beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

6月のカフェッジョクラブはマルシェ同時開催! 新作のご案内

2013年05月31日 | レッスン・ワークショップ


今日で5月も最終日。
信じられない。信じない…。

毎週楽しみにしている「雲の階段」も、もう7話まで終わってしまったし。
beads cafeの書籍出版から怒涛の3か月連続イベント第2弾のお知らせもしなくては…。

ということで、まずは6月のカフェッジョクラブワンデイレッスンのテーマ作品のご案内を。



フリンジのついたオールノットの4WAYネックレス(全3色)
KIT 5,880yen

透明感のある、涼やかな3色の色合いのロングネックレスを作ってみませんか?
シンプルな中に、たくさんの見せどころが入っている作品。
ぜひレッスンで、このあたりのところをお伝えできるといいなと思っています。


● 技法…ビーズの間に結び目を入れるオールノットの技法

サカモト式・めうちを使わずに手軽に的確な位置に結び目を作る方法 は
おかげさまで毎回、「目からウロコが落ちました」とおっしゃっていただく事も多い、
beads cafe秘伝の技法なのですが、今回はさらにこれをダブル、トリプルノットで、
よりしっかりと、ビーズがぐずつかない方法をご伝授するつもりです。



● ビーズの配置のコツ
今回は、色は3色ですが中に入っているビーズはアソートで様々な大きさ、形のものをご用意しました。
これを、基本のデザインにのっとって、どのように配置するか…。
オリジナル作品を作るうえで、ビーズの配置というのは、デザインの基本でもあります。
そんな中で、ちょっとした技でお洒落に見えるコツみたいなものをお話しできたらと
思っています。



● ビーズのこだわり

思わず食べてしまいたくなるような、さまざまな形のチェコ製グラスビーズをご用意しています。
なかなかご自分では揃えにくいような、材料です。お楽しみに!



● いろいろ使えるデザイン

あんまりやりすぎると、オバチャンっぽくなりますが…。
シンプルなロングネックレスに、印象的なフリンジを付けることで、
4通りの着け方が楽しめるネックレスになりました。
フリンジを前に持ってくるか、首の後ろに垂らしてバックシャンに。
また、二重にするかしないかの4通り。
あえてもうひとつ言えば、手首にぐるぐる巻いて、ゴージャスなブレスにもできます。


そして、忘れてはいけないのが、
6月のレッスンは、beads cafeマルシェと同時開催!
お買いものと、レッスンと横浜、どうぞ一緒に初夏のbeads cafeを楽しんでくださいね!



■ ビーズカフェマルシェ
場所 | インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
日時 | 6月21日(金)-23日(日)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。

そして、レッスン会場はこちら



ワークショップ | 6月21日(金)・22日(土) 10:00~ 要予約
場所 | 波止場会館 横浜市中区海岸通1丁目1番地
     マルシェ会場からも徒歩3~4分 地図等詳細はこちら


山下公園・中華街・元町までもすぐ!ぜひ遊びにいらして下さい。
→詳細・お申込みはこちら

* * * * *

beads cafeの新しい本。
beads cafeのオンラインショップでも販売開始しています!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998
↑amazonからもご購入いただけます

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






お誕生日、ありがとう♪

2013年05月31日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
今日のランチの時に、アトリエにて
お誕生日を祝っていただきました!
毎年恒例、バースデーガールの冠授与式。
大好きなイチゴのショートケーキもいただきました。
忙しい中、ありがとうございました
F本、女優の鈴木京香さんや飯島直子さんと同い年です
ウィル・スミスとも同い年・・・。
牛にガチで追いかけられたことがあります


思い起こせば2006年、お仕事を探していたF本、
それまで何回かお買物したことのあったbeads cafeの
サイトにスタッフ募集の文字を見つけたのがご縁。

何日かアトリエでお仕事した後、
百貨店でのイベント会場で、初めてレッスンを体験。
ケボコキャプテンとマンツーマンで、
ワイヤーのめがねどめを教えていただきました。
緊張したなぁ・・・



はじめて本格的に、キット製作に携わったのがこの作品。
フローライトを贅沢に使ったネックレス。
天然石の準備って、大変なんだなぁと実感。



2007年、beads cafe初の個展は銀座。
額縁に飾っておきたい、と思ってゲットしたキット。
結局ガシガシ身につけてます。



この1週間の個展、準備に相当な時間と体力を使いました。
ランプワークビーズも、このときが初披露。
どうやら最終日近くのある日、あしたのジョーのように、
ぼーっと椅子に座って灰になっていたらしい・・・。



