撮影場所 北海道 函館本線長万部
急行ニセコは山岳の多い函館本線を走っていた。
函館から札幌に向かう特急は平坦地の多い函館本線、室蘭線、千歳線経由だった。
函館本線の山岳コースはC62形の重連が力強く走るので大変人気があった。
しかし、このC62形ニセコも昭和46年秋に幕を閉じる。
蒸気機関車からDD51のディゼル機関車の重連運行になった。
若者の多くは北海道へ渡り数多くの写真とドラマを生んだとおもう。
私もそのニセコを追いかけて厳冬期の北海道を旅した。
長万部を発車するニセコ重連はC62形の2号機、3号機のコールデンコンビだった。
発車時刻は14時を過ぎていた。もう薄暗くなりかけていた。
シャッター速度1/250が辛うじて確保できた。
夜間の撮影は倶知安駅、もうあたりは真っ暗だった。C622号機スワローエンゼルを停車時間に長時間露光で撮影した。軽快なシリンダー音ドラフト音を残し北を目指し走り去った。
急行ニセコは山岳の多い函館本線を走っていた。
函館から札幌に向かう特急は平坦地の多い函館本線、室蘭線、千歳線経由だった。
函館本線の山岳コースはC62形の重連が力強く走るので大変人気があった。
しかし、このC62形ニセコも昭和46年秋に幕を閉じる。
蒸気機関車からDD51のディゼル機関車の重連運行になった。
若者の多くは北海道へ渡り数多くの写真とドラマを生んだとおもう。
私もそのニセコを追いかけて厳冬期の北海道を旅した。
長万部を発車するニセコ重連はC62形の2号機、3号機のコールデンコンビだった。
発車時刻は14時を過ぎていた。もう薄暗くなりかけていた。
シャッター速度1/250が辛うじて確保できた。
夜間の撮影は倶知安駅、もうあたりは真っ暗だった。C622号機スワローエンゼルを停車時間に長時間露光で撮影した。軽快なシリンダー音ドラフト音を残し北を目指し走り去った。
あの有名な冬の函館本線でのC62の重連。シリンダーとドラフト音、想像がつきます。
ところで、わたくしも「政治都市政策研究会図書室」をネットで公開していますので是非お立ち寄りください。
政治都市政策研究会をネットで見せていただきました。
私には内容が難しすぎました。こんなのを研究されるのを何学というのでしょうか、ネットで見ますと都市政策学というのがありましたが、どんな方が利用されるのでしょうか。都市形成の歴史や各国の違い都市計画、地震災害やインフラの脆弱さや都市環境のありかたなどを研究されているのでしょうか
詳しくはいりませんが素人に分かる程度にまた教えてください。
都市政策ー都市法政策
都市計画ー都市工学
と捉えています。
「日本の都市法」(東京大学出版会)から共著で執筆していますので、お暇な時にでも図書館で見てください。
基本的に、毎年一冊づつ出版をしていますが、現在は両親の介護で手いっぱいです。
また、東日本大震災の各被災都市向けの復興教書も書かなければと思っていますが、このようなことからままなりません。悩みます。