beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

9/27発売 ソーイングポシェに作品掲載

2013年09月26日 | お知らせ


beads cafeでも人気の、リバティ生地を使ったブレスたちですが、
明日発売の、ハンドメイドの服と小物「ソーイングポシェ№16」に
新作のブレス兼ネックレスの作品と簡単な作り方が掲載されます。

書籍や、キットとして販売しているものよりも
もっと簡単なつくりですが、ソーイングをされている方の
お手元にきっと沢山あるであろう余りキレを使って、
ちゃちゃっとブレスなんかが作れると楽しいかなぁと思って
ご紹介してみました。

今日、見本誌が届いたのですが、色々な楽しいヒントが
満載の内容でした。
ああ、最近あまりミシンを使っていないなぁ。
今、一番作りたいもの=おにぎりを入れるバッグ のケボコでした。



ソーイングポシェ vol.16 (Heart Warming Life Series)

* * * * *



しっとり秋のワインカラーパーティー&50%OFFSALE
先ほどUPしました!
早速、たくさんのご注文ありがとうございます♪

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *

facebook

twitter


7月24日 読売新聞夕刊に掲載いただきました

2013年07月28日 | お知らせ


イベントの設営日に、たまプラーザ駅で夕刊を買い求め、
みんなで夕飯を食べながらおじさんみたいに新聞に目を通した私たち。



「手作りだってアリ」だそうです。
私たちにとっちゃあ、
「市販品だってアリ」ってとこでしょうか。

ともかく「ブレスレット」が熱い夏であります!

* * * * *



毎年恒例、夏のたまプライベント!
今年は、書籍出版を記念して、いつもより大規模な場所で
楽しいイベントを行います!

■ 「大人のエキゾチックスタイル」 新作キットほか
■ 自分だけの色合わせを愉しむ、スクエアビーズの
  ラップブレスカスタマイズコーナー (キット・完成品)
■ コットンパール、シルクリボンブレスほか完成品アクセサリー
■ キッズ向けキット・材料販売 ・ 同時開催 親子教室開催!
■ キットお買い上げの方にワンコインレッスンコーナー

皆様、お誘いあわせの上、ご来場を
心よりお待ちしております!

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *

facebook

twitter






本日、ブレス20%OFFSALE 最終日です!

2013年05月12日 | お知らせ


続々とご注文、ありがとうございます!
いよいよ本日最終日です。
お見逃しなく。

------------------------------------------------------
★ カフェージョさん感謝 プレゼント企画!
------------------------------------------------------

5/17~開催される横浜ビーズアートショーにおいでの方で
beads cafeのブレスを素敵に重ねづけしてきていただいた方に
ささやかなプレゼントをさしあげます。
ぜひ、スタッフにお声をかけてくださいね。

* * * * *

5月11日発売されました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998

* * * * *


Beads Art Show YOKOHAMA 2013 Spring



2013年5月17日(金)~19日(日)10:00~18:00
beads cafe のブースは正面入り口を入って左側の、ブースNo.4!
新作キットにお宝材料とわくわくを盛り沢山に
みなさまのお越しをお待ちしております。

※レッスンは、金曜、土曜両日ともご予約満席となりました。
キャンセル待ち受付中。


詳細、お申込みはコチラのページをご覧下さいませ。

* * * * *

facebook

twitter






福袋のこと&追加投入のお知らせ!

2013年01月09日 | お知らせ


いやはや・・・
昨日のbeads cafeの初売りは朝からマシーン関係の
色々なアクシデントに見舞われ、
いつもながらの(?)バタバタな幕開け。

しかーし!そんな中でも、熱い、たっくさんのカフェージョさまからのご注文、
ほんとうにありがとうございました。
欲しいものを無事ゲーット!していただけましたでしょうか?
ひとまず昨日の時点で、ほとんどのものが完売しておりますが、
ひとつお知らせが!

ナチュラルストーンパックについては、まだ作れる在庫がある!
ということで、さらにアトリエの倉庫をひっくり返し、
新たにパックしなおしたものを追加で投入いたしました!



↑画像は一例ではありますが、こんな風に
beads cafeのキットでも使っていたような
面白天然石をパックにした詰め合わせ。

このパックひとつで、なんとなくbeads cafeテイストの
作品ができあがるように、すべて、ケボコ自らチョイスしました!

遠くから、春の訪れが聞こえてきそうなこの季節。
あったかいお部屋で、色とりどりの天然石やビーズで
素敵なハンドメイドを楽しんでいただけますように!

