beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

お待たせしました!新玉です!!

2011年10月31日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、ラブです。
もう週末はビーズアートショーYOKOHAMA!
レッスン作品や限定キット、新作などなど
気になるものが盛りだくさんですが、
まだご紹介してないものがあるんです。

そう!マニアの皆様、
大変お待たせいたしました。
今日はボンボンキッチンより
新玉をご紹介しまっす☆

秋を感じるラインナップ、秋らしいこっくりしたお色でとっても美味しそう。
メインにサブに大活躍間違いなしです。

整列〜〜〜♪


新玉とともに、マテリアルカフェのボンボンも並びますよ。
手作りのため少しずつ個性の違うボンボン、
ぜひとも手にとってじっくりご覧くださいね。

レッスンのご予約、絶賛受付中です。
コチラのページより、お早めにどうぞ♪
レッスンではブレスレットを作りますが、
ネックレスアレンジも良いですね☆


画像はF本さんです☆

● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●

2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1) 
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分 
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分 
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

三日間、阪本+F本+みもこ+ラブで
皆様にお会いできるのを楽しみにしてまーす☆


そして翌週13日には、けぼこキャプテン沖縄へ飛びまっす!!
11月11日〜13日、沖縄の山田先生主催の待望のイベント。
ビーズととんぼ玉のスペシャルなイベント。
ショップにワークショップやチャリティーオークションなどなど、
わくわくがいっぱい。
もちろん、ラップブレス7色や
ビーズショーの新作もお持ちしまーす。


冬のマリン・・・

2011年10月31日 | ネイル
いよいよ今週末から始まります!
ビーズアートショー横浜2011 秋!

 

今回のbeads cafe(ブースNo.4)のテーマは、「冬のマリン」。
一年を通して、ボーダーやイカリモチーフ、トリコロールカラーと、マリンテイストに親しんでいるハマっ子の我々ですが、
今回、はじめて11月に開催される地元横浜のビーズイベントということで、冬に愉しむマリンテイストの作品たちを皆さんにご紹介したいと思っています。


 ←んでもって、私の指も今こんなかんじ。
 白とブルー、ブロンズのピーコック模様で、
 静かな波間に、かもめが飛ぶ、
 横浜の海をイメージしたつもり。

 ずいぶん伸びちゃったけど、
 ビーズアートショー会場で
 お待ちしております。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●
 2011年11月5日(土)~7日(月)10:00~18:00

 横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
 みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
 横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
 beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

 皆様のお越しを心よりお待ちしています!
 ※会場内のレッスンも続々とお申し込みが集まっています!
 →BASレッスン参加詳細はこちら


ビーズアートショーYOKOHAMA、開催まであと8日!

2011年10月28日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。
今日はもこもこチョッキで防寒中。
阪本は巷で人気のダウンしかもロング。
寒い寒いと皆が嘆くアトリエ、今からこんなで越冬出来るのかしら・・・。
タロ・ジロが必要?
さてさて、昨日に引き続き、ビーズアートショーの気になる新作をご紹介いたします。

まずは、どか〜ん!と超目玉。
争奪戦必至?な「日替わり限定品」を。

左より
5日(土)「マリンネックレス」キット限定4個 
6日(日)「ヴィンテージボタンブローチ」キット各5個 
7日(月)「バッグチャームキット付きBag」各5個
いずれも、阪本お気に入りの素材で作ったこだわりのお品です。

先日カフェッジョクラスのレッスンでお知らせしましたところ、
お目当ての商品を狙うべく、レッスンに参加するお日にちを
変更されていらっしゃる方もいるほど。
開店と同時に無くなってしまうと思われますが、
気になる方は、10時にお越しくださいませ。
くれぐれも、お怪我などなさいませんように・・・。

そして次は、開店直後のドキドキハートを落ち着かせて・・・
じっくりお選びいただきたいネックレスを3点。

一つ目・・・

書籍から飛び出した新作「マスタードホワイトのネックレス」
ネックレス部分のビーズが変わりましたが、
落ち着いたアンティーク調の風合いに仕上がりました!
今回ビーズショーでは、
書籍の掲載キットが10%OFFで買えるチャンス。
この新作も対象ですよ。


次は・・・

「冬の海で貝がら拾いネックレス」
夏には海には近づきませんが、
秋冬の人のいない海岸へ、貝がらを拾いに行くのが好きです。
海からの贈りものを、おだやかな波のようにつなげたデザインが
素敵なネックレスです。


