beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ケボ散歩

2012年05月12日 | 
朝のウォーキング(という名の散歩)に良い季節になりました!
今日の山下公園



奥に見えるのが、来週から始まるビーズアートショーの会場、
横浜・大桟橋です。



みなとみらい~赤レンガ~大桟橋~象の鼻公園~山下公園~中華街~元町~山手と
歩いて横浜界隈のスポットを巡ることができます♪
(私が言うのもナンですが、お天気が良ければ・・・)



新緑が目に眩しい季節とは、まさにこの事!



開店前のウィンドウショッピング。
at バーニーズNY。
早朝にトレーニングウェアで、熱心に店内を覗き込む中年女がひとり・・・。



フム。(ニヤリ)



やはり、マリンとイニシャルがキテるなと・・・・。

ウンウン。そうよね。やっぱりそうだ・・・。
beads cafeと同じじゃん!と偉そうに納得。

さて!今日はこれから両国教室!
また、ゴキゲンな両国カフェージョさんと一緒に作品づくりしてきまーす!

* * * * *



5/18(金)・19(土)10:30~12:30 横浜・大さん橋ホールにて開催

※両日とも満席間近です!お申し込みはどうぞお早めに!

参加費 会員6,972円 ビジター 7,980円
(受講料・材料費・tax込、お茶・お菓子付)

会場内の特等席で海を眺めながらのレッスン。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
→ 詳細・お申込みはコチラからどうぞ

* * * * *



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら








久しぶりの朝

2012年04月13日 | 


体調もイマイチすっきりとはしないのですが、いつまでもミノムシくん(布団にくるまって)でもいられない!
ようやく春らしいお天気にもなったので、久々の朝ウォーキング in 山下公園。
っていっても、最初はリハビリがてら、お散歩ね。



マリンタワーは、青空に映えるね~。



散りかけの桜を見ながらテクテク。



実はポケットに紙切れを忍ばせていて、
途中カフェで、今後の新作の構想を練る、横浜の朝は7時・・・。




ちなみに、今日はラップブレスのミックスに、
革紐のトリコロールブレスのホワイトとブルーの重ねづけでーす!

今日も頑張るゾー!


----------------------------------------------------------------------------
【4月のカフェッジョクラブ



4月21日(土)・24日(火)
※土曜日のクラスは、満席間近です。(CXL発生のため残り一席!)
10:00~12:30
保土ヶ谷・横浜サロンにて。
参加者募集中です!
→お申し込み、詳細はこちら

そして、また歩き続ける

2011年03月18日 | 
ちょうど一週間前の金曜日の朝も
この海を眺めながら歩いたんだ。
数時間後に何が起きるのかも知らずに。

そして、今日もまた同じ道を歩く。
同じように、仕事のプランを立てながら、誰かの心配をしながら。

今は、海にも、地面にも、人にも、文句を言ってる場合じゃない。
自分がどう考え、どう行動するかだけ。

かつて関東大震災で生じた瓦礫の山を埋め立てて、
人々の安らぎの場を作ったという、横浜・山下公園にて。

久しぶりに、ウォーキング

2011年03月11日 | 
今日は、午前中のうちに作品を沢山撮影予定なので、
頭の中でプランを立てながら海沿いをテクテク歩く…。


* * *

海の色がグラデーションになっている!




* * *

歩きながら、仕事のプランを考えながら・・・
それでも、どうしても頭に浮かんでしまうこと。
実は、昨日ある友人が電話で、とても大きな病気で療養してることを打ち明けてくれた。
それもスッゴク明るい声で…。

神様。どうか、彼女の病気が良くなりますように!
私は遠くから、祈ることしかできない…。


* * *

黄色のパワーで、元気になーれ!





朝さんぽ中・・・

2011年01月25日 | 

今日は、アトリエで食べるランチを、
味噌煮込みうどんにしようと画策・・・。
(ストーブが入ったにせよ、いまだ極寒なので)

朝、準備をしていたら、肝心のうどんが無かったので、
出社前に近所の24時間開いてる
スーパーマーケットに買出しに行く。




ついでに海の様子をチェック!
寒くて、頬にあたる風は冷たいけど、
どこか春の予感がいたします・・・。

銀杏並木もすっかり葉が落ちて、
ホテルニューグランドの建物がよく見える。

早くあったかくならないかなぁ。



ウォーキング日和

2010年11月03日 | 
いつもの山下公園をテクテク。

* * *



今日は横浜の海も、こんなに透き通ってる!
芝生で夫とキャッチボール&バドミントンをする。
シャラポアみたいに、打つときに声を出すとよく飛びます。








質問について考える朝

2009年11月23日 | 
朝ウォーキング中。
象の鼻テラスが開いていたので、中でちょっと休憩です。

窓には谷川俊太郎の24個の詩?というか、質問。
そしてその向こうには海。
新たなジャンルのアートだな。

01:この風景にひそんでるあなたの過去はどんな過去ですか?

答:いろいろあるけれど。
今年出した本の撮影に走り回っていた一年前を思い出します。
まだこの場所は工事中でした。
とにかく、がむしゃらにヨコハマっていう街と自分について
思いめぐらす一年だった。
ただ、私はあんまり「過去」を振り返ったりしたことがない。
こうしている「今」もどんどん過去になっていくもんね。

スペクタクル展 ―共振する都市とアート―
谷川俊太郎氏による新作詩作品「<象の鼻>での24 の質問」



ジョギング&ウォーキング

2009年11月10日 | 
昨夜のうちに「あしたの朝は一緒にジョギング&ウォーキングしよう!」と約束。
やーまださんは、しっかり横浜の朝ジョギングを堪能した様子ですが、
私といえば少々寝坊して、ほぼ朝食のみおつきあい。
(しかし、ウェアだけは重装備!?)


日本大通りのオープンカフェで…。
気持ちいい!