beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

beads cafeマルシェ ありがとうございました!

2013年06月24日 | ビーズカフェマルシェ


昨日、無事3日間のイベントを終えることが出来ました。
期間中、ご来場くださった皆さん、
遠方から応援下さった皆さんも、
本当にありがとうございました。

今回は、本の出版ということもあり、ハジメマシテの
お客さまも大勢いらしていただきました。

中には当日、自由ヶ丘の書店で立ち読みして、
そのままスマホで情報を調べ、元町・中華街までいらして下さった方も!

古くからの常連さんも、現役バリバリのレッスン参加の方も
そして、今日はじめてbeads cafeを知ったという方も、
そこに集まればすぐにカフェージョさん♪

3日住んだらハマっこと呼んでもいいという
横浜らしさをここにも踏襲しているbeads cafeであります。

次のイベントは、7月25日からのたまプラーザ東急百貨店となります。
また、今日からその準備の追い込みです。
頑張るぞー!


* * * * *

beads cafeマルシェ



インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
6月21日(金)-23日(日) 10:00~17:30(最終日~16:30)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。



→ワークショップの詳細・お申込みはこちら

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






みんなー。ありがとさんー!

2013年06月22日 | ビーズカフェマルシェ
昨日、「皆さん、頼みます!」と最後のお願いをブログで訴えましたが…

わおー!「みんな、ありがとーーー!」

昨日の初日は、大変大勢の皆さんが、あの雨の中、
会場に足を運んでくださいました。



中には、10年ぶり?など、ほんとお久しぶりの方々も
何人もいらしてくださったそうで、
それまでのドタバタの準備の苦労が、いっきに吹き飛んだ初日でした。


そして、本日2日めは、なんと快晴!!



雨降って、地固まると申します。



「降っても晴れても」というJAZZの名曲もありますが、
beads cafeの作品は、雨ならしっとりと、晴れたらすっきりと、
そして、曇りの日はそれなりに、全天候仕様となっております。



ピンクのハートの紫陽花。
これ、天然でこの形だったんですよ。
(保土ヶ谷産・母マサコ採取)



ブレスレットBARも大変好評で、シルクリボンが初日にして
なくなってしまいそうだったので、
本日、大量追加します。

ぜひ、土曜日のマルシェにも、ご家族皆さんで
遊びにいらしてくださいねー!!!
私もスタッフも、心よりお待ちしております。

* * * * *

beads cafeマルシェ



インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
6月21日(金)-23日(日) 10:00~17:30(最終日~16:30)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。



→ワークショップの詳細・お申込みはこちら

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






beads cafeマルシェ いよいよスタート!!

2013年06月21日 | ビーズカフェマルシェ
「雲の階段」の最終回も終わり、
もう私の情熱は、このマルシェ1本にかけるしかない今日このごろ。



昨日は、マダムクラスの開催→サロン撤去→マルシェ設営 と
怒涛の一日ではありましたが、無事マルシェの準備も万端に整いました!

あとは、なるべく台風の進路がそれてくれることと、
大勢のカフェージョさんのご来場をお待ちするのみ!

皆さん頼みますよ!


* * * * *

beads cafeマルシェ



インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
6月21日(金)-23日(日) 10:00~17:30(最終日~16:30)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。



→ワークショップの詳細・お申込みはこちら

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






beads cafeマルシェ 新作のご案内 その2

2013年06月18日 | ビーズカフェマルシェ
引き続き、いよいよ今週の金曜日からスタートする
beads cafeマルシェでの企画を
ご案内しようと思います!
(ええ。まだまだあるんです。^^)



こちら、「ハンドメイドでお洒落なブレスレットBOOK」でもご紹介している
シルクリボンと、beads cafeでは以前からお馴染みのオリジナルランプワークビーズ、
「Bonbom kitchen」とのコラボ企画。

マルシェ会場限定 ブ レ ス レ ッ ト B A R

シルクリボン各色(beads cafe厳選の10色ほどをご用意します)と、
色とりどりの Bonbom、そして星座の入ったプレートや、リボンがそのまま通せるロンデルなどの
中から、お好きな組み合わせでオリジナルカクテルならぬ、オリジナルブレスをお作りいただけます!

これ、ほんと楽しいです
リボンとガラスの組み合わせは、本当にシンプルなんだけど、
なんだか無限のアートの広がりを感じさせてくれます。
あっという間に出来上がりますので、どなたでも挑戦していただけますよ!



