beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ヴォーグ学園 9月最終回のレッスンその2

2014年09月28日 | レッスン・ワークショップ
ヴォーグ学園での
参加者の皆さんのスナップです。
みんなオリジナル作品や、
beads cafeのキットや色違いを
素敵に身に着けてくれています。
(最後にケボコ、
黒板の前でシェー!の図)







皆さん半年間、本当にお疲れ様でした!
毎回、真摯にデザインやビーズと
向き合っていただきました。
クールでお洒落な作風の方が
多かったけど、
最終回の発表会では、
ぐっとはっちゃけた作品の制作と
提出、期待シテマス!!

* * * * *

【 ケボコ的 市ヶ谷ランチグルメコーナー 】

前回に引き続き、レッスン終了後の
私とスタッフLOVEちゃんの
ランチ風景。

この日はテクテク、九段方面まで
足を伸ばしてみました。

靖国神社の前まで来たぞー。



和の世界から一転。
道を挟んで反対側には
なんとも小じゃれたお店が…。
この対比が面白い。



チリパーラー ナイン
美味しいチリビーンズ専門のお店
ってちょっと珍しいでしょ?



ホクホクとした豆と焼き立てのパン。
テーブルには、瓶に入った
コールスローやピカリリっていう
甘酸っぱい野菜の酢漬けのような
ものが並んでいて食べ放題!
ヘルシーでお洒落なお店。
スタッフの皆さんも感じ良かったなー。
朝食もやってるんですって。
ご近所の方、うらやましい。

* * * * *

その1はコチラ

※ヴォーグ学園のbeads cafeのクラスは
2014年10月期の開催はありません。
2015年4月期開催のお知らせは、
サイト、メルマガ、ブログにて
ご案内いたします。

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


ヴォーグ学園 9月最終回のレッスンその1

2014年09月28日 | レッスン・ワークショップ
今年の4月から開講していた
ヴォーグ学園のクラスですが
先日最終回を迎えました。



↑ビーズと向き合う…の図。

この日は、これまでの
レッスンの集大成として、
沢山の材料の中から
ご自分でビーズを選び、
色や造形の工夫をしながら、
イメージする世界を構築して
ブレスを作ってみよう!
というテーマでした。


こんな材料の中から、





選んでは、組み合わせ、
捨てては、また拾い…
自分の世界を作っていく。







むほーっ!
素敵な作品が出来上がりそう!

今回、せっかくなので(!)
提出の締切を設け、このブログ上で
プチ発表会を行うことにしました。

実は、すでに1名仕上げて、
画像を提出してくださった方も!
す、素晴らしすぎる!

発表はひと月後あたりを
予定しています。
どうぞお楽しみに!

その2につづく…

※ヴォーグ学園のbeads cafeのクラスは
2014年10月期の開催はありません。
2015年4月期開催のお知らせは、
サイト、メルマガ、ブログにて
ご案内いたします。

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


パンとブレスと猫日和

2014年09月25日 | まいにち
9月も終盤ですね。
先日、オンラインショップでの期間限定販売が終了しました。
沢山のご注文、誠にありがとうございました。



そんなbeads cafeのアトリエに
お手製のパン&いちじくとブルーベリーのジャムを持って
Sさんが来てくれたので、みんなで一緒にランチしました。

彼女もずっと冷えとりをしているらしく、
靴下のどこが破れるのかなど、興味津々で話をきく。
私はまだどこも破れないし、めんげんも無く、
冷えが解消しているのかどうか、正直まだよくわかりません。
でも、もうちょっと続けるつもり。



もちもちパン!
Sさんはこのパンをいつもおうちで作っているので
最近パン屋さんに行くこともなくなったそうです。
Sさんのおすすめで、クリームチーズとジャムを一緒に塗って。
美味しいねー。

* * * * *



先日のヴォーグ学園のレッスンで、
サンプルのフルーツボタニカルブレスと、
生徒さんのGさん作のラップブレスが奇跡のコラボ!

こんな風に色合いを同じにして違う作品どうしの
重ねづけっていうのも面白いなぁ。

ヴォーグ学園のレッスン風景は、
追ってアップしますね!

* * * * *

【最近のケボコのブレス重ねづけ】



BEAD ART誌に掲載した、2ホールビーズのラップブレスと
ブレスレットBOOK2掲載のミサンガ、ねじり編みのブレスの3本。



ただいま、元町ショッピングストリートは、
チャーミングセール中ですごい人です!
ってブレス見えてなくてすみません。

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


本日最終日だよー!

2014年09月21日 | お知らせ
早いもので、期間限定のオンラインショップは
本日オーダー最終日です!