今日のピアスは
ゴールドリーフのピアス

ショートヘアに映えるので大好きです。
暑がりなF本、もう真夏のような装いで、
「もうそんな格好してるんですか?!」と
ラブちゃんから突っ込まれる毎日。
これからも、スマートで的確に作品をご紹介し、
スムーズに商品をお届けできるよう、精進して参ります。
お気づきの点がありましたら、ぜひコチラよりF本まで、
お知らせいただけると嬉しいです


ここ最近、ブレスの話題で持ちきりですが、
beads cafeのサイトには、ブレスに合うネックレス
ピアス・イヤリングなども多数ご用意しております。
ぜひコチラよりご覧くださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

キット、材料セット以外にも・・・

2013年05月29日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
アトリエは昨日に引き続き、
これからの新作や、イベントの準備デー。

画像はビーズアートショーにて初お披露目・販売した、
チェコグラスビーズパック。
大変好評で、同じパックをたくさん選んだ方、
色々1個ずつ選んだ方、さまざまでした。
どんな作品に生まれ変わるのか、楽しみですね♪

beads cafeでは、Web Shopではご紹介できないような、
たとえばこんな材料だけのパックや、
アトリエの掘り出し物・秘蔵のものあれこれを、
イベント会場にて販売することがあります。
6月のビーズカフェ・マルシェ、
7月の東急百貨店 たまプラーザ店へ
お越しいただける方みなさまは、
楽しみになさってくださいませ。



おかげさまで大変好評をいただいている、
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK

材料セットによっては、完売になっているものがございます。
欠品しているものは、現在追加の準備中です。
材料の都合で、同じものがご用意できない場合もありますので、
お悩み中の作品がございましたら、
お早めにコチラより、お買い物くださいませ。

この書籍に掲載作品の材料セットは、
レシピが入っておりません。
作り方は本書をご覧くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

じぇじぇ!割れてるの?!

2013年05月28日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、
朝の連ドラ「あまちゃん」が毎日の楽しみのF本です。
ヒロイン・あきちゃんの潜水土木の先生と、
副駅長さん(?)がお気に入り♪

今日は6/21(金)からのイベント、
ビーズカフェ・マルシェの新作準備の日。
画像はクリソ(緑メノウ)ちゃん。

なんと!割れているではないか
とよ〜く見たら、模様だった・・・。

天然ならではの風合い、模様が魅力です。
ご用意できる数に限りがありますが、
グリーン好きのミドレンジャーのみなさま、
お楽しみに♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

話題の柄パンにもバッチリ

2013年05月27日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
週末の横浜は、Y154とか、
元町チャーミングセールとか、
にぎやかな催しがいっぱいでした。

beads cafeのWeb Shopも、
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK

に掲載の材料セットを筆頭に、
新作リバティシリーズなど、
たくさんのご注文でにぎわっていました!



カフェージョMさまからは、こんなコメントをいただきました。
「私がいいな〜と思うブレスは、どうやらメンズもOKな
ユニセックスな雰囲気のものが多いようです。」

分かる〜そうそう、と思いつつ、
F本お気に入り、メンズにもオススメの、

革紐4つ組みロングブレス(オニキス&ターコイズ)と、


ラダーワークのさざなみブレス(ブルー)
を重ねてみました。

ちょうど、今流行りの柄パンをはいてきたので、
ブレスと一緒にパチリ

お財布にも優しい〇ニクロのパンツ、
しかも姉からの頂き物。


さざなみブレスのブルーは、材料の都合で追加ができない色。
今後、追加できる場合は、材料が変更となります。
ビーズショー会場でもホワイトかブルーか、
みなさま相当お悩みでした。
お悩み中の方はお早めにポチッとしてくださいませ〜。


ビーズショー会場でF本が最後に撮らせていただいた
カフェージョTさま。

こんな涼しげな作品も似合う季節になりましたね。
またみなさまのコーディネートを拝見できる、
6/21(金)〜23(日)のビーズカフェ・マルシェを、
スタッフ一同、楽しみにしております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です


たくさんのご注文、ありがとうございます!

2013年05月24日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
ビーズアートショー終わりの、バタバタの中の
大量の新作アップに、大変たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございました!