→お買い物はこちらから






ありがとう!今日はbeads cafeの10回目の創立記念日です!

2012年11月01日 | お知らせ
おかげさまで、本日11月1日。beads cafeは創業10周年を迎えました!
阪本が台風のおかげで(!)家から出られなくて、beads cafeのHPを2日間で作ったのが1999年。
(今のサイトも、それが原型となっています)
なんだかんだで法人化したのが2002年。
というわけで、今日が会社としてのbeads cafeの10歳のバースデーなんです。



ささやかだけど、紅白まんじゅうでスタッフたちとお祝い。
Pスタッフ(いつもキットなどの袋詰めなどをしてくれる、beads cafeの縁の下の力持ちスタッフ)の
Bさんから、お祝いのケーキもいただいちゃいました!


アトリエのビーズ棚の上の神棚。
ほとんどカエルコレクション置き場となっていますが、
そこに飾ってある一枚の写真。


まさに、ちょうど10年前の会社設立の時のもの。
スタッフも何人か入れ替わったり、アトリエを引っ越したりと
色々ありましたが、なんとかここまで続けてこられたのも、
beads cafeを愛してくださったカフェージョさんたちのお陰。

beads cafeを代表取締りまして、
阪本より、厚く御礼申し上げます。

ひとまず11周年を目指して、コツコツ頑張ります!

* * * * *

そして、明日からは、その10周年を記念した感謝イベントがはじまります!



 「BEAD ART SHOW YOKOHAMA 2012 AUTUMN」
→ビーズアートショー横浜2012秋 公式サイト

11月2日(金)~4(日) 10:00~18:00
横浜大さん橋ホール(beadscafeのブースは入り口入って左側です)

1Day Lesson参加者募集中! 初心者大歓迎!
お申込みはコチラ


皆さんに楽しんでいただける商品や企画がもりもりもりだくさん!
実は、本日設営日。お昼を過ぎましたが、いまだアトリエでは
超バタバタの突貫準備中!

明日の初日に間に合うのか!beads cafe!
人事のように言ってる場合じゃない。
私も、これから準備、設営に行ってまいります!

地元、横浜のビーズの祭典に、皆様のお越しを心よりお待ちしています!


ハンドメイドマーケット「creaco!」 阪本敬子のインタビューを掲載していただきました。

2012年10月31日 | お知らせ
お知らせです。

この秋オープン!NTTコミュニケーションズさん運営の
ハンドメイドマーケットサイト 「creaco(クリエーコ)」
beads cafe 阪本敬子のインタビュー記事が掲載されました。



内容はというと・・・、
これまで門外不出!禁断の部屋、beads cafeのアトリエでの
ケボコの制作風景から、恒例のドシャブリの横浜雨散歩まで・・・。
いつものと言えばいつもの私なのですが、改めて、阪本敬子の制作の秘密を熱く語っています。

あーーー。実はとっても恥ずかしい・・・。



しかし、自分の思いを語る、表現するというのは
ビーズの制作にも似て、結局いろいろ取り繕ったところで、
いつもの自分しか出ないもの。

本の制作の時も、雑誌に作品を掲載するときも、展示会用の作品を作るときも
そして日々の作品の制作も・・・。
すべて日常に何を思い、何を感じ、どのように生きているのかが、そのまま現れるわけで。



今回、NTTコミュニケーションズさんをはじめ、制作スタッフの皆さんには、
とっても丁寧に時間をかけて取材をしていただき、
その間の私はといえば、何だか改めてこれまでの10何年を振り返り、
今後を見つめなおす、本当に良い機会をいただいたと思います。

それから、この取材の方向性を考えるときに、普段余りそんなことは語らない、
我がスタッフたちが、実はbeads cafeや私の思いについて、
深く洞察していてくれたこと。
本当に心強くて、嬉しかったです。みんな、ありがと

* * * * *

そして、私の強い希望で、カフェージョさんにも何名か、
突撃インタビュー&撮影に参加していただきました。
beads cafeの作品、そしてキットは、それを作って身につけてくださる人がいて
初めて成り立つものだと思うから。

というわけで、今回お世話になった方々にお礼と感謝を申し上げつつ、
ぜひこのブログをご覧の皆さんにも、このページをご覧いただきたいと思います。
ほんと恥ずかしいけど・・・。
ぜひ!

* * * * *

最後にビッグニュースがひとつ!