今年は夏が短かったので、
その分、秋の季節を長く楽しめそう
アクセサリーも味覚もすっかり秋気分♪



モダンデザインのブレス 3色(完成品)
50%OFF!

個性的で、とってもお洒落気分の上がるブレスです。
髪の毛の長い方は、ポニーテールに結んでもかわいいですよ!

* * * * *



イスタンブールの昼 ネックレス50%OFF!

すでにブルーは完売しておりますが、
これからの季節に、このオレンジは似合います。

* * * * *



海辺のラップブレス兼ロングネックレス(ブラウン)
30%OFF!

あまり色味を感じさせずに、ニュアンスのあるお洒落を
目指したい時に、とても使える作品。
見た目のより簡単にできるのだ!

* * * * *



お散歩がてら、ハマスタの公園を通って鍼に行ってきました。
もう、肩こりがひどくって。
職業病かな?

すっきりしたら、お腹がぺこぺこ…



ちょっと怪しい場所にあるんですが、
どうしても玉泉亭のサンマーメンが食べたくて、
行っちゃった!

むちゃくちゃ美味しい!
スープが甘くて、野菜がトロシャキっ!
麺は細めでいくらでも食べられるっ。
はーしみじみ…。

味わっていただきました。

そして、ここまで来たからには、
さらに勇気を出して行くところがあります!



米世本店

ご存知の方はごぞんじかと思いますが。。。
このお店、かなーり色っぽい雰囲気の地域内にあります。



しかし、ここの甘納豆食べたら他のが食べられない。
豆の旨みとお砂糖のバランス サイコウ!



お持たせ用と自分用に大量に買い込みました。
だって、午後になるとなくなっちゃうぐらい
人気のお店です!

* * * * *

オンラインショップが期間限定オープンしています!



→オンラインショップ入口

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


いいものみつけた。

2014年09月17日 | まいにち


秋の到来が待ちきれず、
ZARAで薄手のセーターを買いました。
首が詰まり気味のデザインで、グレーは後ろにキラキラボタン。
縞々はサイドにこれまたキラキラボタン



小さな袋にスペアのボタンもついていました。

あぁ!これって!!!




ブレスレットBOOK1掲載の、
コットンパールのブレスのボタンに使えるんじゃない?

このボタンが素敵なのに、なかなか探しても見つからない…
とよく言われます。

先日、こう書いたのは、
自分で材料を探すのは難しいから、ぜひキットを…っていう意味じゃなく、
自分で探す楽しさもあるヨってことです。
全く同じものでなくても、工夫次第でより自分らしいものが出来上がります。

少なくともレッスンなどでは、自分で工夫できる「目」の
育て方みたいなものをお伝えしているつもり。

ま、皆さん、キットの手軽さと、自分で材料を見繕う楽しさの両方を
ご存知ですよねっ!

* * * * *

【今日の干し野菜】



キュウリ好きのキューリー夫人ですが、
生で食べると冷えるってことで、
軽く(2~3時間)干してから、
鶏の挽肉と炒めてみました。



うーん。この歯ごたえ、サイコウ!

有元先生のこのご本。
参考にしてます。



* * * * *

先日の干し生姜
ミルサーで粉状にしたら、こんなに少なくなっちゃった。



しかし、毎日の生姜紅茶に
とっても便利です。
ポットに入れて、アトリエでも飲んでます。



* * * * *

【今日のデカ靴】



相変わらずスニーカーで行動。
これ履いてると、どこまでも歩けそう
(な気がする。)
自分で縫ったソレイアードの段々スカートで。

* * * * *

オンラインショップが期間限定オープンしています!



→オンラインショップ入口

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


ブラウン好き

2014年09月14日 | ビーズ
早いものでオンラインショップの
臨時オープンから1週間!

大人気のスクエアビーズのラップブレスですが、
そろそろ完売した色も出てきましたので、
急遽、この季節にぴったりのこの色・・・・・
マホガニーブラウン
復活させることにしました!

じゃーん。



(すみません。メダイのリボンブレスは完売しております)


* * * * *

3連休の真ん中の日。
気持ちのいい初秋の横浜で
私もこのブレス着けてお散歩。



ターコイズのブレスとブラウンも
相性のいい組み合わせ。




代官坂をテクテク。
頭に巻いてみたのは、
お気に入りのエルメスのスカーフ。



こんなマホガニーブラウン、好きだなぁ。

* * * * *

しょっちゅう、肩にかけたり
羽織ったりしているのも、
こんなブラウンのカーデガンです。



* * * * *

おそろいのチョーカーもございます。



それから、こんな糸の編みこみブレスもいかが?



