知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ヘルパー指導法 概念!

2017-04-13 22:58:01 | スポーツ

 コンディショニング・ケア道標  健康づくりトレーナー 萩野 博 です。。

中野 サンモール は・・・

鯉のぼり仕様。。(^◇^)

 中野駅前周辺 は・・・

咲き始め が、、  他の木 より 遅かったので・・・

いまは・・・   見ごろ です! 

13日   木曜日。。。

9:30~11:00   江東区   有明スポーツセンター  転ばぬ先のトレーニング  26名。。
14:30~18:30  品川区   スポーツスパ アスリエ   子ども水泳教室 幼児~小学生。。

 東京オリンピック まで・・・

毎週・・・ カウントダウン!!

東京オリンピック まで・・・  有明 で 指導出来ているかな??

新年度 1日目・・・

有明 の 参加者の皆さん、、、  ほぼ 残っていただけました。。(35名定員中  33名。。)

新規 の メンバーは なし。。

ここ最近では珍しいことですが・・・

継続は力なり。。

ということで、、 動いていますので・・・  長く続けられる 環境 を つくっていきたい。。

今日は・・・

ベースメニュー を いつもどおり しっかり行いました。。

 上 からみた さくら。。(有明スポーツセンター)

満開時は・・・

教室 がお休みだったので・・・

 湾岸通り・・・

アスリエ まで・・・

時間があったので、、、  今日から・・・

豊洲 から・・・ 帰りはいこうかな。。  と思っています!

 豊洲市場。。

 豊洲ららぽーと の さくらも まだ綺麗です。。

豊洲 から・・・

有楽町線 で、、  永田町 まで行き・・・

南北線 に乗り換え・・・  目黒 まででて、、 直通 目黒線。。(昔は・・・ 目蒲線)

 懐かしの・・・   武蔵小山。。   昔 はもちろん 地下 ではなかった。。

1985年~ 1989年か、、 90年頃まで 住んでいた・・・  懐かしい場所です。。

毎週、、 この 駅 を通過して・・・  大岡山(志茂田のT田先生 と よく カラオケ にいった。。) を 経由して・・・

大井町線 に乗り換えて、、、、、

旗の台 にいきます!

アスリエ は・・・

幼児クラス の 子ども達 が・・・  おいらの名前 を憶えてくれていました。。\(^o^)/

ありがたいねぇ。。

2回目 の アスリエ。。

幼児コースは・・・  板キック、面かぶりキック、クロールクラス。。

クラス が多彩なので、、、  顔付け、もぐり が出来ない 子も 何人かいます。。

なので・・・  2つに分けて おいらが 下のクラス をみました。。

小学生コースは、、、

クロールクラス・・・  ここは サブ で入っています。。

背泳ぎクラス・・・  ここは 1人でメインです!

そして・・・

平泳ぎ、バタフライ の キッククラスも、、  1人で持っています。。

平泳ぎ は・・・

両足あおり&片足あおり の 子ばかり。。 (-_-メ)

気合い入れんといかんなぁ。。

私の履歴書   59

平泳ぎ の あおり足は ・・・ 沈むから あおります!(あおりとは、、、  足の甲 でけること。。)

両足あおり は 単純に 沈むから・・・

片足あおり は・・・  からだ が捻じれているので、、、  腰 が沈んでいる方の 足 が あおります。。

クロール、背泳ぎ で 泳ぎ を培ってきたので・・・

沈めば・・・  進みたい ので あおり(足の甲でのキック) が 出てしまいます。。

やはり・・・

これを 直すには・・・  ヘルパー指導 がベストです。。

アスリエ も ヘルパー指導 ですが・・・  なぜか? 一番重要な 平泳ぎ は、、 幼児 は1個つけますが、、 小学生 はつけません。。

やはり・・・

波多野 勲 の 理念 は 引き継がれていないのですね。。

浮わ と 同じ概念 だと いうことです。。

がっかり する と共に・・・  気合 も入ります。。

ヘルパー指導法 は・・・

進む(泳ぐ練習 をしっかりするための)、、 指導法 です。。

ですので・・・

初心者(キック練習) は ・・・ 丸ヘルパー 3つ。。

中級車(背泳ぎ・クロール) は ・・・ 丸ヘルパー 2つ。。

上級者(平泳ぎ・バタフライ) は ・・・ 丸ヘルパー 1つ。。

つけて・・・  幼児だろうが、、、  小学生だろうが、、、

練習します。。

大きいから・・・

ヘルパー なし!