こんなサンプル、作ってみました。
淡いミントグリーンのリボンに、Bonbomの「空と雲」をチョイス。
私は未年のやぎ座のメーメーちゃんなので、やぎ座のプレートを。
ラップブレスのシルバークリアと重ねて、爽やかに~。

* * * * *

そのほか、書籍の中からは、お問い合わせの大変多い、
天然石のブレスシリーズのキットがいよいよ登場です。



■ 天然石の波しぶきのシェルブレス材料set
■ 天然石のハニーオレンジブレス 材料set
■ 天然石のターコイズタイヤのブレス 材料set


ひとまず、この3つの材料セットのご用意ができました!
金具やパーツは、本とは少し違うのですが、
オリジナルにメッキをかけてもらったパーツで、よりリーズナブルに
お求めいただけると思います。

また、こちらもブレスレットBARと同じく、他にもさまざまな天然石パックを
ずらりとご用意しておきますので、ご自分だけのブレスレットを
カスタマイズしてお作りいただけます!

* * * * *

その他、会場でしかご覧いただけないスペシャルな品揃え!

●beads cafe定番&掘り出しものキット
ブレスだけでなく、現在Web Shopで販売中のキットとサンプルも
厳選してご用意いたします。
まだまだお悩み中の作品も、ぜひ実物をご覧ください。


●お土産にいかが~様々な完成品
ビーズアートショーでも好評だった、アトリエの秘蔵完成品、
サンプル品をセール価格で!
売り切れないうちにチェックしてください。


●マルシェ限定品
・キット30~50%OFF SALE
・beads cafeガレージSALE
どんなものが出てくるのか、当日のお楽しみ♪

天気予報によると、横浜はなんとかお天気はもちそう…。
ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしてまーす!

* * * * *



■ ビーズカフェマルシェ
インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
6月21日(金)-23日(日) 10:00~17:30(最終日~16:30)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。



→ワークショップの詳細・お申込みはこちら

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






beads cafeマルシェ 新作のご案内 その1

2013年06月16日 | ビーズカフェマルシェ


いよいよ、来週の金曜日からスタートします。
毎年恒例の、beads cafeマルシェ!
今年に入ってからは、今回が初めてとなります!

アトリエでは、この準備に向けて、スタッフ一同めちゃくちゃテンパってる毎日ですが、
皆さんに少しでも楽しんでいただけるモノやコトを沢山ご覧いただきたくて…。
というわけで、今日はまず新作キットのご案内から。

* * * * *



翡翠のオリエンタルチョーカー

以前、「オリーブの実のネックレス」という名前で発表した作品が
満を持してのリバイバル!
サカモトが、永年アトリエに秘蔵していた材料を投入し、
今の季節にぴったりの、清涼感のあるチョーカーに仕立てました。

ネックレス部分の2重の部分にある秘密が隠されており、
2本のラインが美しいラインを保つよう、工夫されています!
そのあたりのところも、ぜひご覧いただきたい作品です。
お楽しみに。

* * * * *



ピンクとブルーのランデヴー ブレス・ピアス

ふと空を見上げた時に、その色の重なり合いの美しさに
ぼーっと見とれてしまう事があります。
そんな一瞬の感動を切り取ってみたくてデザインした作品。
ニュアンスのある天然石やシェルを組み合わせ、
淡いブルーグリーンの糸を通してオールノットでつないでゆきます。
beads cafeらしい、ニュアンスのあるアクセサリーです。

* * * * *



デンドライトジャスパーのロングペンダント

バニラビーンズのつぶつぶがたっぷり入ったアイスクリームのような
ナチュラルな風合いが美しいオーバル型のペンダントトップを、
ツヤ消しのゴールドのチェーンと、カラーパールで上品にまとめました。
例えば、画像のようなボーダー柄のトップスや、
鮮やかなプリントのワンピースなどの時に、
色味を極力抑えて組み合わせた、こんな1本が本当に役立ちます!

* * * * *



クロスシェルのブレスレット(2色)

大人気で完売していたブレスのリニューアル。
クロス部分が、味わいのあるシェルになって再登場します。
これ1本でも、他のブレスとの重ねづけにもぴったり。
前回、逃してしまった方もこの機会にぜひ!