* * * * *

【今日の旨いもの】

et -MOTOMACHI-

パリと京都のかわいいものがいっぱいのお店ですが、
今年に入って京野菜をふんだんに使った
お食事処がオープン!



野菜って見ているだけでも美しくて元気が出ます。
お任せのセットも素敵!

* * * * *

オンラインショップが期間限定オープンしています!



→オンラインショップ入口

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


カッコ悪くてカッコ良い

2014年09月10日 | まいにち


オンラインショップの臨時オープン3日め。
ねじり結びのツインブレスのブルー
早々に欠品となりましたが、材料がまだあったので急いで追加しました



なんてことない、糸の結びとメタル、ビーズの組み合わせなのですが
いい味出してるんですよね。

* * * * *

そして受注・発送業務はスタッフに任せて、
ケボコはいよいよ来週に迫ったヴォーグ学園の準備を…。

じゃーん!





次回は、ヴォーグ学園のレッスンの今期最終回ということもあり、
これらのビーズの中からテーマに沿って自由に材料を選んで
オリジナル作品を作ってもらう予定です。
技法はワイヤーのメガネドメで、ちょっと面白い金属パーツや
マンテルを使用した3連ブレスにする予定。

参加者の皆様、ちょっと見えづらいかもしれませんが
どのビーズを選ぼうか、イメトレしておいてもいいかもしれません。
(あえてここでは見ずに、当日のひらめきを大事にしても可)

最終回にふさわしく、みなさんのアートな感覚を
最大限発揮していただけるレッスンにしたいと思ってます!

* * * * *

【今日のシネマ】

≪ジゴロ イン ニューヨーク≫



中年を過ぎ、早くも初老にさしかかろうという
さえない花屋のアルバイト、フィオラヴァンテ(ジョン・タトゥーロ)が
お調子者の老人マレー(ウディ・アレン)に言いくるめられ、
嫌々引き受けたのはなんと「ジゴロ」!
しかし、彼の不思議な魅力になぜか女たちは心から癒されていく…というお話。

先日見たのは偶然にも≪マダム イン ニューヨーク≫。
NYづいてるな…。



のっけから、ナイスなBGMに引き込まれました。
映画館のサウンドって、それだけでも
まるでここはNY?っていう臨場感。

肩肘はらない娯楽映画ですけど、
カッコ悪さのカッコ良さっていうんですかね。
“枯れ専”ケボコのツボにはまるイイ作品でした。

もちろん、お家に帰ってサントラ盤を買っちゃいました。
ジーン・アモンズのテナーサックス、サイコウ!



Fading Gigolo


* * * * *

オンラインショップが期間限定オープンしています!



→オンラインショップ入口

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


人気キット

2014年09月09日 | ビーズ
昨日から始まった
オンラインショップの臨時オープンですが
沢山の皆さんにご利用いただき、
誠にありがとうございます。

しばらくぶりだったので、
もうみんな(私のことなんて)忘れちゃってるかも…
なんて、少々スネ子気分でいた私ですが、
「待ってました!」と大勢の方におっしゃっていただき
ほんと、有難い話です。
お待たせしちゃってごめんなさいね~。

そんなオープンから2日めのオーダーですが、
やはりSALEになっているものには、ご注文が集中しています。



ビーズ刺繍のラグジュアリーペンダント
50%OFF!

これからの季節、ざっくりニットにこれひとつでもいいし、
画像のように、ロングネックレスとの重ねづけにも
重宝します。

* * * * *



ラダーワークのモダンブレス
50%OFF!

個人的に使用頻度がとても高い作品。
着けやすいんだけど、手の込んだ雰囲気があって
気に入っています。色が4色展開なので、
お洋服の中の一色を持ってくるとgood!

* * * * *



レザー刺繍のクラフトブレスレット
30%OFF!

ベロア風革紐のラップブレス
30%OFF!

この2つは、重ねづけの相性ばっちり。
色の展開もそれを意識しています。
シンプルにひとつだけ着けても素敵ですよ!

* * * * *

【今日の旨いもの】



ぎりぎりセーフで間に合った、
夏の終わりの宇治金時 inとらや。
練乳は我慢しましたが、白玉は我慢できなかった…。

* * * * *

オンラインショップが期間限定オープンしています!



→オンラインショップ入口

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


オンラインショップ臨時オープンしました!

2014年09月08日 | お知らせ


* * * * *

大変お待たせしました!
オンラインショップが期間限定オープンしました。
→オンラインショップ入口

常連カフェージョのみなさんには
新作も無くほんとうに恐縮ですが、
この夏はじめて本を買ってbeads cafeを知りました
という皆様は、はじめまして!

