beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

beads cafeのコットンパール

2013年02月27日 | スタッフ旧ブログ

入荷速報!!
材料の入荷があったため、
「ラインストーンのコットンパールネックレス」を、
3/1、急遽、カートへ追加いたしました。
大変お待たせいたしました。


ご注文はコチラからどうぞ!



こんにちは、F本です。
昨日の新作アップに、大変たくさんのご注文を
いただき、まことにありがとうございました!


《 記念日にも、デイリーにも楽しめるコットンパール&プチジュエリー 》

今日のブログで、こんなにも素敵と熱く語ろうと
思っていたら、完売してしまったネックレス↓

ラインストーンクラスプのコットンパールネックレス
使用している素敵で特別なマンテルは、ラブちゃんが
何度トライしても、なかなか入荷してくれないイケズなマンテル。
キットの追加があるのか無いのか、みなさまもやきもき
されていると思いますが、アトリエもやきもき。
今後の続報をお待ちくださいませ。




F本のイチオシはハーフ&ハーフのコットンパールブレス

なにせ手首が貧相なので、素敵には見えない
かもしれませんが、着けてみるとこんな感じ。




ホワイト


グレー



サンプルなのでF本には少し大きいようです。

この作品はマンテルにボリュームがあります。
手首にピッタリになるように作った方が、マンテルが外れて
しまうかも?!という心配が無くて安心かもしれません。


メタル風パーツが入ることで、カジュアルなスタイルにも
合わせやすく、コットンパールを気軽に身に着けたい方に
もってこいのブレスです。



昨日のご注文では、イニシャルチャームネックレス(完成品)や、
simpleコットンパールピアスとご一緒にブレスを
選んでくださった方もいらっしゃいました。


様々な組み合わせで楽しめる、beads cafeのコットンパール。
ぜひ春のコーディネートに加えてみてくださいませ♪
ご注文はコチラからどうぞ
--------------------------------------------------------
【 3月のカフェッジョクラブ 】

日時:3/16(土)・19(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて
テーマ:「Love colors!」
参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です


新作アップしました

2013年02月26日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
久しぶりの新作アップのお知らせです。

《 記念日にも、デイリーにも楽しめるコットンパール&プチジュエリー 》

まずは初回10個の個数限定作品、
ラインストーンクラスプのコットンパールネックレス(2色)

ホワイト



グレー



こんな、ゴージャスなラインストーンが
埋め込まれたマンテルがポイント。

ホワイト


グレー

首の後ろで控えめにキラリとさせるも良し、
前に持ってきて、ネックレスにブローチを付けたように
目立たせても素敵です。

貴重なマンテルを使っているため、
初回限定、各色10個ずつのご用意となります。
追加分の入荷は未定のため、これは
ひらめいた方は、急いでポチッとしてくださいませ。



ハーフ&ハーフのコットンパールブレス(2色)

ホワイト



グレー

短めに着けてカジュアルにも、エレガントな
コーディネートにも合わせられるデザイン。
こちらもマンテルが個性的です。

コットンパールと一緒に使っているのは「メタル風」パーツ。
意外や意外、このパーツも軽いのは、金属ではないから。

ブレスは個数限定ではないのですが、
このマンテルも予定の数だけ入荷が無かったため、
完売後、追加ができる場合も、マンテルのデザインが
変更になる可能性があります。



そして、満を持してのリバイバル

コットンパールのゴールドフリンジネックレスVer.2

実物をご覧になったみなさまからの、絶大な人気を誇る作品です。
「画像で見て、すごく大きいと思っていたのに、意外と馴染んで軽くて素敵♪」と、
イベントでも目を引く存在。

1本で着けるのはもちろん、重ねづけして
別のニュアンスを加えてみるのも面白いネックレスです。




重ねづけに最適なのは、完成品2作品。

左:コットンパールのひと粒ネックレス(完成品)
右:simple コットンパールのピアス・イヤリング(完成品)


一つ持っていると、毎日様々な作品とコーディネートできる、
beads cafeの万能選手たち。
F本もピアスを愛用中です。

記念日がある方も、ない方も、春の華やかさをまとった
コットンパールで寒さを吹き飛ばしましょう〜
ご注文はコチラからどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

もうすぐ春なのに・・・

2013年02月25日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
今週末から3月に入るというのに、
まだまだ寒い日が続きますね。