最後に・・・

とっておきの珍しい形、色合いも美しいビーズをふんだんに使った
「海辺のカフェテラスネックレス」
画像のように、ファーなど旬な素材と組み合わせて、
大人マリンにコーディネイトしてくださいね。


何を買おうか迷っちゃうー。
そんな皆様にお願いです!
beadscafeでのレッスン、及びお買い物ブースでは、
クレジットカードがご利用になれませんので、
ご注意くださいませ。
(大さん橋ホールからATMまではかなり歩きます・・・)
100円玉など、細かいお金をご用意くださいますと、
大変助かります。


レッスンのご予約、絶賛受付中です。
コチラのページより、お早めにどうぞ♪
横浜港の素敵な景色を眺めながら、話題のタッセル付きの作品を作りましょう。


● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●

2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

三日間、阪本+F本+ラブ+みもこで、
皆様にお会いできるのを楽しみにしております


そして沖縄の皆さま!!
11月11日〜13日、沖縄の山田先生主催の待望のイベント。
ビーズととんぼ玉のスペシャルなイベント。
ショップにワークショップやチャリティーオークションなどなど、
わくわくがいっぱい。
阪本も会場に13日に乗り込みますよ!!
もちろん、ラップブレス7色や
ビーズショーの新作もお持ちしまーす。


ピアスにまつわるお話

2011年10月28日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
先日の新作アップでは、久しぶりに
クリエイティヴパックが登場しました

大変好評で、2個3個と買われる方もチラホラ。
残りがあと10個ちょっととなりましたので、
ご注文の方はお早めに〜

F本もクリパ大好き、よくピアスを作ります。
(ちなみに今日の画像はラブちゃんのピアス姿ですが)
以前チラッとご報告しましたが、
ショッピングページのカテゴリーで、
F本店長独断でオススメ ショートカットの方に
ピッタリのピアス・イヤリング

というカテゴリーを新たに作りました。


きっと、ネックレスはあまり着けないけれど、
ピアス・イヤリングなら、という方も多いのではと思い、
こんなカテゴリーを作ってみました。
ピアスとヘアースタイルのバランス、ショートカット
ならではの楽しさがあります。
今後も制作レポートなど載せていこうと思います

そして、今週人気者だったのがこの作品。

ヴィンテージスワロのフラワーネックレス&リング Set
残りわずかとなっておりましたが、
カートへ追加いたしました。
材料の都合で、本日以降にご注文の方は、
お届けに若干お時間をいただきますが、
ぜひご注文くださいませ。

開催中の「ハジメテさん応援SALE」も、
残す所あと4日間となりました。
チェックがまだの方は、この週末、
ごゆっくりとお買物をお楽しみくださいませ


いよいよ来月、ケボコキャプテンが沖縄へお邪魔します
沖縄のビーズのはじめてさんも、ぜひお越しくださいませ〜


大人気のラップブレス、全色揃います!

2011年10月27日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。
ここ横浜も朝晩、ずいぶん寒くなってまいりました。
レッグウォーマーにブランケットを巻きながらのアトリエ業務。
来週末のビーズショーに向けて、わっさわっさと準備中

先日はレッスン限定の作品をご紹介いたしましたが、
今日から、気になる新作及び新色のキットをご紹介していきます。

まずは、あの大人気キットの新色とお揃いのもの。
今年の初夏から大人気!売れに売れてるラップブレス。
ビーズショーでは、新たに2色が加わって、
ただ今お品切れ中だったターコイズも復活、
全7色をご覧いただけます!!

ばばーん。

上から
男性にもおすすめ、かっこいい「ブラック」
一番人気「ミックスカラー」
大人っぽいかわいらしさ「ピンク」
重ね付けに合わせやすい「クリアシルバー」
文句無しに目立ちます「ターコイズ」
そして・・・
新色・人気爆発しそうな予感「ホワイトゴールド」
新色・大人マリンなスタイルにぴったり「ネイビーグレー」

ばばーん。


この新色2色には、イヤリング・ピアスもご用意しちゃいます。

カジュアルなブレスにお揃いで合わせると、
ぐっとおしゃれ度が増しますよ!!
カフェージョさんなら、たぶん一目で好きになっちゃう「ホワイトゴールド」。
「ブラック」とはまた違う「ネイビーグレー」の絶妙な色合い。
ぜひ、見に来てくださいね。

もう一点、先日の阪本のブログでご紹介した「バッグチャームキット付きのBag」は
最終日7日のみの販売ですが、
「イカリのバッグチャーム」キットは、
初日からお持ちいたします。

旬な「もっこもこ」や、「ふっさふさ」なバッグにつけてもかわいいかも。
せっかくの横浜!
イカリのチャームで、マリンマリンしちゃいましょう!