こんな感じで材料をキットという形で販売しています。
ビーズやパーツのひとつぶひとつぶとの出会いというのは
本当に奇跡のようなめぐり合わせです。

たまたま出会ったビーズとビーズ、そして
そこからひらめく何かが合わさった時に
ひとつのARTが生まれます。

そして、本を購入くださって、自分で材料を見つけてみようという方も
本とまったく同じものを探して探して。。。というのは
ちょっと難しいかもしれません。

そこにまた新たな奇跡の出会いをプラスすると
自分だけのARTが生まれるはずです。
そんな瞬間を皆さんと共有できれば、私もとっても嬉しいです。


* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


玉子サンドのしあわせ

2014年09月07日 | おいしいもの


中華街の路地裏の喫茶店
「ブラジル」にて
伝説の玉子サンド!



ネルドリップで丁寧に淹れられた
珈琲と共に。

お皿には、面の構成で並べられている
サンドたち。
早く言えばクタっとやる気無しの風情
なんですが、これには理由が・・・



だって玉子がふんわりやわらーい!
もはや聞き飽きた言い回しですが
あえて、「とろけるぅ~」

店のおばあちゃんがひとこと
「柔らかいから気をつけて」って
ボックスのティッシュをドンと
ひとはこ置いていってくれた。
幸せすぎる玉子サンド

* * * * *

【今日のデカ靴】



もはや、ピエロじゃんというレベルの
巨大ドクターマーチン。
さすがにデカすぎ(重すぎ)たけど
トレーニングと思って
モモ上げしながら歩く。

* * * * *



横浜じゃ、最近トリエンナーレ関連の
アートが街のあちこちに。



神奈川芸術劇場の、
「浮かぶ」という作品。

* * * * *



久しぶりに食べたパパイヤ。
子供のころ、よく父が買ってきて、
「パパが食べてもパパ嫌~!」などと
叫びながら食べたものですが、
(ダジャレ好き親子)
子供心に、そんなに美味しいと
思ったことなかった。(父、ごめん。)

しかし、今回お風呂上りにレモンをぎゅっと絞って
食べてみたら死ぬほど旨かった。
マンゴーとアボカドのいいとこ取りって感じかな?
また買ってこよう。

* * * * *



毎回ゲリラ的ですみません。
9/8より2週間の予定で、
オンラインショップの臨時&期間限定オープンの予定です。
古くからのカフェージョさんたちには
新作もなく申し訳ないのですが、
一部のキットの大幅SALEも予定しております。
よろしかったら覗いてみてね。

* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!


いただきもののバジルで

2014年09月04日 | まいにち


9月に入りましたン。
今日、アトリエのマンションのロビーに
摘み取ったバジルが沢山入った袋がかけてあって
「ご自由にどうぞ」の貼り紙。

マンションの園芸好きの有志の皆さん
(グリーンクラブという名前)が
ときどき育てているバジルを摘みとって、
こうやって住人のみんなに下さるんです。
なんて素敵な人たちだ!

そして、私は毎回ひとつかみ以上はいただく人。
だって、ここのバジル、とっても柔らかくて美味しいんだもン。
(スタッフのLOVEちゃんは、
今日ちゃんと料理に使ったかしら?)



ケボコ家も今日はバジルいっぱいの
ガパオライス(ライスは玄米)。
私は卵はパスしたのでビジュアル的にさびしいけど
味はサイコウでした!!

付け合せは、油揚げをトースターでこんがり焼いて
パクチーどっさり&紫タマネギに
スイートチリソースとナンプラーをかけて。
レモンをぎゅっ。

なんか、こういうのよくエスニック料理やさんで
出てきますよね。
なんとなくウロオボエの再現料理。
あ、厚揚げだったかな。

* * * * *



冷え取り4枚重ねソックス作戦は
まだ続いています。
恐怖のどデカ・スニーカーで。



人に「有袋類」と呼ばれるほど
バッグをたくさん持っているケボコですが、
最近なぜかこればっかり。
ラコステでもらったエコバッグ。
蛍光オレンジが、なんだかいいよね。



夏とも秋ともつかない・・・
山下公園から望むマリンタワー。

* * * * *

《緊急告知!!》

今日、スタッフLOVEちゃんとも話していて
最近とてもキットのお問い合わせが多く
私の体調も回復してきたので、
この機会に臨時ではありますが、
またオンラインショップのオープンを予定しています。
来週の頭ぐらいから2週間の予定です。
この超気まぐれブログをいつも見てくださっている方への
まる秘情報です。

また、よろしくお願いいたします!


* * * * *



おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK

阪本敬子 日本ヴォーグ社刊

→amazonでもお求めいただけます!