* * * * *



■ ビーズカフェマルシェ
インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
6月21日(金)-23日(日) 10:00~17:30(最終日~16:30)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。

→ワークショップの詳細・お申込みはこちら

* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






阪急うめだ本店 イベントレッスン  《自分だけのカスタマイズブレスを作ろう!》

2012年11月06日 | ビーズカフェマルシェ
関西カフェージョの皆さま。
お久しぶりの大ニュースです!



先日の2期棟先行オープンで、話題となっている、
暮らしの劇場 阪急うめだ本店 で開催される、ビーズ展に、
beads cafeも出店させていただくことになりました。
3年ぶりの大阪のイベント出店で、皆さんにお会いできるのを今から楽しみにしています!

-----------------------------------------------------
●阪本敬子のスペシャルワンデイレッスン●
フラットスクエアビーズのラップブレス
カスタマイズ レッスン!


阪急先行でお披露目となる、新色「パープルグリーン」をはじめ、
beads cafeでご用意しているすべての色のほか、
レッスン参加の方限定!で、お好きなビーズや、紐、ボタンの色を組み合わせ、
ご自分だけのラップブレスをお作りいただけます!

11月17日(土)11:00~13:00 
参加費 : 受講料 2,625円+材料費4,200円


参加予約受付開始しました!
お申込みはコチラから、お名前、ご住所、ご連絡先お電話番号を
お知らせくださいませ。
-----------------------------------------------------

「セッセスタイリッシュハンドメイドフェアー2012」
11月14日(水)~19日(月)
10:00~21:00(最終日17:00)
大阪・梅田阪急百貨店 10階催事場

阪本及びスタッフが、一週間大阪にお邪魔して
皆様のお越しを心よりお待ちしています!
(ただいま、梅田界隈の美味しいお店や耳寄り情報募集中です!!!)


たまプラーザ 東急百貨店 イベント新作はこちら その1

2012年07月20日 | ビーズカフェマルシェ
 たまプラーザ 東急百貨店のイベントが近づいてきました。
そこで、開催まであとわずかではありますが、
新作のご紹介を少しずつ。

* * * * *

まずは、天然石をたっぷり使った、個数限定のこの作品を!

ネイビー・オレンジのネックレス兼ブレス
キット \ 9,450(スミマセン、価格はこちらが正しいです)



今年の初めぐらいだったでしょうか・・・。
どこかお魚のイラストを思わせる、青のシェルのマーキス型のパーツと出会い、
これは、夏真っ盛りに使おう!と目論んでいた私。

ただ、実際に何かと組み合わせようとすると、
シェルの青の色が逆にくすんでしまい、
手を持て余す結果に。

いったんこうなると、デザインの迷宮入りになってしまうので、
しばらく放置・・・(笑)




ところが、ある日、別の場所でレッドアベンチュリンのオレンジを
眺めていたら、

フッ・・・と

忘れかけていた(?)お魚パーツが頭の片隅に! 

そうだ!ネイビーとオレンジ!合うに決まってる!
カリフォルニアの真っ青な空の下に広がるフレッシュなオレンジ畑・・・。
もしくは、青い海の砂浜ではしゃぐ、オレンジのワンピースの少女・・・。
(そんな私の妄想は置いておいて、ま、とにかく爽やかなイメージってことね)




ネイビー・オレンジ というタイトルにはなっていますが、
この作品のキモは、美しい水色のブルーカルサイト。
はっきり言って、かなりお値段も張る天然石でしたが、
ネイビーとオレンジという反対色を、
優しく中和してくれる色。
これなくしては、仲良くなるのは難しい愛のキューピッドです。

胸元に長めに一連に。
腕にぐるぐる巻いて贅沢なブレスレットにもなる
2WAYタイプの作品。

個数限定になりますので、
まずは、たまプラでひとつひとつの天然石の風合いを
実際にご覧になってくださいませ!


----------------------------------------------------------------
Salon de beads cafe


東急百貨店 たまプラーザ店
7/26(木)~8/1(水)10:00~20:00
1階 アクセサリー売り場 イベントスペース


涼しげな上品リゾートをテーマに、新作、完成品など多数
ご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

Enjoy!Summer! 7月カフェッジョクラブのレッスン作品ラインナップ その1.