去年は何をしていたんだろう、なんて
少し画像を振り返ってみると、

なんと月末に雪が降ったり、



ちょうど山下町でマルシェを開催したり、



F本が初めてネイルサロンに行ってみたり・・・。




この作品が生まれたのも、この頃でした。

アンティーク風サークルペンダント
確か最初は完成品だったような・・・。
今年も相変わらずの人気作品です。

一年前の作品でも、同じ材料が手に入らず、
なかなか増産できない事情があります。


シンプルボリュームリングもその一つ。

現在はシルバーグリーンとスモーキーブラックの
2色で販売しているのですが、画像の上の色は、
増産できずに今に至ります。




このシリーズは好評販売中!

フーシャピンクのつぶつぶプチネックレス
小さいポイントが欲しいときに、
プチジュエリー風のアクセサリーは重宝します。
ピンワークで仕上がるのも嬉しいポイントです。

「あの作品のリバイバルはまだでしょうか??」
という問合せも多いのですが、材料によっては
完売次第、サヨウナラ〜となってしまう作品も
ありますので、気になる作品はお早めにコチラより
ポチッとしておいてくださいませ。



今日は、よみうり教室の杉山センセイが、アトリエへ
レッスン作品などを受け取りに来てくれました。

生徒さんたちがお買物を楽しめるように、
みなさんのお顔を思い浮かべながら
キットを選んでくれました。
ご参加のみなさま、楽しみになさってくださいませ♪






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

火曜日のカフェッジョクラブ〜お宝掘出し物市〜

2013年02月22日 | スタッフ旧ブログ


こんばんは、ラブです

すっかり春めいていきて、
花粉も飛び始めましたね。
花粉症で、まだ病院へ行きそびれている私は
先生や店長に心配されるほど、くしゃみしまくりです。
早く行かねば。すびずび
花粉症のカフェージョさんもいらっしゃるはず。
今年の春も乗り切りましょうね

さて、火曜日のカフェッジョクラブに参加してきました!
今月のレッスンはお宝掘り出物市で、
秘蔵のラストワン!なお宝をざくざく選んで作りました。
これ、悩んでる間に完売になったんだよねー、とか
うわぁ、懐かしい!とか、
いろいろと盛り上がりましたよ
私も、レシピがカラーだぁと見ていると
その頃をご存知のカフェージョさんに
お話を聞くことができて、楽しかったです。

皆さんのチョイスを披露♪



そして今月・先月と素敵なカフェージョさんの
素敵なつけこなしもご紹介します






Web Shop からのお知らせです


赤の首飾りの女のネックレスが大人気
レッスンで作られたカフェージョさんもいらっしゃいました。
これだけビーズを使っているのに、意外と軽いんです。




シンプルビーズで横浜散歩に掲載されている潮風のイヤリング・ピアス
それぞれラスト1になりました。
完売になり次第終了の作品です。
お悩みの方はお急ぎくださいませ。




フラットスクエアビーズのラップブレスのネイビーが
ラスト1になりました。
増産の予定は未定ですので、
こちらも気になる方はお早めにポチっとしてくださいませ。



ではでは週末のお買い物をゆっくり楽しんでくださいませ。



私事ではございますが、
先月アトリエでお誕生日のお祝いをしていただきました。
お蔭様でマダムクラスへの参加資格を得ました♪
マダムのマの字もまだ自覚がありませんが、
いつか素敵なマダムになりたいと思っています



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です


新しく・・・

2013年02月20日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
寒いけれど、陽射しの強さに春を感じる横浜です。

昨日のみもこさんのご挨拶に、大変たくさんの
メールをいただき、ありがとうございます。
ケボコキャプテンと残るメンバーも、
まだまだ実感が湧かずにはおりますが、
みもこさんが残していってくれた沢山のものを大切に、
これまで以上に奮闘するつもりでいます。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!


新しいことが始まる春、
完売していたこの作品もリニューアル!

赤の首飾りの女のネックレス

この作品が掲載されている書籍、
「シンプルビーズでヨコハマ散歩」
が発刊されてから、
もうすぐ4年が経とうとしています。

今回リニューアルするのは、なんとお値段。
7,350円が6,300円となりました。

beads cafeの定番キットとしてたくさんの方に
ご愛用いただいているこのネックレス。
このたび、もっとたくさんのカフェージョさんに
楽しんでいただけたらと、価格見直しを行い、
よりお求めやすいお値段にさせていただきました!



