こんにちは、F本です。
今朝は今年はじめて、かぶとむしを見かけました。
もう夏なんですねぇ。
先日まで販売しておりました、「ネックレスバー」。
最後の1個がなくなり、完売となりました。
たくさんの方にお求め頂き、誠にありがとうございました。
これで完売となります。
ご購入頂いたみなさま、使い心地はいかがでしょうか?
ご感想もお待ちしております。
カートへのご注文の際、備考欄へお気軽にどうぞ。
「ピアススタンド」は、引き続き販売しております。
ピアス、イヤリングとご一緒に、ぜひご覧ください。
この週末は、新作の「スタイリッシュガーデンのラリエット」や、
「アールヌーボー調バングルブレスレットVer.2」が人気でした。
どのキットも涼しげです。
そしてF本のオススメは、画像の「アールヌーボーリング」と
お揃いのブレスレット。
この丸い形が出来ていくのがとても楽しく、ピン丸めと
テグス編みも一緒に楽しめます
30度越えの暑い日に外で過ごすなら、リングとピアスだけ、
なんていうのも良いですよ
画像の「レモンブルー」の色は、完売後に材料がある分だけ
キットを追加いたしました。あと5つだけの限定です。
ず〜っと気になっていた方はお早めにどうぞ。
大好評につき完売となりました、
「トマトゼリーのロングネックレスVer.2」キット、
材料を変更してのリバイバルに向けて、ただ今準備中です。
「もう無いの?」とメールをくださった方々、
今しばらくお待ちくださいませ。
うわー。かわいいっ
イベントでボンボンと一緒に販売している
シェルパーツを組み合わせた
キュートなネックレスです。
浮き輪型のビーズのワッカが正面から
見えるように、うまく使ってますね。
首周りは大人っぽいチェーンで
シンプルにしてるところもGood!
一番左と右の画像は、なんとあのときのビーズたちです・・・。
突撃隣のカゴの中
左のボンボンのネックレスは、ビーズの色に合わせて、
紐も2色づかいにしたそう。
右端のブレスは、思ったよりも落ちついた感じになったそうですが、
うまくまとまってますね。
真ん中は、過去のbeads cafe のキットのレシピで
ビーズ違いで作ったそう。
短期間にこれだけ作っちゃうなんて、すごい!
山下公園の前を通るたびに、
あの光はなんだろう?と思っていたら、
Y150に参加するために長崎からやってきた
黒船のライトアップだそう。
灯りに船のシルエットが浮かび上がって
ものすごく幻想的な風景・・・(うっとり)
とりあえず、携帯でパチリ。
今度、ちゃんとカメラで撮ろうと思っていたら、
26日で第2期は終了だそうです。
また8月ね。
「マダムクラス」って言うと、お帽子にお花をつけたような
いわゆる“マダ~ム”を思い浮かべちゃう方も多いのですが、
beads cafe のマダム達は、気さくで知的でさりげないお洒落な方ばかり・・・。
先日のクラスの何人かのマダム・カフェージョさんのスナップをご紹介します。
首飾りの女ネックレス(ターコイズブルー)に、
先月のレッスンで作った
シトラスネックレスの重ねづけマダム。
白いブラウスに眩しい組み合わせ。
ターコイズ色のネックレスは、
先をゆるく結んでラリエット風に
されてるところもニクイな~。
同じく先月のシトラスネックレスを
こげ茶のTシャツに合わせて
2重にされていました。
下はたしか、ジーンズ。
いくつになっても、こんなお洒落、
真似したいものです。
どこかで見たような・・・と思ったら、
イベント会場にいらした常連さんなどに、
ちょこっとプレゼントしたりしている
ビーズのコブクロいくつかで作ったんですって!
スパンコールもうまく使って、
ほんとに涼しげです。
目の手術でしばらくお休みされていたんだけど、
奇跡の復活をとげたOさん。
みんな待ってましたよ!
ビターフルーツのネックレスを
大人の着こなしで・・・。
すごく素敵です!
このほかにも、写真に撮りきれなかった素敵なマダムたち多数!
また来月、お待ちしてますね!
こんにちは。キャロです。
7月から使う『アトリエの時間』のネタ探しにキョロキョロ
ウロウロ過ごす今日この頃…。
その中で入手したマル秘?情報をお届けします。
東京都現代美術館ミュージアムショップなども運営
している現代アートショップ「NADiff」 。
都内に数店舗、お店があります。
その中の NADiff a/p/a/r/t という恵比寿にあるショップで
bonbom(ランプビーズ)の販売がスタートしました。
白い木箱にキチンと並べられた選りすぐりのbonbomは、また
いつもと違った表情を見せているような…。ひとつひとつの
個性がアートショップの中で、より一層イキイキと映ります。
通常、ネットでは、bonbom Palette というセットでご用意
しているbonbom。
NADiff a/p/a/r/tは、1コから自由にお選び頂ける貴重な
場所となりました。 bonbomファン、必見です。
まだ、bonbomを実際にご覧になったことのない方も、是非!!
