。。

本来・・・ 顎の動きのリズムとキックのリズムを初心の段階から覚えておくと良いのですが、、なかなか難しいようです。。 (俺の教え方が悪いんだなぁ。。。

なぜ、、このプログラムを今なのか??

頭を大きく動かし過ぎる。。(水に潜る方が力が入るから・・・ 潜りすぎます!) ので、、顎を出す事で、、“前を向き、、水面を意識する!” 事を大切にしてください!!

と伝えました。。

こんな書き方をしていますが・・・ 皆さん上手になってますよ。。 \(^o^)/

金曜日(21日)。。 

10:00~11:15    中野区  松が丘シニアプラザ   リラックス整体操  20名参加

整体操も ・・・ 今年最後の教室です。。
この日は、、終了後、、、 恒例の忘年親睦会 を行なって頂きました。。ヽ(^。^)ノ
なので、、休憩なしの1時間。。 ぶっ続けでいきました!!

普段、、あまりお話しできない方々とも・・・ ゆっくりお話しできて良かったです。。

それでも、、 メリーさんが心配です。。

ここのところ、、原因不明(らしい。。)の意識を失い倒れる。。 事が続いていて・・・

この日も、、 『メリーさん大丈夫?(上記の事を聞いた。。)』 と尋ねたら、、、

『なんで知っているの??』 と。。 (?_?)ナンデッテ??

つい最近まで・・・ “ノロウィルス” で入院していたらしいです。。(>_<)

センターの方から・・・ “ノロウィルス” & “交通事故(先日、、中野通りの信号交差点で高齢者が車に轢かれたらしいです)” に気をつけてください。。 というお話しが最初にありました。。

皆さんも・・・ 年末忙しい時期なので、、運転者も歩行者も、、、 気をつけましょうね。。

忘年親睦会。。 出席の為に・・・ ドゥ はお休みしました。。(ゆっくり (-_-)zzz ました。。)

17:00~22:30           ほぐし298    3名施術(60分×③)

小田急ハルクで働いている S田さん が 指名予約してくれました。。

『何日まで仕事ですか??』 と聞かれたので・・・
『31日までですよ。。  始まりは、、2日からです。。(私の出勤は3日からです。。)』

『忙しいですねぇ』 『いやいや・・・ ハルクだって同じでしょ??』

やはり・・・ 今は、、繁忙期!!

腰、お尻 がやっぱり・・・ 痛かったようです。。 肩もはっていっる!! という自覚もあるようなので、、、、、 かなり、、お疲れですね。。

じっくりゆっくり・・・ ほぐしていきました。。<(`^´)>

そして・・・ 今日。。

13:30~15:00     自宅ケア    Y田さん。。
15:30~18:30     自宅ケア    Mさんご夫妻。。

Y田さんは・・・  股関節が壊死している。。と、、ドクターに言われ片岡卓球の仲間の紹介で家でケアしているのですが、、、、

動きとして大きな変化はまだ観られません。。

難しい症状ですが・・・ 家に来て帰る時は、、『からだが軽い』 そうで、、少しずつすこしずつ・・・ と一緒に頑張っています!!

Mさんは・・・
先週お休みだったので、、ご夫婦ともに、、、、、 ちょっとお疲れだったようです。。

奥様は・・・ “膝・股関節” が主訴なんですが、、背中・肩もかなり硬いです。。 Y田さんと同様、、少しずつほぐしていきました。。
ご主人は ・・・ “腰” がPOINT なのですが、、ここ数週間、、肩が痛いようです。。

ちょっとまた、、痛みが広がって来ました。。

という表現をされたので、、トレーニングは行わず、、ほぐし&ストレッチ で様子をみましょう。。

としました。。 “炎症” をおこしていると、、運動で長引く可能性もあるので。。。

その後、、先日録画しておいた、、今週の“相棒” と“ワンピースSE” & “エピソードルフィ” を観ました。。
ワンピースは・・・ 泣けるねぇ。。(T_T)  映画も面白そうですねぇ。。観たいなぁ。。

さぁ、、

タメ込んだ指導日誌もかけたので・・・

明日からまた、、がんばるぞ!!\(^o^)/

あしたは・・・ 朝一で、、(ワンピース観た後・・・)、、 Tさんのケアからスタートです!!