実は今回、beads cafeをオープンしてからずっとあたためていた、
私の夢がひとつ叶いました!



おうちde beads cafeが再現できる!
スペシャルボサノヴァCD(非売品)付き creaco限定キットが出来ました!

「大人のチャームネックレス」作品キット &
CD 「Stairs to the sky」 Tete a Tete(てっとあてっと)

4,935yen

-----------------------------------------------------

阪本敬子がチョイスしたボサノヴァの新進気鋭アーティスト「Tete a Tete」が織りなす
心地良いサウンドをBGMに、モダンで大ぶりなボンボンチャームがポイントの
深まる秋にピッタリなネックレスを作ってみませんか?

Tete a Tete (てっとあてっと)
Vocal:朝香-tomoka- / ガットギター:伊藤史和

-----------------------------------------------------

いつもレッスンの際やアトリエの制作中も、BGMにはうるさい私なのですが、
今回、最高に爽やかで透明感のある歌声&ギターに出会いました。

お部屋に、色とりどりのビーズと温かい飲み物とちょっとしたスイーツ。
そこに素敵な音楽があれば、最高に幸せな時間が過ごせます♪

時には軽快に、時にはナイーヴに。
抑制のきいたサウンドが、ビーズタイムの時間を、
さらに豊かなものに変えてくれますよ!

creacoのインタビューページでは、このCDの中から数曲、
視聴しながら、ページを眺めることもできるようになっています。
ぜひ、聴いてみてください。

作品は、beads cafeオリジナルボンボンと、ウッドビーズ、
天然石アマゾナイトをふんだんに使った、大人のラグジュアリーネックレス。
今回特別に採算度外視!しかも、全11曲も入ったボサノヴァアルバム付き!という
夢のようなコラボ!

ぜひページともども、ご覧になってくださいね。

ハンドメイドマーケット creaco! 注目のクリエーター beads cafe 阪本敬子


すみません!GWスペシャルSALE 今日まででした!

2012年05月08日 | お知らせ


これがホントの 連 休 ボ ケ 。
アトリエに出勤してから気づきましたが、
GWのスペシャルSALE、本日まででした!

画像のネックレスをはじめ、
えっ!これもSALE?と目を疑っちゃうような作品も
太っ腹SALE中です!

* * * * *

↓7日までと書いてありますが、本日8日まで の間違いでーす!



GW中にbeads cafeのWebshopでは、SALEを開催しています!
5/8(火)までの期間限定で、これからの季節にピッタリな、横浜らしい作品、
限定5作品を、10%OFFとさせていただきます。

※割引期間中、限定の5作品は、他の割引は併用できません。
申し訳ありませんが、あらかじめご了承くださいませ。

ご入金確認・お届けはゴールデンウィーク明けとなりますが、
ぜひお休み期間中も、Web Shopにてお買物をお楽しみくださいませ!

→詳細はこちら

* * * * *




福袋完売御礼とアトリエの鏡開きの模様

2012年01月13日 | お知らせ
5日の初売り、及び11日の訳あり再販福袋には、
たっくさんのご注文、誠にありがとうございました。
初売りの5日は、極寒のアトリエで、何かあって皆さんの怒涛のご注文最中にブレーカーが飛んだら大変!と、
お昼過ぎまで暖房もつけず、震えながら皆さんのオーダーをお待ちしていた私たち。

販売開始前から数百件単位でクリックする数が増えて・・・。
結局途中、まったくアクセス出来ないという時間帯もあったようで、
ご迷惑をおかけした皆様のために、再度11日に再販とあいなりました。

お蔭様でこちらもすべて完売し、今年もカフェージョの皆様には感謝!
そんなこんなで、お正月にアトリエの玄関に飾った鏡餅をお昼の時間に開いてみました。






むむっ。どうやって開けるのかな?



よってたかって引っ張る・・・。



わーい♪いっぱい出てきた♪



とろけるチーズ派の人。しょうゆに海苔派の人。



力ラーメンも人気♪



そして、嬉しくなって餅を頭にのっけるオメデタイ新人。



今年もみんなに、いいことありますよーに






OCN手作り趣味レシピ「creaco(クリエーコ)」に作品・レシピ掲載されています

2011年09月14日 | お知らせ
前回に引き続き、OCN手作り趣味レシピ「creaco(クリエーコ)」さんのサイトで
beads cafeの作品と、とってもわかりやすい手順つきのレシピが掲載されています。

手軽に始める イエナカ時間を素敵に充実! 大人可愛い女性のための手作りレシピ」というタイトル通り、
ビーズ以外にもさまざまな、生活のちょっと楽しくしてくれる可愛い手作り情報が満載のサイト!

