撮影場所 岡山県倉敷市玉島
玉島の水門周辺の昔ながらの本瓦葺きの屋根を撮影。
古い町並みを訪れると小高いところから撮影をしておけばよかった。
昔の古い民家の集まるところは日本瓦の家が多かった。
モノクロで撮っても日本瓦とセメント瓦やスレートとの区別はつく。
町の全景を知るためには面倒臭くても高いところに登り撮るべきだった。
だいたいこんんな場所は狭い路地を通り他人の敷地を通り上は墓地などになっている。
夏は汗をかきながら蛇に出会い木陰では蚊に刺されついついやめてしまう。
写真で記録するには全景、中景。詳細の写真を撮っておくとあとで便利だ。
私などそんな考えも持たず撮ってきた。
こんな日本瓦の屋根は落ち着く、古い町並みも人が通り見るところだけは整備するが人見ないところは手抜きである。
玉島の水門周辺の昔ながらの本瓦葺きの屋根を撮影。
古い町並みを訪れると小高いところから撮影をしておけばよかった。
昔の古い民家の集まるところは日本瓦の家が多かった。
モノクロで撮っても日本瓦とセメント瓦やスレートとの区別はつく。
町の全景を知るためには面倒臭くても高いところに登り撮るべきだった。
だいたいこんんな場所は狭い路地を通り他人の敷地を通り上は墓地などになっている。
夏は汗をかきながら蛇に出会い木陰では蚊に刺されついついやめてしまう。
写真で記録するには全景、中景。詳細の写真を撮っておくとあとで便利だ。
私などそんな考えも持たず撮ってきた。
こんな日本瓦の屋根は落ち着く、古い町並みも人が通り見るところだけは整備するが人見ないところは手抜きである。