《 2013年春ビーズアートショーでのお披露目作品&書籍・書籍掲載作品 》


山のような荷物が帰ってきたアトリエは、
新作キット、材料セットやブレスレットBOOK
Web Shopでご紹介するべく、ケボコキャプテンと
F本がウロウロする一方、次の新作キットの
準備でラブちゃんもウロウロ。
みなさまからのたくさんのご注文が、
全員の一番の癒しになりました♪


今回は書籍掲載のメンズ向けの作品もあったりで、
作品数が多く、みなさまもお悩みのご様子。

作品のサンプルを並べてみると、やはりメンズは一回り大きめ。
左上から時計まわりに、
革紐4つ組みのロングブレス(オニキス&ターコイズ)
ラダーワークのエスニック風ブレス(ハニーカラージェード)
リバティプリントのミサンガ風ブレス(Arum ブルー)
ラダーワークのさざなみブレス(ブルー)

上の2つはメンズ仕様の大きさ。
F本お気に入りのロングブレスを巻いてみると、
5回巻けそうで少し足りない。

書籍、画像のメンズは4回巻きに見えます。
ご自分用に作られる方は、腕に合わせて長さを確認しながら
作ってくださいませ。


エスニック風ブレスのようなデザインのものは、
最初からどの部分で短くするか決めてから
作りはじめた方が良いかもしれませんヨ。




F本今日の重ねづけ
フラットスクエアビーズのラップブレス(ターコイズ)
リバティの編みこみチェーンブレス(レッド)




ラブちゃんの今日の重ねづけ
WOOD&STONEのブロックブレス(ブルー)
手吹きガラスのSimpleブレス(ブルー)
なにやら大急ぎでのサンプル製作。
グリーン好きのみなさま、こうご期待!





スクエアビーズのラップブレスの中でも、一番人気のマリンブルーを、
麻ひもブレス(クロス・ブルー)と重ねて。


重ねづけが楽しい季節です。
週末もコチラより、ごゆっくりお買物をお楽しみくださいませ。


ご注文の材料セット準備の都合で、
通常より若干お届けが遅くなる場合もございます。
今日のところ、発送のお知らせメールが届かない場合も、
週明けには発送いたしますので、楽しみにお待ちくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です


爽やかな季節に

2013年05月24日 | 今日のアクセ♪


雨女を自認する私ではありますが、やはり今日みたいな爽やかな気候って
ホント気持ちいいですね。

横浜の海も真っ青な今日みたいな日は、
BASの新作ほやほやのホワイト・ブルーのスタイリッシュネックレスを着けて…。
2連部分のバランスに苦心したんですが、このボリューム感が
ほど良くて気に入っています。

そして。肩にしましまを羽織るのは、
インテルの長友選手の帰国ファッションを真似してみたりして。



おしゃれのヒントはどこにでもありますなー。

* * * * *

ビーズショーの期間は毎日、日中は大勢の皆さんとお会いして
一緒にビーズを作ったり、キットをバンバン買っていただいたり^^、
久しぶりにお会いするビーズ仲間とおしゃべりしたり、
スタッフとも話していたのですが、ホント今年のBASはあっという間に過ぎ去った3日間でした。



最終日に、Bean'sの桑野さんとも合流して、
ホフブロウで打ち上げ!!
お洒落な前菜セットを頼んでみました。



もち、F本さんお気に入りのスパピザもがっつりと。
最近シェフが変わられたようで、このメニューも随分食べやすく?なったみたい。
(以前は、この1.5倍ぐらいのボリュームと、味の濃厚さで
見ただけで?お腹いっぱいな感じだったんだけど。)

この日は、チーズの焦げた部分の争奪戦になりました。
みんな、おつかれ~!

* * * * *



あ、それから初日の夜に、
マイケルも見に行ったんです!

子供のころの私は、吹奏楽部で弾くクラシックか、
実家の父の影響でおじさんJAZZばっかり聞いていたので、
マイケルと言っても、高校の体育祭のクラスの出し物で
スリラーを全員で踊ったことぐらいしか馴染みがなかったんですが、
そんな私でも、なんというか、マイケルの凄さがビンビン伝わってきました!

シルクドソレイユの演目も、そりゃ素晴らしい完成度なんですが、
バックにチラと映る、幼少のころのかわいいマイケル、
青年期のハンサムでナイーブな雰囲気のマイケル、そして
愛を切々と歌い上げる円熟味を増したマイケル、
どのシーンもチラと映るその姿から目が離せませんでした。
あー、もっと聞いて(見て)いたいなーと思わせる何かがあるんですよ。

やはり、天性のエンターティナーなんだなぁ。彼は。
良いもの見せてもらいました。

誘ってくれた八重姐さん、ほんとありがとねー。


* * * * *

会場内でも大変好評をいただいた、beads cafeの新しい本。
beads cafeのオンラインショップでも販売開始しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998
↑amazonからもご購入いただけます

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






新作をアップしました!

