beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

みんなのペーパービーズ①~よみうりカルチャー自由が丘

2016年09月29日 | スタッフ旧ブログ

よみうりカルチャー自由が丘校

レッスン風景です。

 

まずは、先月のレッスン課題の

ペーパービーズのネックレス

作られた皆さん。

 

いろいろ工夫して

タッセル無しにしたり、

配置を変えたり・・・。

自分の好きな世界を

とことん追求する訓練です。

 

そして、この日のレッスンは

面の構成を考えながら

タッセルペンダントをつくりました。

 

きれいな「面」を作るためには

まずはきれいな「線」を作ること。

また予め、9ピンの両端の丸の面を

きちんと揃えておくこと。

(ココ大事!!)

みなさんの仕上がりがほんとうに楽しみですね。

 

【オマケ】

 

生徒さんのひとりが作られた

伸縮する紐を使って編んだバッグに

サークルブローチを着けて

持ってきてくれました。

 

使いやすそうでかわいいバッグです。

巷で流行っているようですが、

ちょっとしたことで

個性が出せますね!

 

また来月♪

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

 

 

⇒よみうりカルチャーほか、
2016年10月期生募集中!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 


新作UPしました。カートのOPENは10月25日まで!

2016年09月28日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、ラブです

お待たせしました。

レッスンやインスタで大人気の

タッセルペンダントを含む

新作と、

リバイバル作品を

UPしました

 

まずは

「タッセルペンダント」(3色)をご紹介します。

チラリとお見せしていた2色に加えて

「テラコッタ」が仲間入り。

3色ともに

秋のこっくりカラーで

今の季節にピッタリです。

ワンピースや

オーバーサイズのシャツに

印象的なペンダントは

いかがですか?

 

そして

お問い合わせを沢山頂きました

みんな大好き クリパ

「クリエイティブパック SEP. 2016」

キャプテンのとっておき

モスグリーンのリーフが

今の季節にぴったりってことで

満を持して大放出

このビーズ、縦に2穴なんです。

そしてちょっとずつ重なって連なるので

すっごくわくわくしますよ

ぜひお楽しみくださいね。

 

そしてそしてリバイバルのご紹介

「ゴールドブレンドネックレス Ver.2」

大人気で完売していました

ゴールドブレンドネックレスが

Ver.2として

ちょっぴりだけ作ることができました。

(画像はVer.1のものです)

ラウンドのビーズが

ラウンドカットになり、

画像よりも華やかな印象です

お買い逃がしの方は

お急ぎくださいませ。

 

カートのOPENは10月25日(火)まで

どうぞお買い物をお楽しみくださいませ。


9/21(水)伊勢丹相模原店 おとなワークショップ&キット販売イベント開催

2016年09月07日 | スタッフ旧ブログ

伊勢丹相模原店にて

1日限りのキット販売イベント&

ワークショップを行うことになりました。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

伊勢丹相模原店

SPECIAL WEEK

│ おとなワークショップ 

3階特設会場

ご予約 042(740)3372(直通)

※ワークショップのお申込みは

15日(木)10時よりご予約を承ります

 

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafe サカモトケイコの

ラップブレスカスタマイズレッスン

 

9月21日(水) 11時~・2時~ (各回約2時間)

先着8名さま 

参加費 3,996円~6,156円 (材料費込)

 

 

ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK

掲載でもお馴染みの大人気作品

スクエアビーズのラップブレスレット

1連~3連 お好きな長さで

さらにお好きなビーズや材料を選んで

ご自分だけのラップブレスを

カスタマイズしてお作りいただけます。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

また、久々にbeads cafeの気になるキットや

完成品をお持ちして、

販売イベントも終日行う予定です。

 

 

当日は、会場にサカモトと

スタッフLOVEちゃんが

終日お邪魔する予定。

久々のイベントということで

はりきっております!

