撮影場所 徳島県脇町
徳島へ帰省のため国道を走っていたら神社の脇に木の半鐘が立っていた。
しかし、道路脇で電線はあるし場所は狭いし撮影に困る。
下から撮るしかない。ただ撮っただけの写真だ。
大分以前に撤去された。
この半鐘に使われた木材はなんであろうか槙ではないかと思う。油脂があり白アリに強いので半鐘に使われているのを時々見掛ける。
杉ではクレオソートやアスファルトを含浸させないとすぐに腐る。


徳島へ帰省のため国道を走っていたら神社の脇に木の半鐘が立っていた。
しかし、道路脇で電線はあるし場所は狭いし撮影に困る。
下から撮るしかない。ただ撮っただけの写真だ。
大分以前に撤去された。
この半鐘に使われた木材はなんであろうか槙ではないかと思う。油脂があり白アリに強いので半鐘に使われているのを時々見掛ける。
杉ではクレオソートやアスファルトを含浸させないとすぐに腐る。