2013年05月22日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
奇跡的に晴天に恵まれた春のビーズショーへ、
たくさんのカフェージョさん、
はじめましてのみなさまにお越しいただき、
まことにありがとうございました!

そんな余韻も冷めやらぬ中、ビーズアートショーで
お披露目の新作を、Web Shopへアップいたしました。


《 2013年春ビーズアートショーでの
        お披露目作品&書籍・書籍掲載作品 》


ラダーワークのさざなみブレス(2色) 




ホワイト・ブルーのスタイリッシュネックレス 



ヴィクトリアンパーツのロングネックレス


即、完売となってしまいました、申し訳ありません!




【 ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK &
    9作品掲載作品材料セット販売開始!!】



●「ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK」

※beads cafeの商品発送は、お買い上げ金額1,050円(税込)
からとさせていただいております。恐れ入りますが、
この書籍は他の商品とご一緒のご注文をお願いいたします。



掲載作品の中から、ビーズショーにてお披露目した
9作品の材料セットをご用意いたしました。

スクエアビーズのラップブレス(新色・4色)

イエロー


ストロベリー


マリンブルー


ホワイトコッパー
この色は、旧バージョンのホワイトゴールドVer.3と同じものです。
名称を変更して、ホワイトコッパーとなりました。
ヴォーグ社さんがこの色を大変気に入ってくださり、
新色チームとして本に掲載させていただきました。
レシピは入っておりませんので、ご注意ください。



スクエアビーズのチョーカー(マリンブルー)




ワイヤー巻きつけチョーカー(3色)

グリーンオレンジ


ホワイト


ターコイズ



ワイヤー巻きつけブレス(3色)

グリーンオレンジ


ホワイト


ターコイズ



リバティプリントのミサンガ風ブレス(新色・4色)

Arum ブルー


Marcus Paisley グリーン


Kitty Grace パープル


Pick and Mix ネイビー

旧バージョンの作り方を、巻きやすく改良しました!



麻ひもブレス(2色)

スター・レッド


ブルー・クロス



平結びのコンビミサンガ(メンズにもオススメ・3色)

イエロー×ネイビー


左:ネイビー×ネイビー
右:ワイン×ネイビー



ラダーワークのエスニック風ブレス(メンズにもオススメ・2色)

ハニーカラージェード


ラピスブルー




革紐4つ組みのロングブレス(メンズにもオススメ・2色)

オニキス&ターコイズ



オニキス&タイガーアイ

書籍に掲載作品の材料セットにはレシピが含まれておりません。
作り方は、「ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK」をご覧くださいませ



たくさんご用意できなかった作品もございます。
ご注はコチラより、お早めにどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

BASありがとうございました

2013年05月21日 | スタッフ旧ブログ




こんにちは、ラブです

日曜日でビーズアートショーが無事に終了いたしました。
遠いところや近いところ、
大勢のお客様にお越しいただきまして、
まことにありがとうございました。
私は初めて朝からブースに立ち、いろんなお話を聞かせていただいて、
忙しくもとても楽しい3日間でした
ありがとうございました。


初日・二日目に撮影させていただいた
カフェージョさんはフェイスブックをご覧くださいませ。
今日は三日目のカフェージョさんを
ご紹介しますね。



初日からみなさん素敵に重ねづけして、
どの方も撮影させていただきたかったのですが、
なかなか叶わず、ご紹介できなくて残念です。

ご購入いただいたキットや材料で疑問・質問・できたよ!など
ございましたら、コチラまでお願いいたします。

今回ビーズアートショーに行けなかったよぅ、のみなさま
もうすぐWebで新作をご紹介しますので、
楽しみにお待ちくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です


ビーズアートショー3日間ありがとう&おつかれさま

2013年05月20日 | イベント


あっという間の3日間。
会場には、ほんっとうに大勢のお客様においでいただき、ありがとうございました。
今年はお天気にも恵まれたせいか、出店の皆さんも驚くほどの入場者数。
特に初日のオープン直後は、巨大なバーゲン会場か?っていうぐらいの
盛り上がりでした。

この機会に、はるばる山形、広島、福島など遠方からいらしてくださった
たくさんのカフェージョさんたちにもお会いでき、本当に楽しい3日間でした!

