少し前ですが、中国茶のお店で開かれた
ライヤーという楽器のライヴに行ってきました。
雰囲気のあるインテリアの中…
美味しい点心と一緒に
ゆっくり中国茶をいただいて…
ライヤーは小さな竪琴のような楽器。
優しい夢のような音がする。
よく天使が竪琴を持っている絵があるけれど
まさに天上の音楽です♪
このあと、私も少し触らせてもらったけど
がさつな人間からはがさつな音が出るもんだ。
夢のような音が出るには修業が必要だなぁ。
中国茶房 悠香房
* * * * *
こんな日はさらりと
朱漆ビーズのアクセサリーなど
着けて…
* * * * *
以前はあまり「お粥」というものに
興味がなかったのですが、
身体をこわしてから、食後の胃の優しさに驚いて、
家でも外でもよく食べるようになりました。
中華街のお粥食べ比べ。
謝甜記 貮号店
いつも若者がいっぱい行列しているけど、
ファストフードみたいな入りやすさ。
貝柱に鶏丸ごと一羽、牡蠣、
そして塩はゲランドを使っているそうで、
そりゃ旨いでしょう。
ちょっとわかりやすいお味。
梅味噌のつけダレで食べる
細身の鶏のからあげがよく合って
美味しい。
---
安記
地元の人に聞くと、
こっちの方が好きと言う人も多い
昔ながらのお粥屋さん。
派手さは無いけどじんわり染み入る美味しいお粥。
今度はモツ系に挑戦してみたい。
* * * * *
パートⅠは、フランス、韓国、中国、タイ、
そしてアメリカでも出版が決定しました!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazonでもお求めいただけます!
ライヤーという楽器のライヴに行ってきました。
雰囲気のあるインテリアの中…
美味しい点心と一緒に
ゆっくり中国茶をいただいて…
ライヤーは小さな竪琴のような楽器。
優しい夢のような音がする。
よく天使が竪琴を持っている絵があるけれど
まさに天上の音楽です♪
このあと、私も少し触らせてもらったけど
がさつな人間からはがさつな音が出るもんだ。
夢のような音が出るには修業が必要だなぁ。
中国茶房 悠香房
* * * * *
こんな日はさらりと
朱漆ビーズのアクセサリーなど
着けて…
* * * * *
以前はあまり「お粥」というものに
興味がなかったのですが、
身体をこわしてから、食後の胃の優しさに驚いて、
家でも外でもよく食べるようになりました。
中華街のお粥食べ比べ。
謝甜記 貮号店
いつも若者がいっぱい行列しているけど、
ファストフードみたいな入りやすさ。
貝柱に鶏丸ごと一羽、牡蠣、
そして塩はゲランドを使っているそうで、
そりゃ旨いでしょう。
ちょっとわかりやすいお味。
梅味噌のつけダレで食べる
細身の鶏のからあげがよく合って
美味しい。
---
安記
地元の人に聞くと、
こっちの方が好きと言う人も多い
昔ながらのお粥屋さん。
派手さは無いけどじんわり染み入る美味しいお粥。
今度はモツ系に挑戦してみたい。
* * * * *
パートⅠは、フランス、韓国、中国、タイ、
そしてアメリカでも出版が決定しました!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazonでもお求めいただけます!