真っ赤ではなく、朱色のような赤は、目立ちすぎず、
それでいて華やかでさりげなく着けられます。
そのうちに、と今まで手が出なかった方も、
ぜひこの機会に赤いネックレスにチャレンジして
みてくださいませ。




そして、最近の売れ筋キットはコチラ↓

小花のCUTEネックレス
小花のCUTEピアス・イヤリング
お手元に届いたピアスをお気に召してくださったのか、
ピアスを2回ご注文いただいた方もいらっしゃいます。

そして、ネックレスは残り2個。
アトリエの在庫整理をしていたら、貴重な1キットが出てきて、
減ったり増えたりですが、残り2個になりました。



こちらも人気。

ディスクビーズとチェーン使いのペンダント
ディスクビーズとチェーン使いのピアス・イヤリング

画像のフーシャピンクも人気ですが、
特に春になるとこちらの色が人気。

アイボリー
同じディスクビーズでも、穴の開いている位置が
中央ではなく、端っこのものがあります。

お色によっては、残り1個や2個、というものもありますので、
お悩み中の方はご注意くださいませ。



新しくやって来る季節に向けて、
春のアクセサリー、ぜひ探してみてくださいませ!
ご注文はコチラからどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

最後のごあいさつ

2013年02月19日 | スタッフ旧ブログ

お久しぶりです、みもこです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
春の色が気になる今日この頃、といいつつ・・・
横浜はただ今大雪です!


ごぶさたしていて、突然私ごとで恐縮なのですが…。
明日2月20日を持ちまして、beads cafeスタッフを卒業させていただくことになりました。
さかのぼると、阪本先生とはもう20年以上前、
新卒で入社した日比谷花壇という花を扱う会社の先輩、後輩として出会いました。
その後、阪本先生が一人で始められたbeadscafeのサロンレッスン通いはじめたのが12年ほど前のこと。
そして、「何かお手伝いをさせてほしい」と無理矢理飛び込んだアトリエで、
キット制作、出張レッスン、イベント出店などなど様々なお仕事をさせていただきました。

大変だったこと、楽しかったこと、まさに毎日が泣き笑いの日々。
あっという間のおよそ11年間でしたが、センスとひらめき、バイタリティ溢れる阪本先生と、
明るくて楽しい良き仲間のスタッフのおかげで、
そして何よりもbeadscafeを愛して下さる、
心あたたかいカフェージョさん・カフェーオさんたちのおかげで
ここまで長く続けることが出来ました。
今まで本当にありがとうございました。
大好きなbeadscafeで働くことが出来、幸せでした

歴代の膨大なアイテムひとつひとつに、資料、書類がこれまたたくさん
思い出がい〜っぱい詰まっています。
居心地がよく、長く居すぎたせいで名残惜しく、
辞めるという実感がまだ全く無いのですが・・・。
そろそろ、散らかった机の周りを片付け、心の整理をする時がやってきました。

いつかどこかで、beadscafeのアイテムを身につけているカフェージョさんがいらっしゃったら
思わず、お声をかけてしまうかもしれません。
そのときには、ぜひ思い出してくださると嬉しいです
(たぶん、私はベレー帽かなんかしらの帽子を被っていると思われます)

そう、最後にお会いしたカフェージョKさま

先月のレッスン作品の天然石のメガネドメネックレス。
ちくわの形のシェルビーズが素敵に変身!

それでは、皆さまこれからも、
お元気でそして、素敵なカフェージョさんでいてくださいね。
今後も末永くbeadscafeをよろしくお願いいたします。



みもこ勝 千秋

<オマケ>
(F本さんのお宅なら、ぱくりとされちゃう♪我が家のおひなさま)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

ダンディー☆カフェーオのHさん

2013年02月19日 | ビーズ


湾岸線、ベイブリッジ。キラキラと光る横浜の海を眺めながら、
奥様との素敵ドライブ・・・(ケボコの勝手な妄想)
の画像を送ってきてくださった、Hさん。

正確に言うと、beads cafeのマダムクラスに在籍されている
Hさんの旦那様です。

この時に購入された、ラップブレス、
いよいよデビューですね!

------------------------------------------------------------
先生、カフェーオがデビューいたしました!

休日のドライブに気分も変わっていいかもと、
本人気に入ったようです。
まずまず似合っておりました。
------------------------------------------------------------


あら。「まずまず」なんて、ごけんそーん!