というのは・・・   浮わ と一緒です。。

ヘルパー は 水泳技術向上 のために つけるのです!

そんなことを・・・

1988年~1996年 の アリススポーツクラブ で学びました。。


今月は・・・   慣れ だな。。

2017-04-12 23:44:28 | スポーツ

 コンディショニング・ケア道標 健康づくりトレーナー 萩野 博 です。。

う~ん。。  昨日 の 花散らし の 雨  にも 負けず・・・

中野通り まだまだ・・・  堪能出来ますよ!!

 まだまだ・・・ いい感じ。。

12日  水曜日。。。

9:00~12:00    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  9名。。
14:00~15:30   新宿区    西新宿シニア活動館    ボディケアエクササイズ      19名。。
17:30~18:30   大田区    平和島公園水泳場     バタフライ・クロールクラス    4名。。
18:30~19:30   大田区    平和島公園水泳場     平泳ぎ・背泳ぎクラス       2名。。

ふくろう は・・・

管理者 M田くん、、  土曜日に サロン で働いているので、、、  水曜日 に休む日が多くなったなぁ。。

まぁ・・・

シフト に関して ものいう 気持ちはないけれど、、、

利用者さん は増えているから・・・

H林さん に 昨年度同様 来てほしいなぁ。。

T内さん は・・・

月曜日 は、、、  ちょっと 元気 になったなぁ。。 と、、

感じていましたが・・・

今日見た感じでは、、、

病み上がり。。

というよりは・・・   病んでいる最中 だな。。

大丈夫かな??   ムリせず・・・   ゆっくり 寝ていた方がいいなぁ。。

 東中野 も・・・   まだまだ いい感じ!

午後は・・・

今年度 初 の、、、  シニア館!

ここの 初日は・・・  体力測定。。

 それでも・・・

最初の 15分! アップ。。  と  最後の 20分。。 ダウン は出来ました。。

軽いさわりと、、、  運動・トレーニング と 日常生活 の関連、、  活かし方! についてをお話ししました。。

平和島 は・・・

新規の 男の子 が入りました。。\(^o^)/

つばさ がつきっきりで・・・   当たってくれたので、、、

おいらは、、 先週の 引き続き・・・  で 練習しました。。

みんな・・・

性格がいいので、、  やりやすい教室 です!

今のうちに・・・

どんどん 上手になってほしいね。。

明日の アスリエ の方が ちょっと心配ですね。。

久しぶりの  子ども水泳教室。。。

今月は・・・

慣れ だな。。


長く続けることで・・・  信頼できる仲間。。

2017-04-11 23:46:11 | 日記・エッセイ・コラム

羽生結弦「これからもずっと私の憧れの人です」引退・真央へ感謝

コンディショニング・ケア道標   健康づくりトレーナー   萩野 博です。。

偉大な選手、 愛すべき選手 の 引退 であることは間違いないし、、、 1つの 時代 の終わりを感じます。。

でも・・・  個人的には 必然 であったと感じています!

これ以上は・・・  語りません!

日本国民 を 敵 に回しますので。。。

これだけ 愛された 選手なので・・・  その役回りを、、  第2の人生でも 実現 してほしい!

 花散らし の 雨 

桜 が 重い。。

それでも・・・

夜、、 帰りに 中野通り の桜を観たら・・・   まだ 頑張ってました。。

11日  火曜日。。。

16:30~17:35    中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部  介護予防運動   5人。。
18:00~20:20    中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部  健康づくり運動  3人。。

ふくろう は・・・

足元の悪い中、、、  皆さん 集まってくださいました。。

有難いですね。。 <(_ _)>

前半の・・・  介護予防は、、、

花力 の A宮さん ・・・  今日は 早いうちから 参加してくれました!

今週末から・・・

小豆島 へ 旅行にいかれるとか(ゴールデンウィークかな? と思ってましたが・・・)、、 再来週までお会いできませんが・・・

怪我しないように。。。

楽しんで来てください。。

介護予防運動 は・・・

こういう 楽しみ を 継続 出来るようにを、、  応援・支援 する プログラム です!

 しっかり 勉強 していかないとな。。

後半は・・・

社長(ふくろう) が 参加されました!! \(◎o◎)/!

まぁ・・・

先月から、、 申込み はされていたのですが・・・   1回も来られなかったので、、、

やっぱ 忙しいんだな。。

と思ってましたが、、、  久しぶり(以前に 数回 参加されています。。)の参加です。。

以前来ていた時よりも・・・

濃度 が濃い。。 というか、、、  厳しくなってきているので・・・

大丈夫かな??