2012年07月10日 | ビーズカフェマルシェ
お待たせしました!
気がつけば、来週の火曜日(17日)から、カフェッジョクラブのワンデイレッスンが始まります。

今年は16日が「海の日」の休日なので、もうあっという間!

というわけで、レッスンでお好きにチョイスして作っていただける
新作のラインナップの発表です!

* * * * *

スパイシーオレンジのネックレス兼ブレス
キット \6,300



先日もチラっとお見せしたこの作品。
夏はこれぐらいパンチの効いた色とボリュームで
リゾート気分を楽しみたいもの。

オレンジと言っても、そこはbeads cafe風。
大人のビターなオレンジに、ピリっとゴールドや
グリーンなどのスパイスをちりばめました。

イメージとしては、シナモンやナツメグの入った、
ピリっと、ほろ苦い大人のマーマレードという感じ。




キットには、ちょっぴりハードな雰囲気の、三つ編み紐もセットされています。
金具をこれに変えるだけで、エキゾチックなネックレスに早変わり!

南国調のサマードレスや、今年流行のマキシワンピースなどにも
ぴったりですが、画像のような、極シンプルなサマーセーターや
白のシャツなどに合わせるだけで、夏気分が上がります。




さまざまな、チェコビーズを、ピンワークだけで、
ボリュームいっぱいに組み合わせるワザ、
ぜひこの作品でマスターしてくださいね!


→その2につづく・・・

-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ



7/17(火)・20(土)10:00~12:30
夏らしい新作を多数ご用意しています。
お好きな作品と、お茶とお菓子で、カフェレッスン。
参加者募集中です!






ニューヨークスタイルのハンバーガー

2012年07月03日 | ビーズカフェマルシェ


神楽坂に行ったついでに、
行ってみたかった本格ハンバーガーのバー&レストランへ。




オーナーの方が生粋のNYっ子ということで、
お客さんも、外国人と日本の方と半々ぐらいかな?

NYの地ビール、Brooklyn Lagerを飲みながら
ハンバーガーが焼けるのを待つ。

BGMは、ジャズだったり、ブルースだったり・・・♪




ちょうどこの日は、アーティストの写真展が
開催されていました。
こういう感じ。いかにもNYっぽいねー。
以前、NYに行ったときに泊まったホテルも、
こんなアート作品があちこちに、さりげなく飾ってあったナ。


そして、しばらく待っていると・・・
キタキタキター!!!



きゃー!
オ ・ イ ・ シ ・ ソ~!

私は、NYハンバーガーコレクションの中から
WestSide(カリカリベーコン・たまねぎ・BBQソース)をチョイス。

も~!
めっちゃくちゃ、旨いっ!!!

今まで生きてきた中で一番シアワセ じゃなくて、
これまで食べたハンバーガーの中で間違いなく一番旨い!

バーベキューソースをたっぷりつけて、袋に挟んでかぶりつく。

お肉、中がピンク色で、ジュワーっとジューシー。
外はこんがり、炭焼きの香りがいいねー。
ハンバーグとして考えても、これってかなりのレベルの高さ。
バンズもほどよい弾力で美味しい。
(イングリッシュマフィンという選択肢もありました。
今度、それにしてみよう!)




店名にもつけられているマティーニは、Absolut Vodka Martini。
レモンツイストが爽やか。





最後に、でっかいNYスタイルのチーズケーキもオーダー。
はっきり言って食べすぎました・・・。

しかし、ヤミツキになりそな予感・・・。

ああ。こういうお店、横浜にも絶対あるべき。
うちの近所の空いてるあの店に誘致したい。
山下公園近辺に、こんな店、ぴったりじゃなーい!と勝手に目論む私。
お前はいったい何者じゃ!




この日は、お気に入りのエスニックなワンピに、
合わせてよくつけている私物のピアス。
最近、非常によく出ている、クロスのブレスラップブレスたちとも
相性ぴったりなんだ♪
最近、大ぶりのピアス&ブレスジャラジャラスタイルが多いなー。

MARTINI BURGER


-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ



7/17(火)・20(土)10:00~12:30
レッスンで作れる新作たちは、近日中にお披露目予定。
お楽しみに~♪

ビーズアートショー二日め!

2012年05月19日 | ビーズカフェマルシェ


ビーズアートショー2日め。
今日は、レッスンも大きな場所でワイワイと・・・。
真っ青な海と空。ベイブリッジの雄大な姿を眺めながらのレッスンって、
なんて贅沢なんでしょう!