レッスンのご予約、絶賛受付中です。
コチラのページより、お早めにどうぞ♪
横浜港の素敵な景色を眺めながら、一緒にビーズカフェしましょう


● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●

2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

三日間、阪本+F本+ラブ+みもこで、
皆様のお越しをお待ちしております


そして、そして沖縄の皆さま!
11月11日〜13日、沖縄の山田先生主催の待望のイベントがございます。
ビーズととんぼ玉のスペシャルなイベント。
ショップにワークショップやチャリティーオークションなどなど、
なんだかとっても楽しそう!!
阪本も会場に13日に参りますよ〜!!
もちろん、ラップブレス7色や
ビーズショーの新作もお持ちしまーす。


工夫次第でネックレス

2011年10月26日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
昨日の新作アップに、たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございます。
今回のクロコダイルシリーズや、Material cafe
早速多くの方がお好みのチョイスで楽しく選んでくださってマス

画像の森とクロコダイルのブレスレット
どの色がどのビーズかはお楽しみに!ですが、
名古屋のTさまからは、こんなコメントをいただきました。
---------------------------------------------
先日はレッサーパンダちゃんを 選んでいただき
ありがとうございました。
今日は ワニさん をお迎えにまいりました(笑)
ウチには キリンさんもいるのでした(笑)
---------------------------------------------
そうだ、超限定のキリンさんもいましたね。
アトリエにはカエルさんがおりますが・・・

ひときわクロコダイル柄が目立つブレスレットは、
残りが少なくなってきました。
工夫次第で、ブレスをされない方は、細いチェーンを付けて
ネックレスにしてもステキです。
お悩み中の方はお早めにご注文くださいませ。

そして、いつの間にか新しいページが出来ていた
感じのMaterial cafe。
ランプワークビーズ、Deli Box共に好評です。

ショッピングページのこの位置↑にボタンがあります。

このDeli Box、宅配という意味の「Delivery デリバリー」や、
持ち帰りのお惣菜店という意味の「Delicatessen デリカテッセン」
という意味を含んだ「Deli」なのですが、どど〜んと
スペルを間違えて「Deri」でアップしてしまいました・・・。
大急ぎで直したのですが、メルマガの文章は見なかったことに
してくださいまし・・・。

ランプワークビーズ「ナ・マ・イ・キ」を使ったサンプルを
着用してみました。
こんな感じの大きさです。

2つあると、こんなピアスもすぐに出来ちゃいます。
材料は、ランプワークビーズと丸カンだけです。

そして、チラリと見えたネックレスは、
11月のビーズショー会場でのレッスン作品のブレスです。
クロコのブレスでご提案した、細いチェーンを繋げて
ネックレスのようにしてみました。

ブレスレットをあまりされない方でも、こんな楽しみ方、
いかがでしょうか?
いつもと違った材料でのリボンボール、タッセル飾り作りも
楽しいレッスンです。

レッスンのご予約、受け付け中です。
コチラのページより、お早めにどうぞ♪
秋の海を眺めながら、ちょこっとビーズカフェしましょう


● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●

2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)


beads cafe オリジナルバッグ 

2011年10月25日 | イベント
本日の新作UPにはたくさんのご注文、誠にありがとうございました。
カフェージョさんの「この時期(ビーズアートショー直前)に、私はどうしたらいいの?」っていうtwitterのつぶやきもいただきましたが(笑)、
今、この時期にこそ作って身につけていただきたい作品ってことで、思い切ってご紹介した次第です。
キット派の方、マテリアル派の方、混合タイプ?の方も・・・。
気に入ったものをまとめてGET!する方が目立ちました。
メルマガにも書きましたが、秋深いレトロなヨコハマの街にもぴったりの作品たち。
ぜひ、しっとりと身に着けてビーズショーに遊びにいらしていただければと思います。


 さて、そんなビーズアートショーも開催まであと2週間をきりました。
 地元横浜で開催されるということもあり、
 「冬のマリン」をテーマに、beads cafeらしい
 新作の準備が着々と進んでいます。