● クリエーコ おしゃれコモノ一覧

今回、beads cafeでは書籍「beads cafe シンプルビーズでヨコハマ散歩」より、
殿堂入りも含む、人気の3作品をじっくりご紹介しています!

↓各キット名をClickしていただくと、詳細ページに飛びます。

ブラックミックスネックレス ⇒キット購入
赤の首飾りの女のネックレス ⇒キット購入
トラベルネックレス ⇒キット購入


実は、上記各ページの制作プロセスは、「手タレ」として阪本自身が参加させていただきました。
ユーキャンの時も毎回そうですが、こういう作業って想像以上に本当に細かい仕事。
カメラマンの方ともども大変緻密な作業です。
でも、今回もご担当の方、編集の方もbeads cafeの作品を大変気に入ってくださった様子で、
「なんだかレッスンに参加したみたい!」「女子会みたいねー」などと話しながら、
和やかに撮影が進んだのでした。

ぜひそんな様子、ご覧いただけると幸いです。




東北地方太平洋沖地震に関してのご案内

2011年03月14日 | お知らせ

東北関東大震災の被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げております。
当社にも、お客様や生徒さんより、沢山の応援メールをいただいておりますが、beads cafeはおかげさまで、
アトリエ、スタッフともに無事です。ご心配をいただいた皆さんに深く感謝いたします。

停電、交通網のストップ、物流の滞りなどさまざまな問題が生じておりますが、
その都度最善の策をとりながら、営業は続けてまいりますので、
ご迷惑をおかけする面もございますが、ご理解の上、ぜひ御注文いただければと思います。

beads cafe 代表 阪本 敬子・スタッフ一同

--------------------------------------------------------------------------------------

その他、現在の状況とお知らせです。


●配送について

 この地震の影響で、現在東北地方を中心に荷物の発送が制限されており、
 該当地方のお客様への商品の発送を当面見合わせて頂いております。
 
【お届けができない地域:青森・秋田・岩手・山形・福島・宮城・茨城】
 
 またその他の地域においても、商品のお届けに影響が出ております。
 恐れ入りますが、ご注文いただける場合は、商品のお届けが大幅に遅れることをご承知の上、
 オーダーいただけると幸いです。

●beads cafeの運営について

 計画停電および交通機関の乱れ等により、随時アトリエを閉鎖する場合がございます。
 以下の情報については、可能な限りホームページ、ブログを更新いたしますので
 そちらをご覧ください。→3/18(金)は終日アトリエを閉鎖する予定です。

●WEBショップについて 
  
 通常通り、ショッピングカートは作動しておりますが、停電による交通機関の乱れにより、
 入金確認後から、お届けに大幅にお時間がかかる場合がございます。
 ご了承いただける方は、ぜひ御注文をお待ちしております。


●特別企画「3月ウェヴショップマルシェ」について

 今月16日、23日に予定しておりました、ウェヴショップマルシェは若干の期間、延期させていただく予定です。
 延期後の開催日等、詳しくは後日発表いたします。


●レッスンについて

 19日(土)、20(日)、22(火)及び24日(木)の横浜サロンレッスンですが、
 停電による交通機関の乱れ、及び、レッスン作品の商品の調達遅延が予想されるため、
 現在開催を検討中でございます。
 なお、開催したとしても、今回は欠席なさった場合でもキャンセル料はいただかない事といたします。
 
 →レッスン中止・延期・開講のお知らせ 3/16


●お問い合わせについて

 info@beadscafe.netまでお願いいたします。
 なお、お返事にお時間がかかる場合がございます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
 なお、緊急の場合は090-2444-6403にご連絡くださいませ。




地震お見舞い申し上げます・・・

2011年03月12日 | お知らせ
 ←11日の午前中、こんな感じで順調に撮影を済ませ、
 13時ごろにアトリエに到着。
 すぐさま昼食を食べ、2時から始まる金八先生の再放送のTVをつけながら
 ビーズをあれやこれや組み合わせていたら、ユラユラとそれは始まった・・・。