初心に帰る ・・・ 一駅散歩。。

2012-12-21 01:42:39 | まち歩き

皆さん、、忙しい師走を過ごしていると思いますが・・・ 寒いですねぇ。。
クリスマス寒波が来て、、、 年末までえらい寒いようです。。 (@_@;)タイチョウクズサナイヨウニネ。。

昨日(水曜日)、、東京医科大学病院で、先週お休みした患者さんが・・・

最初にはかる “血圧” を計った時に・・・ 最近には珍しく高かったので、、『やっぱり、、一週休むと高いですねぇ。。。』 と言うと、、、

『あら、、先生観てらした。。。 息子に頼まれると “イヤ” っていうんだけれど、、お嫁さんに頼まれると “ハイハイ” って孫の面倒見ちゃうのよ。。 幼稚園お迎えに行って、、スイミングまで連れって・・・ (^_^;)』

『スイミング?? あの辺だと(西馬込)どこですか??』

『戸越の “ミミ スイミング” よ。。』 『あぁ、、昔住んでいたところのそばですね!! 』

私は ・・・ 27年前。。 武蔵小山で一人暮らしの “初めの一歩” を歩み始めました。。

来年より、、人生を “1” から出直し、20年かけて・・・ 人生の総決算をしていく “覚悟” をしているので、、 1度(何年か前にも一度行っていますが・・・)、観たいな。。空間に立って、歩いてみたいな。。 と思っていました。。。

今日(木曜日)は・・・

有明スポーツセンター (転ばぬ先のトレーニング) の後は、、鷺宮体育館の水泳教室まで時間があったので、、、

久しぶりの・・・ “はぎさんぽ” といきましょう。。。ヽ(^。^)ノ

国際展示場(有明)駅から、、りんかい線で大崎まで出て・・・ 山手線で、、五反田まで出ました!!

そこから、、“一駅散歩” を始めました。。

五反田と言えば、、、

201212201214000 五反田 ゆうぽうと。。。

体流法を始めた当初。。。 ここで・・・ “散打交流大会” が始まりました!!
“血沸き肉躍る” 私は、、参加しなかったのですが・・・ 仲間の試合を観ながら、、興奮しました!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして、、中原街道をあがっていって、、、

201212201232000 ここが・・・ ミミスイミング。。

基本、、関わってはいないのですが・・・ 当時からあり、、木原光知子さん(オリンピックスイマー;背泳ぎ で芸能活動もしていました。。)が開設したスイミングクラブなので気になってはいましたね。。

そして、、

201212201240000 武蔵小山商店街 Palm 。。

有名ですよね。。 この商店街。。 私が住んでいた当初は、、まだこの名前になる前で、、その年か、、2年目位に Palm って愛称に変わったんですね。。 懐かしいなぁ。。(^J^)

この近く (品川区 荏原) に住んでいました。。 何年か前に来た時には・・・
私が住んでいたアパート(当時2万4千円の風通しの良い、、4畳半、トイレ共同)が改装はされていたけれど、、原型に近い形であったのですが・・・ 今回は、見つけれらませんでした。。
 それでも・・・ 十分 “空気” を感じる事が出来ました。。 20代前半はここで、、食えない時代、、でも・・・ 楽しかった “発展途上” 時代。。 を過ごしたんだなぁ。。
と、、感慨にしばし耽りました。。 ガンバルゾ~。。

それらしき場所に、、コーポがけっこう並んでいたので・・・ その内のひとつなんだろうなぁ。。

あきらめて・・・ 向かったのが。。。

201212201257000 高田道場。。。

もちろん、、住んでいた当初はなかったですね。。(;一_一)  ここから、、桜庭選手は育っています。。(それでも、、だいぶ変わったなぁ。。) 俺も・・・ こんな格闘技道場持ちたいなぁ。。

201212201307000 武蔵小山駅。。。

変わったなぁ。。 (@_@;) ちょっと迷い?? ました。。。  開発されたなぁ・・・
俺のいた頃は、、地下鉄ではなかったもんなぁ。。。

ここまで来ると・・・ 色々場所を確認したくなります。。。

201212201316000 今は・・・ 閉めてしまったらしい。。
私が、、初めて “リハビリ” を学んだ 関整形外科 。。 (T_T)/~~~

この白いカーテンを引いてある窓に、、 “リハビリ補助募集” って書いてあったんだよな。。

日雇いの運送屋で食いつないでいた当時の私は・・・ すぐ食いついて、、面接受けたっけなぁ。。ほんと、、勉強になりました。。<(_ _)>

やっぱり・・・ 27年ってのは、、 永い年月なんだなぁ。。。 見るところ見るところ、、変わってたなぁ。。 大槻先生(拳法&ケアの師匠)なんてどこに住んでるか?? わからなかった。。(>_<)