なぜか置いてあったガラスのケースにレッスン用のキットをずらりと並べ
わーい!百貨店ごっこ。
って、遊んでる場合じゃないのだ!





かぎ針片手にみなさん奮闘いただき、
今日も続々と出来上がって、身につけて帰られるカフェージョさんたち。
ネイビースタイルの方が多かったけど、みなさんそれぞれにお似合いです!
今日はレッスン、キット販売ブースにも、広島、大阪、山形など遠方から
大勢のカフェージョさんに来ていただいて、嬉し楽しいひとときでした。



Tさんにいただいた、テルマエ・ロマエを再現した?入浴剤。
早いもので、明日はビーズアートショー最終日なんだなぁ。
お風呂にじっくり浸かって、明日も頑張るぞー!

【明日は最終日!ワケあり・日曜SALE!】

あの、人気の作品が10%OFF!
いずれも天然石などに欠け、傷があるものなどをお得にご紹介です。
またマルシェでも好評でした、「キットとちょこっとビーズのパックのセット」
定価の半額!のSALEもございますよ。

今の季節の大桟橋は、サイコーに気持ちいいです!
皆様のお越しを心よりお待ちしています!

* * * * *



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら

ビーズアートショー 新作ラインナップ3.

2012年05月14日 | ビーズカフェマルシェ

ビーズアートショーYOKOHANA 2012春 5/18-20



「イエローニューマリン!」をテーマにしたbeads cafeの新作のご紹介のPart.3です!



イカリのトリコロールペンダント
4,935yen


シェルのイカリモチーフを、楽しくPOPに!
オフホワイトのシードビーズをつないだ、シンプルな2連のラインの中の、
スカイブルー・レモンイエロー・クールピンクのアクセントが
ARTな雰囲気を醸し出します。



こういうPOPなアクセサリーは、大人の「ハズシ」スタイルにぴったり!
たとえば何気ないけど、上質な白のシャツにサラリと・・・。
大人の女性が、こういう遊び心のあるものを
ちょっと身につけられたらステキですね。

* * * * *



5/18(金)・19(土)10:30~12:30 横浜・大さん橋ホールにて開催

※両日とも満席間近です!お申し込みはどうぞお早めに!

参加費 会員6,972円 ビジター 7,980円
(受講料・材料費・tax込、お茶・お菓子付)

会場内の特等席で海を眺めながらのレッスン。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
→ 詳細・お申込みはコチラからどうぞ

* * * * *



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら

ビーズアートショー 新作ラインナップ2.

2012年05月14日 | ビーズカフェマルシェ

ビーズアートショーYOKOHANA 2012春 5/18-20



「イエローニューマリン!」をテーマにしたbeads cafeの新作のご紹介。
今日はPart.2です!



ゴールドロープのラグジュアリーネックレス
6,300yen


船の係留に使うロープ結びは、マリンのイメージのひとつですが、
ゴールドのロープ結びと、イエロー、ブロンズのビーズを使った
ちょっぴりラグジュアリーな雰囲気のネックレスを作ってみました。



とてもシンプルなつくりですが、2連のビーズ部分の配置や色あわせには相当の時間をかけた作品。
特にイエローのチェコ製レクタングル(スクエア)のビーズは、なんとも大人のマスタードイエロー。
黄色という色の中のゴージャスな部分を引き出しています。

また、首周りにはゴールドのロープを使い、新鮮なマリンのイメージに。
ひと回り細い別のロープを使った、両端の結び方は必見!
この方法を使うと、スッキリまとめることができますよ。



そして、お揃いのブレスのキットも作りました。

ゴールドロープのラグジュアリーブレス
2,940yen


ネックレスと同じまとめ方の技法を使い、ロープを三つ編みにしたブレス。
これをしていると、「金属かと思った」と必ず言われる完成度です!
ほかのビーズブレスとの重ねづけも相性抜群!

実は・・・ビーズショーなのに、beads cafeなのに・・・
ビーズをひとつも使っていないという大胆不敵な作品。(笑)

ぜひ会場で、じっくり実物をご覧くださいね!


* * * * *



5/18(金)・19(土)10:30~12:30 横浜・大さん橋ホールにて開催

※両日とも満席間近です!お申し込みはどうぞお早めに!