 * * * * *
 心配してメールを下さった皆さん、ありがとうございます。
 私をはじめ、スタッフやアトリエもみんな無事です。
 私の職場や住居の周辺は、おかげさまでたいした被害もなく、
 ちょっと大きい地震でびっくりした~!という程度の認識で、
 (でも、この揺れはただごとじゃないというのも気づいた)
 帰りに車でスタッフを送りがてら帰ろうと思ったら。。。
 なんと、大大大・渋滞!
 普段、20~30分の距離を5時間かけて家にたどり着きました。

でも、地域によっては大変な被害に見舞われた方やご家族もいらっしゃるようで、本当に心が痛みます。
こんな私に心配していただくなんて、勿体無いぐらい。

* * * * *

昨夜のうちに、今日予定していた両国教室は中止を決定し、参加の皆さん全員に、その旨をメール。
念のため、携帯とPCなど複数メルアドを持っている人にはそのどちらにもメールさせていただきました。

それで、今日は一日家で用事を済まそうと、まずは近所のドラッグストアなどに買出しに。
非常食代わりに、中華街で肉まんなども買い込みましたが、いつも休日は観光客でにぎわう場所も今日はガラガラ・・・。
なんだか違う街みたい。

* * * * *

最近始めた、twitterなどでも情報収集やら発言を行うけれど。
なんだか色々考えさせられるなぁ。

こういう非常事態の中で、自分はどう行動すべきなのか。
自分や家族の身を守る。被災者の皆さんの手助けになることはなんなのか。
自分のいつもやっている仕事で何か役立つことはないだろうか・・・。

ほとんどの人が善意でやったことが、実は情報の出所がデマだったり。
ちょっとした発言や行動が、良い意味と、全く逆の効果を生むこともある。

やはり、こういうときは正しく冷静な判断力と、それを実行する勇気が必要なのではないでしょうか。

* * * * *

今横浜でできることは、正しい情報収集選択と建設的な意見。
友人のtwitterにも書かれていたけど、今後救助や復興のために、国はますますお金が必要になります。
税金と寄付金をきちんと支払えるように、自分の仕事もきちんと行っていきいたいと思います。

さっき、カートに御注文いただいた方の備考欄に、「こんな時に不謹慎とは思いますが・・・」という
事が書かれていましたが、そんなの、ぜんぜん不謹慎じゃないですよーー。
(注:現在、ご注文は受け付けておりますが、北海道・東北地方および茨城を中心に
配送の制限が行われており、他のエリアについても商品の配送遅延が予想されます。)

例えば今、むやみに素人が、現地に救助に行ってしまったり、
同情しない人は「非国民だ!」みたいな意見が出てくるのが一番よくないと思う。

とにかく、今、自分にできることを正しく考え行動したい。
そんな風に思います。

長くなってしまったけど、心配くださった皆さん、ほんとありがとうございました!
みんなで、前向きに乗り越えましょうね!
そして、今まさに大変な状況と向き合っていらっしゃる方、家族や大切な方がそんな状況下にある方、
少しでも良い方向に進みますように。お祈りします。

追記
ほぼ日の「今日のダーリン」 いい事書いてあるなぁ・・・。
ちょっと抜書き。

◆その場その場で、落ち着いて動きましょう。
 ひとりずつが、小さなリーダーシップを持って、
 揺れ動く感情のまま動くことはやめましょう。
 
◆考える順番として大事なのは、
 心配するあまりに、確保されている部分までも、
 疑いだしてしまうことだと思うのです。
 それを、パニックというのだと思います。
 最悪の事態を想像するのはいいですが、
 「手がかり」をむだにしたくないものです。




明日からお休みです。

2010年04月28日 | お知らせ
ふ~。ようやく、明日からGW。
毎回休み前に言っていますが、休日を得るために、それまでの日々の慌ただしさが、パネェ!
(ギャルは「ハンパない」って言葉を略してこう言うらしい。そもそも「ハンパない」って言葉もナンですが…)

 画像は、来月の銀座のイベントでお目見えする
 リバティプリントのコサージュつきネックレスを
 首から下げてレシピ書きをする、スタッフキャロ嬢。
 

 アトリエでは、いつもこんな風に作りかけやら
 仕事中の作品を首から下げて作業している
 みんなです。

 スタッフブログの方でも、それぞれがそれぞれに
 ご案内をしていますが、今一度、お休み前の色々を、
 ここでまとめておきます。




●GW休暇について
誠に勝手ながら、4/29(木)~5/5(水)の間、発送、問い合わせ対応業務をお休みさせていただきます。
4/28(水)午前中までにご入金の確認をさせていただいた分は、本日発送させて頂きました。