そして・・・

武蔵小山から、、 目黒線(当時は目蒲線。。)で帰っても良かったんですが、、、、、

目黒まで・・・ 歩きました。。

201212201425000 分かりにくいなぁ。。。  目黒川沿いの 目黒区民センター

ここで・・・ 指導者(トレーニング&ストレッチ教室)の初めの一歩を踏み出しました。。

あのTRFのサムもここで無名時代(女神ックス)ダンスの練習をしていました。。 (^O^)

また、、今年ここで御世話になったO熊さん(ご夫婦でいらしていたのですが・・・)が、亡くなったそうです。。
ご冥福をお祈りします。。

ということで・・・

JR 五反田から目黒まで ・・・ 2時間半の 一駅散歩でした。。。





 



こんにちは・・・ あかちゃん。。(^o^)丿

2012-12-19 01:08:53 | ブログ

素敵なお知らせが届きました。。。

2012121815020000 愛蓮(あいれん)ちゃんと言います。。m(__)m

12月17日に 昨年・・・ TSRに残してきた(今年卒業しました。。)、あすか からメールが届きました。。

3290グラム  49センチ 女の子が産まれました。。

ほんと・・・ おめでとう!! (母子ともに健康か? と返信したら元気でした。。 \(^o^)/)

“まわりを大切にし愛し、たくさん愛される子になってほしい”

こんな思いが・・・  生まれて来た意味 につながります。。 
大きくなったら、、、 話してあげて欲しいな。。 ・・・ 愛がいっぱいだね。。

先生の孫ですよ   って ・・・ ありがとな。。  孫を集めてキャンプでも行きたいな。。
ヽ(^。^)ノ ミンナオオキクナレヨ。。

この子達が大きくなる頃には、、、 平和な争いのない。。。 良い国になってるように・・・

がんばろ!!<(`^´)>

今日(火曜日)は・・・

10:30~11:30     ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進フィットネス教室 

朝行ったら・・・ 珍しく 公休の 盟友S本さんがいました。。
『仕事が終らないんです~。。』 だって。。。 大変だねぇ~ 年末だし、、昨日は忘年会だったらしいしね。。。 お疲れさん。。<(_ _)>

今日の教室は・・・ シニアパスで体験で来ているS田さんです。。
先週の金曜は、、 マシンで歩いて頂いたんですが・・・ いつもより(家にあるマシンより。。 S田さん、、だからマシンに乗る時、、靴を脱ごうとします。。(^_^;) )、、スピードは上がるし、、大きいしで、、終了時の 血圧 がポ~ンと跳ね上がったんですが。。。

今日は、、体験も終りに近づいているので・・・ まとめとして、、ウォーキングマシン(8分)&バイク(10分)の両方に乗って頂いたんですが、、終了時血圧は正常でした。。

来週の火曜日は・・・ ラストの体験ですので、、じっくり。。。 気持ちよく動いてもらいます。。

15:00~20:00      ほぐし298       3名施術(60分×③)

珍しく・・・ 男性のみの施術でした。。(このお店は女性が多いんですよ。。)

皆さん、、『バリ硬』 で・・・ 指も腕も、、背中も腰も・・・ パンパンです。。(もちろん俺の。。)

O田くんのところで、、、“アジャスト” してもらいたいなぁ。。(>_<) ソロソロ・・・

俺達の商売は・・・ からだが資本だからねぇ。。。 倒れる訳には、、、いかんのです。。

さぁ・・・ 今年も残す事、、 2週間。。。

まずは、、自分の頭の上のハエ をしっかりおって、、始末してから・・・

気持ちよく・・・ 来年へ。。。

私自身の体験と偏見による養生の実技 100    By 五木寛之

⑱ 食べ過ぎより、小食の方がよい。食事は20代で腹十分、30代で腹九分、40代で腹八分、50代で腹七分、60代で腹六分、70代で腹五分、80代で腹四分、90代からはカスミを食って生きればよい。。

う~ん。。。

来年度早々・・・ 50代、、、 未だに腹十分だなぁ。。。。  ようけ喰うなぁ。。

これでも、、若い時よりは・・・ 少なくなったし、、魚や野菜も食べるようになったかな。。。

食の講師には・・・ なれんなぁ。。。


政権交代。。。

2012-12-17 23:08:50 | ニュース

今年の12月は・・・  世の中が動きますね。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昨日は、、4時まで選挙速報を観ていたので、、帰って来てから (-_-)zzz でした。。。

スポーツ界では。。
日ハムの大谷選手! 誕生しましたね!!(^O^)/
若いうちに、、アメリカへ! という “アメリカンドリーム” を支持している方も多いようですし、本人が 『行く!!』 というのであれば、、 応援もしたいです(大した応援は出来ませんが。。)が、、 やはり・・・

大リーグ経験者 が日本で実績を創って・・・ アメリカ! という方が絶対伸びる!! という意見が多いということは。。。。 やはり正解だったかなぁ。。 と思います!!

