beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

8月某日・にんじんジュースに凝る一日

2009年08月31日 | お洒落とビーズのある毎日
この週末、イベントの荷物の中に入れっぱなしで、
今年全く着ていなかった黄色のチュニックをはおってみる。
昨年購入した、nombre impair のもの。

もう、夏も終わりだもんね。
秋への季節の移り変わりを意識して、ダークブラウンのひとつぶパールが秋らしい
作ったばかりのペンダントをつけてみた。

ジーンズにスニーカーを履いて、夏休み最後で賑わう中華街を抜け
衆院選と横浜市長選の投票場へ。

帰りに近くの元町のユニオンで食材その他のお買い物。
最近、絞りたてのにんじんジュースに凝っているのでにんじんの消費量が激しい。
一日2本は軽いから・・・。今、有機にんじんのお取り寄せを検討中。

お財布とケータイを入れてさっと担いだバッグは、
今月号のLEEの付録のソレイアードとのコラボバッグ。
オマケにしてはまあ使える。
ソレイアードは、私もワンピースやパンツを持っているけど
生地がしっかりしていて、発色、デザイン共良く、とても着やすい。
黄色と青の組み合わせは、本の表紙にも使ったお気に入りの組合せだ。


本日最終日です。

2009年08月31日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは。マイキーです。
今日は、8月31日。
もう、8月も終わりなんですね。
横浜は、台風の関係で、雨がかなり降って、寒いくらいです。

早いもので、Sale企画「フルーツパラダイス」「夏休みちびっこと一緒特集」
本日最終日となります。

とてもお得な20%引きも今日までです。
まだまだ、これからの季節でも、お楽しみいただける
キットもあります。

気になる方は、ぜひぜひお待ちしておりまーす。


親心とは・・・

2009年08月30日 | ちょっとe-mail
本を出版してから、早4ヶ月が経ちました。
じわじわではありますが、置いていただける書店や美術館なども増え、
「はじめてbeads cafe を知って、今夢中でキットを作っています。」
「机の上に置いてあった本を夫が読んで、この本はなかなか面白いと言っています。」
「横浜に行きたくなりました。」
などなど、沢山のご感想をいただきありがとうございます。
写真も文章も素人が作ったちょっと変わったビーズ本に、
多くのご声援をいただいて本当に感謝しています。

そんな中、見知らぬお名前の方から一通のメールが届きました。
ちょっと恥ずかしいのですが、少しご紹介します。

--------------------------------------------------------------------------

こんばんは、はじめまして。
神戸市○○区在住のAと申します。
今日JR○○駅ビルの本屋さんでDoll本を見ていたところ
横のビーズのコーナーにおられた年配のご婦人から
「これ娘の本なんです。出版して頂いて」とにこやかに話しかけられました。
「おめでとうございます」と申し上げましたら
「横浜なんですけれど、ここにも置いて頂いてるんですね」
と書棚にある2冊の貴著「シンプルビーズで…」を何度も取り出しておられました。

私:「目立つ良い場所に移されたらいかがですか(笑)」
ご婦人:「親心ですね(笑)」

心温まるひとときと、立ち去り難そうなご婦人の姿をお伝えしたくて
メール致しました。
ご活躍をお祈りしております。

--------------------------------------------------------------------------

わ、わわ~。
なんだか、母の姿が目に浮かびます~。
93歳の祖母が神戸にひとりでいるため、月のうちのほとんどを
神戸で過ごしている母(マサコ)。
横浜サロンのレッスンでは、皆さんにお馴染みかと思いますが、
レッスンの日に、もういらしている生徒さんがいらっしゃるというのに、
まだ「冬ソナ」DVDの流れるTV画面の前に正座して、
食い入って鑑賞していたりする、なかなか「天然」な人です。

祖母の地元の駅で、そんなことをしているとは。。。
そして結局、目立つ場所に動かしたのかどうかは、怖くて聞けません。

が、こんな可笑しな出来事を、こうやってその日のうちに親切に教えて下さった
Aさんという方が本当に素敵な方だなと思って・・・。
日々の中のほんの些細なコトでも、Aさんのようにハッピーな方向に繋いでいける人でありたいなと思います。

Aさん、本当にありがとうございました。
しかし、そもそもビーズではなくて、dollがご趣味の方なんですよね・・・。
ほんとうに恐縮です。
また駅の近くで、何か妙な行動をとる母と遭遇するかもしれませんが、
その時はどうぞよろしくおねがいいたします。

ともあれ、親心とは、有難い(?)ものです。。。

洋書の手芸本に囲まれて…

2009年08月29日 | イベント
昨日は、渋谷で開催されているCRAFT TREEというイベントの、
beads cafeのワンデイレッスンに、午前、午後、そして夜の部まで
沢山の方にお集まりいただき、ありがとうございました!
世界各国の手芸関係の本と、色々な作家さんのさまざまなハンドクラフトに囲まれ、
いつもとまた一味違った雰囲気のほんわかしたレッスンになりました。
周囲のステキな古洋書の山にずっと目移りしっぱなしの私でしたが、
結局、北欧の編み物系の本2冊と、パリの雰囲気いっぱいの布小物の本を買いました。

そうこうしていたら、夕方ごろひょっこり、以前の会社で同期だった
Mくんが遊びに来てくれて会場の片隅で立ち話。

そういえば私がまだbeads cafeを始めて間もない頃、
このMくんと、やはり同期のひとりで、すでに独立し
茅場町でフラワーショップを開いていたSちゃん(男性)の店が
beads cafeコーナーを作ってくれて、
完成品の販売をしてもらっていた時がありました。

中央区のミニFMから取材を受け、生放送に電話で出演したりもしたんですよ!
そして三人でSちゃんの店を閉めてから茅場町の居酒屋であーだこーだと語って飲んだり、
渋谷で本社にいる他の同期に集合をかけたらすごい人数集まっちゃったり、
今思うとみんな自分の目標に向かって一生懸命で、楽しかったなぁ。

今は、それぞれに偉く?なっちゃって、なかなか会える機会も減ってしまいましたが、
おじさん、おばさんになっても、またこうして数年ぶりにいつものように話せるのって嬉しいね。

渋谷の街で、ひと昔前の思い出に浸った夏の終わりのひとときでした…。

CRAFT TREE ~クラフトのなる木
2009.8.28(fri) - 9.9(wed)
渋谷PARCO パート1 B1F

※期間中、初めての方でもお作りいただけるビーズカフェ定番キットを
展示販売しています!

8月も終わり

2009年08月28日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは平山です。
今日のアトリエは暑〜い
8月も終わりというのに、また夏に戻ったよう
私の洋服も、7分のシャツに膝丈パンツと少年スタイルです。

さて、ちびっこと一緒企画にてお求めやすくなった
「ネイビーレッッドのネックレス」「てんとう虫のブレスレット」
この価格も残り数日となりました。

秋物の洋服を考え出す季節
落ち着いた色合いと、珍しい形のチェコビーズ
そして簡単に仕上がるうれしい作品です。
秋のはじめにも活躍しそう
31日までで〜す


パープルドロップ

2009年08月27日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。
昨日のブログに載せましたイベント「CRAFT TREE」。
そのレッスン作品のパープルドロップのネックレス&イヤリング(ピアス)
ですが、ご好評につき一度お品切れとなりましたが、
昨日追加することが出来ました。
もうすぐ9月。
華やかな秋を彩る「パープル色」はbeads cafeでも
今年注目色、おすすめで〜す。

追記:「CRAFT TREE」でのレッスン
まだどの回も空席がございますよ。
明日当日受付も可能です!
ご参加お待ちしておりま〜す。