懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

懐かしい物 木の橋

2013年07月10日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県旭町(現在は美咲町)

岡山の中山間地は過疎化が一番進んでいる。
平地が少なく狭い棚田が中心である。
そこにダムの建設で人は減り続けている。
こんな中山間地には広い道や施設が出来る見込みもない。
訪れるつど、建物も減り棚田も雑草に覆われている。
そんな山間地の細い道を走り写真に収めた。
茅葺の家には木の橋が架かっていた。
そこには昭和の風景のままが残っていた。
こんな橋も茅葺民家も今は残っていないだろう。
家が残っていてもコンクリートの橋になっていたであろう。