我が、、柔道界も・・・ ルール改正が行われましたね。。
一人審判制 。。 & タックル(双手刈り)禁止。。  JUDO では、、レスリング経験者もいますから、、海外の選手にとっては痛手なのかなぁ??

それでも・・・

禁止! まではいかなくても・・・ “双手刈り” という技が存在する以上。。 技の広がりとしては OK だと思うんだなぁ。。 それに対応するのが選手としての向上だし、面白みだと思うんだけれどなぁ??? どうだろう。。(?_?)

世の中では・・・

やっぱり、、衆議院選挙(&都知事選挙)ですね。。。

私は・・・ 基本、、 “政治と宗教” は議論しない!! と決めて?? いるので、、、
私が、、 誰に(どの党に)、、 一票を入れたか?? はおいといて。。。

自民・公明で 2/3 はちょっと多いなぁ。。 小選挙区制度 では、このような事が起こる。。 政治家は・・・ この制度を政治家を育てる事にならない!! と変えたがっている(中選挙区)が、、そういう意見も理解しながら、、、 やはり、 “政権交代” をしっかり民意で行っていく事を前提とすれば・・・ これで良いとも思う。。

それよりも何よりも・・・

やはり、、 “投票率59%(戦後最低だとか。。)” というのが、、ダメだと思う。。。 (>_<)

誰に入れても同じ!! 政党が多くて誰に入れて良いかわからない。。。

確かにそういう傾向もある。。。

ならば、、政治家の話(国会活動報告等。。) を自分の “足” で聞きに行っているのだろうか??

それをしないで・・・ わからない?? っていえるだろうか??

国民の “側” も考えなければいけないんじゃないか。。。 そろそろ・・・ って思うなぁ。。

一昨日・・・

ブログをアップしてから行った、、教え子家族との語らいでも。。。 話題にでたけれど・・・

選挙に行かない人は文句を言っちゃいかん! ちょっと過激になる(政治と宗教の話はしない! と言う割には・・・) が、、そうも思うなぁ。。
若い人が行かないから・・・ 高齢者施策の方が重要になってしまうんだぜ!!

まぁ・・・ 自民党さんには、、、 お手並み拝見。。 と言う感じで・・・
選挙に行っている私は、、たくさん『文句』を言わせて頂きます。。。 <(`^´)>

昨日は・・・

午前中は、、今年最後の・・・ 豊玉高齢者センター 元気体操 (15名参加。。)
午後は、、 Tさんの 脳梗塞リハビリケア に行ってきました。。

Tさんは、、 まだ・・・ (というか、、長いです)、、右脚が痛いようで、、擦っていました。。
痛いですか? と尋ねると ・・・ 『相変わらず。。』 と、、、 (^_^;)

それでも・・・ 施術中は (-_-)zzz だったので、、痛みも軽いんじゃないかと思います。。

終了したあと・・・ 『ベッド(トレーニング)はやらないんですか?』 と聞いていたので、、覚えているんだな。。 と思いましたが、、 来年から。。 としました。。

(-_-)zzz 状態がある時は、、やはり疲れてもいるのかなぁ。。 と思うので、(たぶん、今もショートステイに行っているのと、、年末年始もショートステイなので。。。)、意識性 をしっかり持ってやらないと前回と同じになっちゃうので・・・ まぁ、やらないよりはという感じもありますが。。。 

今日は・・・

10:00~17:00    ほぐし298     3名施術(60分×③)

東京医科大学病院のS田さんが指名してきてくれました。。

背中が硬く・・・ 『肩コリなのよ。。』 と言っていましたが、、 やはり POINT は、、“右膝” です。。

来週も・・・ 予約して下さいましたが、、 平日は16時まで、、 70分出来るのですが・・・
来週は 祝日なので、、 60分ですから、、しっかりまとめていかないと。。。 ダラダラ時間が流れちゃうからなぁ。。

今日は・・・

時間があったので、、運動不足もあり、、歩いて帰ってきました。。

201212171802000 東中野あたりは綺麗ですね。。

201212171801000 ツリーも素晴らしい。。。

さぁ、、またあしたもがんばろう!! (@^^)/~~~