って思いながら・・・   ムリしないでくださいね。。  って 伝えながら の トレーニング でしたが、、、、、

ちょっと・・・

休み もありましたが、、、   ほぼ・・・

全メニュー こなしました。。

う~ん。。

B場さん の 1個下 って いったかな。。

たいしたものです。。<(_ _)>

でも・・・

ムリしないでくださいね。。

継続は力  ですから。。

 葉桜 に 移っていきます。。

社長とN津さん が終えてから・・・

ちょっと 遅く来られた、、  Y谷さん の care を行いました。。

首・肩 が 辛い というので・・・

40分 くらい、、 集中care導引 を 行いました。。

触ると・・・ ほぐれるので、、  五十肩かしら?  っておっしゃてましたが・・・

大丈夫そうです。。

運動+care で 支えていきます。。

私の履歴書   58

1988年  アリススポーツクラブ。。

フィットネス とともに・・・

スイミング を 支えてくれたのも・・・

メディカルトレーナー専門学校 の 学生 けんちゃん でした。。

けんちゃん は・・・

今も おいらの、、、  良き相談相手 であり、、、

節目ふしめ で 助けられています。。

彼は・・・

長野インターナショナルスイミングクラブ で サブコーチ として 働いていたので、、、、、

当時の おいらたち より・・・  システム をよく理解していました。。

そして・・・

たけちゃん も 当時 を支えてくれた 頼もしい 仲間 です。。

もう・・・ 30年も 前に知り合った 彼ら と 今も 呑める のは、、、、

素晴らしいことです!!<(_ _)>

1988年 当時 から 辞めるまでの 8年間。。

コースキャップ を 勤めた 婦人コース!!

 H3コース(水曜日)

この 写真の頃は・・・

もう アリス晩年? なので・・・ チームワーク良く。。  ユニフォーム 着てるもんね。。

1988年当時 は、、 皆さん 美形 なので・・・

おっかなかったなぁ。。

子どもたちはともかく・・・

成人の方々 は・・・  教えてもらった コーチ 忘れませんし、、、  執着 します。。

セントラル から 変わったばかりでしたので・・・

どこの ウマの骨 だぁ???

という 感じで・・・

キッツイ 目 で 60分 ・・・  堪えたなぁ。。

その時・・・

助け船 をだしてくれたのが、、、、

その当時・・・  H3教室 を休会していた メリーさん!!

たまたま・・・

予定が空いたのか??  フィットネスメンバーでもあったので、、  メンバーコース で泳ぎながら 様子 をみていました。。

あんたたち!

こんな 一生懸命指導してくれる コーチ に対して 失礼 じゃない!!!

いやいや・・・

この 一言 で、、、

メンバー が 一気に 和みだしました。。

それから・・・

辞めるまで・・・

いやいや、、、

 メリーさん とは・・・

今でも。。。

整体操 でお世話になっております。。 <(_ _)>


最後の 満開 を観ながら・・・ スロージョグ!!

2017-04-10 21:46:21 | 健康・病気

【ラグビー日本代表】リーチが6月に代表復帰へ 15年W杯主将

コンディショニング・ケア道標 健康づくりトレーナー 萩野 博です。。

待ってました!!

やっぱり・・・ リーチ・マイケル は、 日本代表に必要です!!

 中野通り さくら祭り も終わり・・・

明日は・・・

花散らし の 風雨  が 来る というので・・・

これからは・・・   葉桜 の季節かな。。

新緑 と 桜色 のコントラストも、、、、  おいらは 好きだなぁ。。

10日  月曜日。。。

16:30~17:30    中野区    出張ケア   コンディショニング・ケア導引   T内さん。。

SNS の 関連で・・・ かわいい 教え子 から 伝えられた テーマ。。

頭 が ゴチャゴチャ していたので、、、

午前中に・・・

スロージョグ!!

スロージョグ は・・・  右脳&左脳 が 情報交換 を始め、、、  発想力 が高まります!!

お陰で・・・

こころ が決まりました。。

 桜 を愛でながら・・・   ~~

 新井薬師寺 も・・・ 満開です!

T内さん は・・・

先週は・・・  風邪 でダウン でしたので、、、  大丈夫かな?? という 気持ち で伺いましたが、、、、、

先週よりは、、、  お元気でした! (^◇^)

ドクター からは、、 風邪じゃないよ。。 って 聞いたらしく(じゃあ なんなんだい? って感じですが・・・)、、 血液検査 してください! って 自分から頼んだそうです。。

確かに・・・

風邪 でなくても、、、 からだのなかに・・・  炎症 をおこしていれば 熱 はでますからね。。

元気そうでしたが・・・ 心配ですね。。

首・肩 が 痛い!