グレーのニットに、POPな柄のシャツをチラリと
覗かせて、ブラックのラップブレスがめちゃめちゃお似合いです。

今度出版する本の「手タレ」にぜひスカウトしたかった~。
こんな風にサラリとつけこなせる男性ってホント素敵ですね。



ダンディーな殿方にはこちらのブラックがおすすめ。



カジュアル派には、ネイビーかな?
年下の男の子にプレゼントしたいって感じです。

* * * * *

facebook

twitter





Web Shopで人気の春の色

2013年02月18日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
今日は冷たい雨の横浜です。

先週末、土曜日のカフェッジョクラブ
掘り出し物市レッスンは大盛況だったようです。

レッスンの様子はコチラ


でも、いつだって開店しているWeb Shopへも、
週末にかけてたくさんのご注文をいただきました。
まことにありがとうございます!




やはり春を楽しみに待つ気分の方が多いのか、
明るい色合いや、華奢なラインの作品の
ご注文が多くなってきています。



水玉チェーンの2連ネックレス

シルバー



つや消しゴールド

ここ1週間、目立ってご注文が増えたネックレスです。
春だけでなく、オールシーズン活躍する万能ネックレス!




この作品とご一緒にご注文いただいた方も・・・、

エンジェライト・シェル・パールのロングネックレスVer.2
淡い色合いの天然石とゴールドの淡水パールは、
beads cafeの黄金の組み合わせ。
こんなにたくさんの種類の石を、なかなか自分では
上手く組み合わせられず、キットであることの
ありがたさを実感する作品です。


そろそろ気温も上がってくる頃、
春の準備に、beads cafe作品をお役立てくださいませ♪
ご注文はコチラからどうぞ!


そして、明日(2/19)のカフェッジョクラブへご参加のみなさま、
気をつけてサロンまでお越しくださいませ。
相当好評の掘り出しもの市、思いがけず、
お金が足りなくなっちゃった!
なんていう方も多かったようです。
多めにご持参いただいた方が安心(?)のようです。



F本のネイルもネオンカラーで春。

ネイビーと組み合わせて大人っぽく。



てんとう虫みたい?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

掘出し物市レッスン初日!

2013年02月17日 | レッスン・ワークショップ


ふぅ~!!
大興奮のうち、カフェッジョクラブ「掘出し物市レッスン」の初日が
無事終了しました。



みんな、お宝ザックザク掘り当てた様子ですねぇ。
なにせ、ほぼ1個ずつしかない、あの!この!その!レアものキットですから、
一度掴んだ夢は、離しゃしないゼ!ってノリで
皆さん、どーんとビッグなお宝を手にホクホクのご様子。

* * * * *



この日のレッスンは、先月の3連メガネドメネックレス
仕上げて着けてきた方も多く、こちらもみんなで
見せ合いっこして楽しみました。
サロンには、この作品に使った天然石も引き続き
販売をしているので、新たな3色や、別の作品づくりに
パーツを大量に購入された方も・・・。

他の皆さんの色あわせなど見せてもらうと
本当に参考になりますね。

* * * * *



早速その場でお茶とケーキをいただきながら、
いくつか作品を仕上げる方も・・・。
盛り上がりすぎな、今月のレッスン、まだまだ続きます・・・。

→レッスン詳細はコチラ

* * * * *



火曜日のクラス、参加お申込みはお早めに!

* * * * *

facebook

twitter





週末の慌しい一日

2013年02月15日 | 今日のアクセ♪


モノトーンのざっくりニットに、
ライムイエローのピアスの一日。
色を合わせた、クルチアーニのレースブレスと、
祖母のお下がりのパールのブレス、クロスパールのブレスを重ねて・・・。
こんなクラシカルなアクセサリーを、むしろ今っぽく着けるのって
面白いですよね。

そして今日は朝から、バタバタと
ボタンの仕入れ→ブレスの制作→撮影→提出と慌しく、
午後からは明日のサロンの設営。



きゃぁ!こんな作品あったよね~。
わ、コレも出しちゃうの?
と、スタッフとみんなで大騒ぎ。

明日からの掘り出しもの市レッスン、
どうぞお楽しみに!

→詳細はコチラ

* * * * *



いよいよ、今週の土曜日からスタート。
ただいま、絶賛参加者募集中!
火曜日のクラスがおすすめです!