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

 

伊勢丹相模原店

10:00~19:00

 


みんなのボヘミアン⑤~NHK学園市川オープンスクール

2016年09月06日 | スタッフ旧ブログ

NHK学園市川オープンスクールの皆さんの様子です。

 

 

ボヘミアンのほかにも、

ラリエットやオリジナル作品

そして以前私が雑誌に掲載した

ウッドビーズのラダーワーク作品を

いろいろな色で作ってきてくださった方も。

 

少人数ですが、ほんわかとしていて

楽しくビーズと関わっていらっしゃる方が多い

大好きなクラスです。

 

→NHK学園市川オープンスクール

10月期の募集スタートしています。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

 

 

⇒全クラス 2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)


浴衣deどぜうの会

2016年09月04日 | Weblog

「七緒」夏号の、ゆかた「15分」着つけで

意気投合したメンバーの皆さんと

先生、編集長、ライターさんをお誘いして

浴衣deどぜうの会と

洒落こみました。

 

どじょうは、父がいたころは、

毎年のように食べに来ていたのですが

今回は久しぶり。

撮影の時(4月)から行きましょう!と盛り上がっていて

この日が来るのを楽しみにしていました。

 

どぜうの丸なべや、唐揚げを前に

ビールが進む・・・

 

 

鯉の洗いに

ぬる燗も進む・・・

 

ああ。ほんと美味しいわ~。

浴衣の美女たちといっしょに

江戸の小粋な味を堪能しました!

 

 

今回は、実際に習った着つけを

自分で実践して、

センセイや編集長にその成果を見ていただくのも

目的のひとつ。

どうでしょう?

皆さんとっても素敵でした。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

 

 

七緒 vol.46―着物からはじまる暮らし 特集: ゆかた「15分」着つけ (プレジデントムック)

 

 

これは撮影の日のスナップ。

イラストレーター・着付けの先生・和紙作家・作詞家

そして私。

素敵な出会いに感謝です。

 

 

撮影時にゆかたと一緒に持ったのは

15年以上前のレッスンで作った

ビーズバッグ。

 

自作の帯飾り。

左はヴィンテージのパーツを

そのままぶら下げたもの。

右はランプワークビーズ

(Bonbom)の涼しげなものを

チェーンにつけてユラユラと。

 

今年は、古い楊柳の浴衣も

よく着て出かけました。

帯結びもビーズと同じで

定期的にやらないとすぐ忘れてしまいます。

 

 

【オマケ】

 

浴衣姿の

よりみちかちゃん。

家族に似てる?と言われるので

親近感が沸いています。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

【 レッスンのご案内 】

ヴィンテージのチェコ製パールが

沢山届きました。

レッスンの準備が進んでいます。

 

9/24(土) 朝日カルチャーセンター湘南教室

秋のお洒落を彩るブローチ

モダンアンティークを感じさせる

上質なヴィンテージビーズやパーツ

チェコ製のビーズのセットを自由に組み合わせて、

自分だけのブローチを作ってみませんか?

⇒お申込み受付中

 

 

 

このほか、各教室の10月のレッスンでも

同じ作品を作っていただけます。

 

beads cafeのレッスン一覧

 

 

⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

サカモトのインスタ

ID : kebo_saramoko です

よろしければご覧ください!

 


みんなのボヘミアン④~ヴォーグ学園東京校日曜クラス

2016年09月03日 | スタッフ旧ブログ

⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 

↑こちらは先月の制作風景。



ヴォーグ学園東京校(日曜クラス)

の様子です。

ボヘミアンブレスレット

仕上げてきてくださった方もいっぱい!

 

 

赤などのはっきりした色合いのビーズで

大人のキリっとしたブレスに仕上げた方や

逆に白とペールトーンのビーズで

爽やかに仕上げた方も。

 

革紐の選び方も

全体の雰囲気を左右する

重要な要素です。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

 

 

⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)

 

 


みんなのボヘミアン③~ヴォーグ学園東京校木曜クラス

2016年09月01日 | スタッフ旧ブログ

⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)


ヴォーグ学園東京校のレッスンで行った

ボヘミアンブレスレット

仕上げてきてくださった皆さんの

作品です。

 

 

このクラスらしい、

穏やかで品の良い色合いでまとめた方が

多かったですね。

同じデザインでも組み合わせ次第で

さまざまな表情を見せてくれます。

 

 

また、課題以外にもキットや

オリジナル作品を仕上げた方の作品も。

 

 

お洋服とのコーディネートや

着けこなしもとーっても素敵で

皆さんが、本当に楽しみながら

制作されている様子がうかがえます。

同じ趣味を持つもの同志、

ワイワイと見せ合って

さらに技術やセンスを高めあえる

素敵な仲間たちですね♥

また来月♪

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

beads cafeのレッスン一覧

 

 

⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!

(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)