という事でしたので・・・  みっちり 首・肩&膝 を ほぐしてきましたが。。。

お大事にしてください!!<(_ _)>

 文園通り・・・  明大中野 も 新しくなったんだね。。

 黄色(菜の花)とピンク(桜)のコントラスト。。 しっかり 残るのかな??~~

私の履歴書  57

1988年頃 の アリススポーツクラブ フィットネス に関しては・・・

今でこそ・・・

パーソナルトレーニング は 当たり前ですが・・・

その当時は、、 そういう プログラムの提供 は どこのクラブでも あまり なかった と思います。。

という意味では・・・

画期的 だったのかな??

新井薬師前駅 の そばに・・・  現在は、 キネシオ接骨院(キネシオテープ の創始者のお子さんのやっている。。)となっている、、 場所に・・・

メディカルトレーナー専門学校 がありました。。

この 専門学校 の1期生 にあたるのかな??

学生 が・・・  アリス にバイトに来ていました。。

その中に・・・

フィットネスの 初期 をつくった O野さん と、、  スイミングの 初期 をつくった けんちゃん がいました。。(*^▽^*)

O野さん は・・・

高校の 体育の先生かな?? を 辞めて・・・ 手技 を身につけるために メディカル に入学しました。。

まぁ・・・

ある意味 大先輩 でしたが、、、

 黄色とピンク の コントラスト。。 ~~

 足を伸ばして・・・  神田川沿いへ。。~~

当時 の フィットネス は・・・

フロアー に 1人、もしくは 2人くらいで、、、  回していましたから・・・

コーチ 1人が・・・

マンツーマン で care についてしまうと、、、

メンバー が 何人か 来館 すると・・・  対応 が出来なくなってしまいます。。

それでも・・・

O野さん は、、  “パーソナル” を始めてしまうんですねぇ。。

メンバー も それ を目的に 来館 する方 も少しずつ増えてきます。。(そりゃ・・・ 現在と違い、 タダ ですから。。)

数=結果 は 力 を与えますから・・・

鼻 も 高くなります。。(苦笑  )

 神田川 も いいねぇ。。 ~~

 神田川 新宿区沿い を ・・・ ~~

おいらの意見としては・・・

現在の パーソナルトレーナー制度 は 良いとは思うのですが・・・

フロアートレーナー が、、 マシン の使い方 だけでいい! というのは どうか? と思うんだよなぁ。。

当時の(アリス)・・・

フィットネス の 主力メンバー(専任 は 若手なので・・・)

I井くん(他のクラブ と掛け持ちしていました。。)、 O野さん、 K村くん(自衛隊あがりで エアロビクス養成 に通ってました。。) と おいら 4人 で・・・

飲ミニケーション に行き・・・

いろいろ お話しと思い を聞かせて頂きました。。

その 流れ で・・・

彼らの 力 を活かしつつ・・・

おいらが・・・

1985年~1988年 までの 3年間 で 培ってきた・・・

目黒区民センター での ストレッチ教室 で行っていた ペアストレッチ の 技術 に・・・  関整形外科 で 学んだ リハビリの知識 と、 拳法&健康づくりcare の 師匠 O槻先生 に学んだ 知識と技術 をまとめ、、、、、

ペアストレッチ の マニュアル をつくりました!!

もちろん・・・

おいら 一人 というわけではなく、、、 専任 の 若手コーチ 達と ミーティングを重ね、、 彼ら、彼女ら の意見を聞きながら(巻き込んで)、、、

もし・・・

メンバー に ストレッチ(O野さん の行っているような) を 頼まれても・・・

それなりに 対応 出来るように・・・(若手 専任・サブ コーチが・・・)

フィットネス でも・・・

スイミング に負けないような システム が出来るように、、、

歩き出しました。。

 神田川沿い を・・・  ~~

 小滝橋 周辺から・・・  東中野、落合 に向かって・・・ ~~

スロージョグ は帰って来ました。。

脳の活性化 に 皆さんも いかがですか??


さくら を観ながら・・・ ハギ散歩!

2017-04-09 19:07:13 | 日記・エッセイ・コラム

内村、プロ転向初戦で10連覇!最終種目の鉄棒で白井&谷川を逆転 個人総合無敗記録「39」に伸ばす/体操

コンディショニング・ケア道標  健康づくりトレーナー  萩野 博 です。。

いやいや・・・

怪我で 練習 がままならない中・・・  流石です!