5月の横浜サロン ワンデイレッスン
「リバティプリントのキャンディボールネックレス 」
5/15(土)10:00~12:00 (←満席になりました。CXL待ち受付中。)
5/18(火)10:00~12:00
(すみません。一部10:30~12:30 や、10:00~12:30などの表記が入り交じっていましたが、
正しくは、10:00~12:00 です) 
★ 参加費:6,090円(材料・受講料・税・お茶菓子込み)

広島そごう ホビーラホビーレ 「beads cafe フェア」
5月2日(日)~15日(木)  広島そごう本館7階ホビーラホビーレ
リバティプリントを使った新作キット、「リバティ生地のキャンディボールネックレス」をはじめ、
まだネットショップにも登場していない、新作たちをいち早くご覧いただけます。

beads cafeブルーのコットンパールネックレス
沢山のご注文ありがとうございました。現在完売中ですが、連休明けには追加分がご用意できそうです。

書籍掲載キットSALE開催! 4/13~5/10
好評のSALEキットですが、期間の締め切りが迫ってきました。
完売商品もちらほらですが、逆に追加キットもあります。
連休中もカートは作動していますので、ポチっとご注文、お待ちしています。

というわけで、私も明日からちょっと骨休めさせていただきます。
ま、このブログにはたまに近況報告するかもしれませんが。

皆様もどうぞ楽しい休日を~。



リニューアルしたんです

2010年02月15日 | お知らせ
もうお気づきかと思いますが…。
beads cafe のサイトがプチリニューアルしました!
そのリニューアル作業の直前に、私のPCが謎の仮死状態に陥ったりしまして、
関係各所には大変ご迷惑をおかけしました。
昨夜、なぜか奇跡の復活をとげまして、遅れ馳せながらここに
プチリニューアルのご案内をさせていただいている次第です。

  今回は、ひとまずトップページと、
  おうちde beads cafe のページをより便利に、
  皆さんに沢山の作品キットの中から
  お好みの商品がすぐに選べたり、
  比較検討しやすいページに直してみました。



例えば…「ネックレス」というところを選ぶと、ざざっとネックレスのキットが出てきたり、
「クロッシェ」作品で何かないかなぁ~というときに検索しやすいようにしたつもりです。

ただ、まだまだ改善途中で、お見苦しい点もあるかもしれません。
いえ、これまでのサイトにお馴染みだった方にはかえって見づらい部分もあるかも…。
「こうしてほしい…」というご意見などあれば、ぜひともお聞かせいただけると助かります。

1999年の夏に、沖縄旅行に行くはずが、台風で飛行機が飛ばず、
ポカンと空いた二日間でHPのホの字もわからない私が手探りで作り始めたこのサイト。
ちょっとずつではありますが、皆さんに育てていただいてさらに進化できればと思います。
 
これからも、どうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします!

 
 
 

 

マイ・ビーズジュエリー 作品&レシピ掲載

2010年01月26日 | お知らせ
 1月25日に発売されました。
 ビーズ・ビー Best of Best
 「マイ・ビーズジュエリー」

 パッチワーク通信社 刊
 定価1,470円
 ISBN:978-4-86322-197-0




------------------------------------------------------------------------
ビーズ・ビーは創刊以来すでに25号を数えますが、人気作家の未公開作品も多く、
読者のご要望になかなか応えられないのも事実。
そこで今回、そんな参考作品を含むリクエストの多い作品レシピを公開します。
読者にはお得感いっぱいの1冊。
------------------------------------------------------------------------

阪本敬子の作品は、
「自分で作れる!人気作家のドリームジュエリー」
「天然石 My Love」
という二つのコーナーで計3作品とレシピが掲載されています。

画像左の、「水晶の雨だれネックレス」はメガネドメを駆使した作品。
今はキットはありませんが、とても人気のあったネックレスです。

この他にも、沢山の作家の方々の作品がどれも本当に素敵で…。
普段、ほとんどビーズの本を読んだことが無い私なんですが、

編集の方に送っていただいたこの本を眺めて、落ち着いてセンスのいい作品が
沢山載っていて、思わず感心して読み込んでしまいました…。
うちのスタッフたちにも、とても好評な一冊です!
よろしければ、皆さんもご覧くださいませ!

マイ・ビーズジュエリー
―ビーズ・ビーBest of Best (レッスンシリーズ)