期間中のさまざまなエピソードは後日ゆっくりと…。

会場で発売を開始した、新刊本と掲載作品の材料販売については、
近日中に、当サイトのオンラインショップにお目見え予定です。
BASには行けなかったわーという皆さん、しばしお待ちくださいませ!

* * * * *

会場内でも大変好評をいただいた、beads cafeの新しい本。
5月11日発売されました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998

* * * * *

facebook

twitter






ビーズショー2日目のbeads cafe

2013年05月19日 | スタッフ旧ブログ

2日目、F本のお昼は外が見える涼しい場所で。




朝はサンプリンセス号?という客船が停泊していました。
端っこが見えないくらい大きい!




いつも私たちスタッフを気遣って、あめちゃんをプレゼントしてくれる
優しいお嬢様とご来店のカフェージョさん。
今年もありがとう!懐かしいペンダントだー。




涼しげなシャツにグリーンミックスネックレスのカフェージョさん。




ブレスだけじゃなくて、ネックレスの重ねづけもステキ♪




ブレスの重ねづけとペンダントのチョイスもバッチリ!



みなさまのブレスの重ねづけは見ごたえあります!

ピンクで合わせて。




以前の個展でのレッスン限定作品。
写ってないけど、胸元にはトリコロールのマリンネックレスが。
懐かしい・・・、今頃の時期でしたね。




じゃらじゃら、色々の重ねづけもかっこいい!



コーヒーなんとかのブレス、だったかな?
数が少なかった貴重なブレスを重ねて。

ビーズアートショー 本日最終日!

2013年05月19日 | イベント


あっという間に、本日最終日を迎えてしまいました。
連日、たっくさんの方にご来場いただきありがとうございます。

「いつもブログ見てます!」と、何人もの方に言っていただきました。
ほんといつも、気まぐれな更新で恐縮です

今日はBAS最終日なのですが、午前中ちょっと所用で都内に出かける用事があり
その宿題も含め、本日5時起きでブログの更新頑張ることにします!



会場は、今回これまでで一番の人の多さ!
beads cafeブースも、おかげさまでぎゅうぎゅう詰めでご覧いただいています。

本の新作、ビーズショーのための新作、定番キットのほか、
楽しいbeads cafeのビーズの詰め合わせパックも凄い人気!
このパッケージもかわいいでしょ?



* * * * *

今回のイベントは、奇跡的に毎日とってもいいお天気で、
自分でも、こっ怖いっ



↑レッスン会場からの眺め。
レッスンも無事、2日の日程を終えました。
ご参加の皆さん、お疲れさまでした。



今回は、新刊本の発売も重なって、
ブレスに注目したイベントにもなっています。

会場でも話題のラップブレスの新色



重ねづけのカフェージョさんにも大勢きていただき、
ほんとありがとうございます。



beads cafeのブレスの重ねづけをしてきてくださった方には
ささやかなプレゼントをお渡ししていますので、
遠慮なくスタッフに、ぐぐっと腕を見せつけちゃってくださいね。

* * * * *

突然ですが、ブルーライト・ヨコハマ。
横浜のご当地ソングとしてはあまりにも有名すぎるこの曲ですが
ジャケットのあゆみちゃんのバックに写っているのは
ビーズショー会場のある、横浜大桟橋です。

beads cafeのブースに貼っておいたので、
ぜひお買いもののついでに眺めてみてくださいねー!



本日は夕方6時までのオープンです。
皆様のお越し、お待ちしていまーす!

* * * * *

5月11日発売されました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998

* * * * *


Beads Art Show YOKOHAMA 2013 Spring



2013年5月17日(金)~19日(日)10:00~18:00
beads cafe のブースは正面入り口を入って左側の、ブースNo.4!
新作キットにお宝材料とわくわくを盛り沢山に
みなさまのお越しをお待ちしております。

詳細、お申込みはコチラのページをご覧下さいませ。

* * * * *

facebook

twitter






ビーズショー2日目です

2013年05月18日 | スタッフ旧ブログ

おはようございます、F 本です。
昨日会場へお越しくださった
たくさんのみなさま、
誠にありがとうございました!

画像は閉場して帰る時に撮ったもの。
6時過ぎでもこんなに明るい!


昨日唯一、撮影できたカフェージョさん。


ラップブレスと手吹きガラスのブレスの
ブルーを重ねづけ。

お揃い手吹きガラスの
マリンブルーのネックレスと
コーディネート。

ブレスレットBOOK、楽しんでくださいね!