10連覇!

すごい数字ですね。。

若い 才能豊かな・・・  選手たちに しっかり 背中 を魅せていってほしいですね。。

今日は・・・

1日 のんべんだらりん と・・・

過ごしてしまいました。。 (-"-)

まぁ・・・

そういう日 も 必要なのですが・・・

おいら達のような、、 個人事業主 や フリーの指導者 にとっては痛いものです。。

これから・・・  踏ん張らなければ。。(皆様・・・ 何卒 よろしくお願いいたします!<(_ _)>)

1日中・・・

家の中で、、 のんべんだらりん としていると、、、、

脳 が 退化 するので、、、

 哲学堂 へ・・・

ハギ散歩。。~~

人 は 外を出歩くことで(例え 特に明確な 理由・目的 がなくても)・・・ 脳を整えてくれる! という働きがあります。。

右脳 は・・・  左半身 を動かし、、、
左脳 は・・・  右半身 を動かす。。。

歩く ~~ という 行動 は・・・  脳 を積極的に動かしていることになります!

認知症予防には・・・  5000歩。。
生活習慣病予防には・・・ 8000歩。。
痩せるには    ・・・ 10000歩。。

歩くことはいいこと! なのです。。

そういう意味では・・・

 哲学堂②

良い季節ですねぇ。。

月間歩数

2016年 3月  総歩数 391595歩  きっちり歩行(早歩き) 207960歩  消費カロリー  19873kcal
2018年 3月  総歩数 337134歩  距離 202269m  消費カロリー 16316kcal  脂肪燃焼 1459g

まぁ・・・

携帯電話のものですが、、、    目安にはなりますね。。

出歩く歩数 が多いほど・・・

活動している!

ということになりますからね。。

外を出歩け!  人に会え!!  本を読め!!!

この 3つ は・・・ 日常の基準 として 動いていきたいと思います。。

 哲学堂 ③ さくら子ちゃん。。

私の履歴書  56

1988年 アリススポーツクラブ時代。。

アリススポーツクラブ専任 は・・・  スイミングもフィットネス も 両方 担当していきます。。

まぁ、、 スイミングシステム研究会 が システム提供をしているので、、 スイミングの比重 が明らかに高かったですが、、、

おいらは・・・

東京体育専門学校時代 には・・・  ピープル青葉台。。   卒業して・・・  セントラル(東急スイミングスクールたまがわ) と、、 スイミング比重 は高かったのですが、、、、、

目黒区民センタートレーニングルーム での 指導 や、、 武蔵小山関整形外科 での リハビリ補助。。

そして・・・  体流法 の O槻先生 から の 学び 等もあったからかな?、、、、、

フィットネスチーフ となりました。。

正会員(まぁ・・・ 準会員とかはなかったですが。。) は・・・ 入会金20万! 補償金20万。。 と 頂いているので、、、 中途半端なサービス は出来ませんからね。。

フィットネス の 担当スタッフは・・・

T田くん、 あっそ、 W邉さん、 s茂さん の 4人 が当り、、、  部下? ってわけではありませんが、、、 直接的な なかま となりました。。

スイミング では・・・

マネジャー が それぞれの 性格・個性 を観ながら、、 担当 を決めていきました。。

おいらは・・・

Bコース(B2、Bl2、Bl5;火・金 の 週1、2 幼児コース)という、 幼児 年中・年長コース の 担当(コースキャップ)となりました。

マネジャー は・・・

おいらの 適性 を観て、、、  やはり・・・

多摩こばと保育園 や 富士学院幼稚園 での、、、 正課体育指導 等での、 経験 を買ったのかな??

この・・・

Bコース & 水曜日の 午前中 の婦人コース H3 の 担当となりました。。

この・・・

H3 の 皆さんの中に、、、  今でも 整体操 でお付き合いしている・・・

メリーさん がいらっしゃいました!

という訳で・・・

メリーさんとは、、  来年で・・・  30年 のお付き合い という事になりますね。。<(_ _)>

お互い・・・

齢を とるわけですね。。(*^▽^*)アリガタイコトデス。。

 哲学堂 ④ 中野通り沿い。。(ここは・・・ わんぱく探検隊 スキースクール で 集合場所になりました。。)

 哲学堂 ⑤ 中野通り沿い 妙正寺川。。

を・・・

ハギ散歩 しながら、、、、

折角なので・・・

 沼袋 百観音 まで 足を伸ばしました。。