* * * * *

facebook

twitter





カフェッジョクラブ準備完了!!

2013年02月15日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
昨日まで開催していた、ブレス de バレンタイン、
ラップブレス ペア割引きキャンペーンには、
たくさんのご注文をいただき、まことにありがとうございました!

そして、明日から始まる2月のカフェッジョクラブ、
レッスン準備をしてきました。


2月のレッスンは
【 beads cafe 掘り出し物市レッスン 】

サロンは新旧様々な掘り出しものがザックザク!




悩んでいるうちに完売となったものや、
いつの間にやら画面から消えていたもの、
色々あるかもしれません。



F本もラブちゃんもよだれが出そうな品揃え。
あれもこれも欲しくなっちゃう


そんなんだったら、初回の土曜日が一番お得なの??
と思いますが、いえいえ〜そんなことはございません。
ちゃんと2/19(火)のレッスン分とは分けてありますのでご安心を!


明日16(土)と19(火)のレッスンでは、
以下の点にご注意ください↓

当日は10時のレッスン開始の30分前、
9時30分からご入室いただけます。
9時30分前はご入室できませんので、
ご注意くださいませ。


お会計はお現金のみでお願いしております。
クレジットカードはご利用になれませんので、
お現金を多めにお持ちくださいませ。


テグスやワイヤー、接着剤など、
副資材をお持ちの方はぜひご持参くださいませ。
当日選ばれる作品によって違うとは思いますが、
より多くの時間をお買い物やレッスンに回せる
かもしれません。








まるで、プチマルシェのような品揃えのレッスン。
2/19(火)のお席には余裕がございます。
みなさまの奮ってのご参加をお待ちしております!
お申込みはコチラからどうぞ。

そして、明日レッスンご参加のみなさま、
気をつけてサロンまでお越しくださいませ
----------------------------------------------------------------
Web Shopはいつでも開店中!

《上質な材料と様々な技法で楽しむ春アクセサリー&プチジュエリー 》



《 天然石のメガネドメネックレス&ブレス 》


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

パールとYシャツと私

2013年02月14日 | 今日のアクセ♪


例えばシンプルなTシャツや、グレーのパーカー、そして
今日のダンガリーシャツのような男の子っぽいスタイルに、
パールの一連チョーカーの組み合わせが好きです。

顔周りに、ソフトな「白」があるだけで、
パッと顔色が明るくなるような気が・・・・
(気のせいだけかもしれませんが。)

男の子を通り越して、おっさん化する自分に、
ブレーキをかけてくれるような気が・・・・
(気休めかもしれませんが。)

画像のネックレスは、近々お目見え予定の
コットンパールの新作です。

グレーの絹糸のオールノット仕上げ。
留め金近くにボリュームを出し、
オーソドックスなデザインながら、個性も併せ持つ
お洒落スタイルのパールネックレスです。

マンテルは、もっとゴージャスで素敵ものになる予定。
そのまま黒のブラウスや、ジャケットに合わせれば、
フォーマルスタイルにすぐチェンジできる優れものです!


* * * * *

話は変わりますが、先日両国の新年会で話題にあがったので
忘れないうちに、私の大好きな珍味ネタをひとつ。



じゃーん!この黒いツブツブ、なーんだ?


正露丸にしては小さいし、キャビアにしては大きい。


答えは・・・・





生コショウの塩漬けです。





以前から憧れていた食のブティック、倉敷の「平翠軒」が、
なんと昨年、横浜そごうにショップイン!

やったー!!

ここへ行く度に、ちょっとした美味しい珍味(?)を買って帰るのが、
最近、大の楽しみなんですが、ここでダントツに美味しかったのが、
このカンボジア産の生コショウの塩漬け。

プチプチっとした歯ごたえと、甘みとうまみが凝縮したような
爽やかな辛さが、もうやみつき!!



ある日は、サーモンにパラパラっと乗せて・・・。
シャンパンが進みますなぁ。

刻んでドレッシングと混ぜても、焼いたお肉のソースに入れても
グーですが、私は今度、熱々のご飯に混ぜて軽く炙って
焼きおにぎりにしてみようかと考えています。

絶対に美味しいにちがいないっ!




読んでると、ホント、どれもこれも食べたくなります!

* * * * *



いよいよ、今週の土曜日からスタート。
ただいま、絶賛参加者募集中!