ナマのランプビーズの魅力をご堪能あれ〜〜〜。
こんにちは、今月のレギュラーレッスンでアールヌーボー調バングルブレスレットVer.2を作った平山です。
ただ今1番のヘビロテアイテムで、Tシャツ×ジーンズに合わせてよく付けています。
後半の編み込み部分を変えて、少し短めに仕上げました。
(アトリエ近くのお花とパチリ)
竹ヒーズ前のシードの数を半分位に減らすとこんな感じです。
(手首は14cmぐらいですね。)
じつは、今回のレッスンで新作と二分するほど人気があったんですよ〜。
久しぶりにワイヤー編みの作品を作り、友人にちょっと自慢してしまいました
こんにちは平山です。
先ほどupしました内容、お気づきになりましたか?
気づいた方は、かなりのビーズカフェマニアです…。
そう、新宿伊勢丹に無かったネックレスが登場したんです!
「トマトゼリーのネックレスVer.2」
最新号のビーズ・ビーに掲載されている作品のVer.2になります。
このネックレスは、新宿伊勢丹での販売を楽しみにされていた方が多かったのですが、結局準備が間に合わなかった作品でした…
ガッカリさせてごめんなさい。
「トマトゼリーのポイントネックレス」との重ねづけや赤い首飾りの女のネックレスと重ねづけもおススメめです。
掲載作品とは一部材料が変更になっております。
そしてご用意できる数も少なく限定です
お早めに〜
みもこです。
先ほどご案内した横浜トリコロールのビーズバッグの
お得な情報を。
通常、工具やバッグなど大型のキット商品は、
宅配便や郵便局のエックスパックでお送りするため、
送料込みの代金をいただいておりましたが、
この商品につきましては、送料無料でお届けしているのです。
シンプルな柄の紺色の浴衣にも、似合いそう!
(着物好きな阪本談)
ぜひ、お試しくださいませ。
みもこです。
おでこに痕が残りました。
いつもベレーだから、いいじゃん、って
そうでもないんですよ。
さすがに、アトリエではかぶっていないのです。
さて、告知がとっても遅くなってしまったのですが、
5月の個展の際に
ビーズアクセサリーのトータルサポートサイトの
xsenseさんからインタビューを受け、
「イベント広場」のコーナーに載せていただきました。
横浜トリコロールのビーズバッグを持って嬉しそうなスタッフの図が恥ずかしいのですが、
これ、持つのがほんと嬉しくなるバッグなのです。
beads cafeは流行り関係なく、年中マリンテイスト。
でも、この夏は大注目でしょう〜
昨日はじめて新宿JTBにてレッスンを行って来ました平山です。
はじめて伺った新宿教室、快晴の青空と新宿の街並みが窓から見え
眺めは最高です。
今月は「めがねどめ」をテーマに好きな作品を選んではじまりました。
人気はブラックミックスネックレスやゼリー菓子のロングネックレス
ミックスで入っているビーズを好きに配置できるのも楽しいポイント。
こちらはアイスバーをイメージして、細長いビーズを連続で配置。
夏らしくて、遊び心のあるネックレスになりそう。
仕上がったら見せてくださいね〜。
みもこです。
うめだ阪急のイベントのお手伝いの募集を
させていただきましたところ、
複数の方からのご応募がございまして、
全ての回で、お手伝いくださる方が決定いたしました。
ありがとうございました。
またこのような機会がありましたら、
募集させていただきますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
みもこです。
プチウナを塗っています。
先日キャロ嬢が本屋さんでbeads cafeのキットが買えますよ!
のご紹介をいたしましたが、
広島、兵庫にも常設売場があることを、今一度ご紹介いたします。
広島そごう本館7階「ホビーラホビーレ」と
(画像は5月のフェア開催時のもの)
(兵庫県)西宮阪急2階アクセサリー売場「L'IMPRESSION」
でもキット及び一部サンプルを置いています。
お近くにお越しの方はぜひ、お立ち寄りください。
なお、西宮阪急では来月2階アートギャラリーで、
beads cafe初の完成品の展示販売をいたします。
さきほどご紹介した「L'IMPRESSION」のお隣。
さらに同時期には阪急電鉄ですぐ!の「うめだ阪急」で
恒例のビーズイベントに参加いたします。
本日の朝礼でも新作準備の打ち合わせをしたばかり。
関西地区の方、お楽しみに〜!