参加費 会員6,972円 ビジター 7,980円
(受講料・材料費・tax込、お茶・お菓子付)

会場内の特等席で海を眺めながらのレッスン。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
→ 詳細・お申込みはコチラからどうぞ

* * * * *



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら

ビーズアートショー 新作ラインナップ1.

2012年05月13日 | ビーズカフェマルシェ
いよいよ、今週の金曜日(18日)からスタートする
ビーズアートショーYOKOHANA 2012春



beads cafeブース(No.4)のテーマは、「イエローニューマリン!」
イエローの新鮮な魅力を、さまざまなテイストでご提案します。



まずご紹介したいのは個性的なペンダント。
私もサンプルを作ってから、GW中もかなりの頻度で着けている、超お気に入りの作品。

「トライアングルビーズのArtネックレス&ピアス・イヤリング」
5,880yen


ユニークな三角形のチェコビーズを面の構成で組み立てて作る四角いモチーフ。
それだけでも面白いのですが、丸カンと、いわゆる丸大ビーズをつなぐ、
シャラシャラと揺れるラインが、全体に動きを与えてくれています。



実は色違いで、もう1色。ミックスタイプもございます。
個性的なルックスなのに、どんなスタイルにも合わせやすいのが不思議なところ。
どこか民族的なクラフト感のあるデザイン。
見た目よりは簡単にできあがります。



そして、オマケといっては何ですが、こんなピアス・イヤリングのキットもSet。
ネックレスにも使われているのと、同じモチーフ。
ミモザか藤の花のような可憐なデザインです。

* * * * *



5/18(金)・19(土)10:30~12:30 横浜・大さん橋ホールにて開催

※両日とも満席間近です!お申し込みはどうぞお早めに!

参加費 会員6,972円 ビジター 7,980円
(受講料・材料費・tax込、お茶・お菓子付)

会場内の特等席で海を眺めながらのレッスン。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
→ 詳細・お申込みはコチラからどうぞ

* * * * *



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら

さりげなさがスキ

2012年04月18日 | ビーズカフェマルシェ
先ほど新作UPしました!
先月のマルシェから、随分お待たせしていたあのキット。
上品な中に、これからの季節にもぴったりのリゾート感のあるデザインです。



* * * * *

そして、最近の話題の中心は、やはり今度のカフェッジョクラブでも行う、
ブレスとタッセルモチーフのネックレス、ピアス・イヤリングのこと。



なんだか、このさりげなさ、スキなんです。



先日の休みの日に、元町までブラブラお買い物。
「8時だよ!全員集合」の合唱隊みたいな JEAN PAUL KNOTT のロングブラウスに、
このネックレスを着けました。あ。ベレーは無いけどね。



もちろん、腕にはおそろの、通称トライアスロンブレスと、メダイのリボンブレスの重ねづけ。
このリボンは、ほんと使えるなぁ。
どんなスタイルでも、さりげないニュアンスを出してくれる。



しばらく外装の改装工事していて、どんなになっちゃうのか
期待と不安のあった、喜久家洋菓子舗にて。
入ってみたら、いい意味でなーんにも変わってなかったー。
ホッ。
なんとなく、昭和の社員食堂的な店内。
お味も、もんのすごく素朴。
いいんです。これで。
この味をずーっと守ってほしいです。

----------------------------------------------------------------------------
【4月のカフェッジョクラブ



4月21日(土)・24日(火)
※土曜日のクラスは、満席間近です。
(他の曜日への移動等があり、残り3席空きが出ました!)
10:00~12:30
保土ヶ谷・横浜サロンにて。
参加者募集中です!
→お申し込み、詳細はこちら

マルシェ同時開催 カフェッジョクラブレッスンの様子 その2

2012年03月23日 | ビーズカフェマルシェ
少し時間が経ってしまいましたが、
カフェッジョクラブの土曜日のクラスの模様です。



先月のウィンドウビーズのロングネックレス姿の方、多いですねー。
今回のフーシャピンクシリーズとも、不思議と合います。



ハジメテさんも、果敢にメガネドメに挑戦してくれました!
みなさん、お疲れ様でした。





この日のランチは、歩いてすぐの「ペリーの庭で」にて。
ホワイトシチューのご飯。
冷たい雨の中であったかいホワイトシチュー。
なぜか、学校の給食を想いだしてしまいました。