* * * * *



ラップブレスペア割引! 本日2/14までです!

* * * * *

facebook

twitter





朝香さんのライヴに行ってきました♪

2013年02月12日 | アート


日曜日の昼下がり。
可愛らしいCAFEで、ランチやワインと一緒に楽しむ、朝香さんのライヴにお邪魔してきました♪
軽やかなボサノヴァサウンドと、心がホンワカするような、声とギターのハーモニー。
ギターのKさんの選曲による、ちょっとお洒落なプログラムでした。
なんだか、この日曜日のお昼っていうのが、音とマッチしすぎるぐらいの
心地よいひととき・・・。

あぁ、このところ土曜も日曜もずっと家で仕事だったので、
久しぶりにのんびりさせてもらいました。



持参したCDに、サインもいただいちゃった。

そう。朝香さんと言えば、creaco(クリエーコ)さんの
beads cafe×creaco限定キットに付いている、スペシャルボサノヴァCDのヴォーカリストの
朝香さんです。

→以前のご紹介の記事

温かみのある声質と、その透明感が、たまらなく素晴らしくてうっとり!

* * * * *



↑たまたま、前日の両国教室で、この限定キットのネックレスを
着けてきてくれたIさん。
深みのあるグレーのブラウスに、ウッドビーズとイエローゴールドのBonbomが映えます!
よく見ると、手元には、以前販売していたウッドのバングルが・・・。
わお!ウッド×真鍮のコーディネートが、憎いぜ!このド根性ガエル!

この「Stairs to the sky」は、キットを購入くださった方にも
レッスンでかけても、いつもすごく好評です。
そんな話を朝香さんにもお話したら、
「私の歌は、そんな風に、何かをしながらバックに
自然とかかってるっていうのがいいんですヨ♪」とのこと。

確かに音楽って、コンサートホールでじっと座って、聴き入ることもあるけれど、
例えば日常の何気ない瞬間に、その場の空気に素敵な色をつけてくれるような作用もありますよね。

私も、何かする時は、それに合わせたBGMが絶対に欲しいタイプ。
逆にその場にそぐわない音楽だったら、むしろ無い方がいいと思うぐらい。
やはり音楽も色も形もすべて根っこは一緒です。




クリエーコの赤井さんも一緒に記念写真。
これからも、素敵な歌声、聞かせてください!

* * * * *



おうちde beads cafeが再現できる!
スペシャルボサノヴァCD(非売品)付き creaco限定キットは
creacoサイトからご購入いただけます。

「大人のチャームネックレス」作品キット &
CD 「Stairs to the sky」 Tete a Tete(てっとあてっと)


-----------------------------------------------------

阪本敬子がチョイスしたボサノヴァの新進気鋭アーティスト「Tete a Tete」が織りなす
心地良いサウンドをBGMに、モダンで大ぶりなボンボンチャームがポイントの
深まる秋にピッタリなネックレスを作ってみませんか?

Tete a Tete (てっとあてっと)
Vocal:朝香-tomoka- / ガットギター:伊藤史和

-----------------------------------------------------


たくさんのご注文をありがとうございます!

2013年02月12日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。

先週金曜日の新作アップに、大変たくさんの
ご注文をいただき、まことにありがとうございます!
お悩み中の方、悩んでしまって決められない方、
みなさまの心の声が聞こえてきそうな、
バラエティーに富んだご注文のラインナップでした。


《 上質な材料と様々な技法で楽しむ春アクセサリー&プチジュエリー 》

みなさまお待ちかねだった、
天然石の3連メガネドメのネックレス

ピンクソーダ


天然石はこんな色合い↓

ピンクのサンゴと淡水パール、アクアマリンが
春らしい色合い。



ハニーレモン


天然石はイエローオパライト、トルコ石、淡水パール

ゴールドのワイヤーと3種類のチェーンで、
春らしい華やかなネックレスに仕立てます。




天然石の6連メガネドメブレス

左から、シャンパンホワイト



レッドチェリー



ブルーヨーグルト


シャンパンホワイトとブルーヨーグルに使っている
「MOP」とは、「マザーオブパール」という天然石です。

カラフルな天然石を、ガンメタのワイヤーといぶし金の
金具で繋いで、落ち着いた印象のブレスに仕立てます。

レッスンのために用意した天然石のパックを、
そのままキットにしているため、名前とお値段が書いた
シールが貼ってあります。
まだお悩み中のみなさま、ぜひ参考になさってくださいませ♪




そして、天然石を贅沢に使った、
エンジェライト・シェル・パールのロングネックレスVer.2



ご注文いただいたFさまからは、こんなコメントをいただきました。
「こんな時間が経っても、山下町で店長さんがさらっと
つけておられたのが忘れられないっていうの・・・、
このネックレスの吸引力絶大!」

そういえばF本、昨年2月の横浜・山下町で開催した
「ビーズカフェ・マルシェ」で、新作のこのネックレスを、

よなべして作って、ホクホクと着けていたのでした。




こんな感じで・・・。
早く春が来ないかなぁ〜と、待ち遠しくなります。



そして、こちらも絶賛開催中!
《 ブレス de バレンタイン〜ラップブレス ペア割引きキャンペーン〜2/14まで 》

両国教室のMさまからは、なんとまとめて6本!
のご注文をいただきました!

聞くところによると、お友達とこのキットを使って、
「ビーズ&泡盛パーティー」をするのだとか!
楽しそうだ〜
F本、即効で寝てしまいそうですが、
みんなでビーズを楽しみながら、お酒をいただくなんて、
大人の楽しみですね〜
今度、一人でもやってみようかしら・・・

ペア割引きキャンペーン、明後日2/14(木)までです!
ご注文はお早めにどうぞ!!
---------------------------------------------------------
【 2月のカフェッジョクラブ 】

日時:2/16(土)・19(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロン
参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

初の試み、「掘り出し物市レッスン」。
ビジターさん枠に、続々とお申込みをいただいております。

ご参加のみなさま、テグスやワイヤー、接着剤など、
キット製作に使用する副資材はサロンにもご用意しておりますが、
よろしければ、お手持ちのものもご持参くださいませ。


2時間半を、お買物とレッスン、存分にお楽しみくださいませ!
お申込みはコチラからどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

両国教室と新年会

2013年02月11日 | レッスン・ワークショップ


土曜日は両国で教室。
先月に作った、天然石の3連ネックレス
早速完成して着けてきてくれた皆さん。
レッスンでは、お好きな色の組み合わせを考えてもらったのですが、
どの作品も皆さんの個性と工夫がいっぱいなの、おわかりになりますか?



こちらは、この日残念ながらお仕事でお休みされたFさんが
わざわざ完成の画像を送ってくれたものですが、
春らしくて、サンゴのコーラルオレンジがとっても優しい色合い。

*夜間のため光量の少ないスマホ撮影ですが、
宿題をphotoにて提出いたします。
つくったあとに、サイトでできあがり画像を見て、
それぞれの連をもっと違う長さにすることに気づきました・・・(笑)


とのこと。このままでも十分素敵ですが、変えても面白いですよね。
キットでも、長さはある程度自由に作れるように
チェーンが長めに入っています。
ぜひこのあたりも、工夫してみるといいですよ。

* * * * *

さて。それでこの日は、両国教室の、カフェージョKさん、Uさんが昨年末より
着々と段取りをしてくれて(感謝!&名幹事!)、
教室が終わったあとに浅草橋で遅ればせながらの新年会を行いました。



みんな、かなりはっちゃけてくれて、ホント楽しい夜でした
酔った勢いで、年齢の暴露大会になったりしたんですが、
これまで、私とほぼ同い年位?と勝手に思っていた方々が、
実は、とっても立派な(?)アラフィフ~アラカンと聞いて、
私は心底びっくり致しました。

わ・・・若いっ。

なんていうのかな、「○魔女」みたいなアンチエイジングの感覚は、
私、そもそも大嫌いなんですが、そういうんじゃなくて、
もっと軽やかに若々しい!って感じなの。
表面ばかり飾り立て、精神年齢だけはいつまでも子供っていうのではなくて、
感性がピュアな方が多いというのかしら?

それで、月に一度、こんな風に色や造形のこと、アートや美について、
自分と向き合う贅沢な時間を、これからも大切にしましょうねーと
語りあったのでした。
こういうお仲間、とっても素敵です。



最後に記念写真!
みんな、いい笑顔。
今日、参加できなかった皆さんも、
次回はまたランチでもご一緒しましょう!

* * * * *



ただいま、絶賛発売中!

* * * * *



ただいま、絶賛参加者募集中!

* * * * *

facebook

twitter