 ←画像は、beads cafeでも初の試み。
 バッグチャームに合わせたオリジナルバッグのご紹介です。

 あの、言っておきますが、バッグに合わせたバッグチャームではなく、
 あくまでもイカリのバッグチャームに合わせたバッグなのです。

 シンプルなミニトートバッグ。
 持ち手はストライプで、裏地には贅沢にリバティを使いました。
 表地はボア張りの合皮なので、厚みのあるしっかりとした作り。
 お財布に手帳にスマホに化粧ポーチと
 かなりの荷物が入ります。

 バッグチャームは、水牛の角を掘り出したイカリのチャームを
 中心に、ヴィンテージ風のボールや、コインなどを
 バランスをとってちりばめました。 
 こんなシンプルで小粋なバッグにぴったりです。

 このバッグは、ビーズアートショー最終日の7日(月)に
 「バッグチャームキット付きのBag」ということで、
 限定5個のみの販売となります。
 色は、画像の黒とブラウンの2色です。
 最終日のお楽しみということで、どうぞブース№4の
 beads cafeブースまで遊びにいらしてくださいね!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●
2011年11月5日(土)~7日(月)10:00~18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

皆様のお越しを心よりお待ちしています!
※会場内のレッスンも続々とお申し込みが集まっています!
→BASレッスン参加詳細はこちら




クロコ&マテリアル!

2011年10月25日 | スタッフ旧ブログ

秋のレトロモード〜イタリアン女優を気取って…
         &新しいこと応援SALE!Last week

こんにちは。まずはラブです。
出ました、森とクロコダイルシリーズ!
こちらのシリーズ、< 数 量 限 定 >です。


まずはコチラ、「森とクロコダイルのラリエット」

ワニ皮模様の型押しのビーズはハードで格好イイ印象ですが、
森を表したワイヤーワークの葉っぱが繊細で
しゃららん、と合わせやすそうです☆

「森とクロコダイルのブレスレット」



クロコダイルの数がぐぐっと増えて、
ハードさが増しましたが、
ココ!



ちょこんと、お花のメタルパーツ。
このハードとキュートのバランスが大好きです。
この部分は森とクロコダイルシリーズに共通です☆
昨日のF本さんのご紹介にもありましたが、
ブレスレットはアソートパックになります。
お色は届いてからのお楽しみです♪

「森とクロコダイルのピアス・イヤリング」

ラリエットと同じモチーフがピアスになりました!
ラリエットとピアスはモチーフの左右の長さが違います。
”LOVE!アシンメトリー”な私としては、
たまらない作品です。


森とクロコダイルシリーズの葉っぱはワイヤーで作ります。
ねじった長さがポイントですよ。



初めてさんにはちょっぴりハードルの高い難易度2〜3つ。
でもでも!レシピ通りに作れば必ずキッチリ完成します。
できた時の達成感と喜びはひとしおですよ☆
今回のイタリアン女優、私のイメージははクールなスパイ☆
キットを完成させてミッションコンプリート!

ではでは、F本さんにバトンタッチ〜♪

こんばんは、F本です。
わたくしからは、beads cafeセレクトのおしゃれな
ランプワークビーズとビーズの詰め合わせBOXのご紹介です

まさに今が芸術の秋。
オリジナル作品を作らない方でも、ずっと眺めていたいような
個性的なランプワークビーズを、やっと、本当にやっと、
一粒ずつお求めいただくページをご用意いたしました

選び抜かれた12粒。
大体の大きさを提示してありますが、何しろ手作りなので、
色、形、大きさに個性があります。

ビーズカフェ・マルシェだけでのお楽しみ企画だった、
ビーズの詰め放題、ミステリーハンターをウェヴで再現した、
Beads Deli Box。

beads cafeセレクトのお洒落なビーズの詰め合わせBoxです。
箱の大きさは4cm×4cm、厚さ2cmです。
材料の都合で超限定色もあり、追加でのご用意ができません。

各色の名前は今日のランチで、おしゃべりしながら決まりました。
「キッチンだから、食べ物の名前がカワイイね。」
「じゃあ、茶色は揚げ物?」
なんていう流れでの「フライ」です。
新しくなったMaterial Cafeのページを、ぜひご覧くださいませ。

最後ですが、久しぶりのクリエイティヴパックもご用意いたしました!
こちらもお見逃しなく〜


11月のビーズアートショー会場でのレッスン、
着々とお席が少なくなってきました。
土曜日に限らず、お申込みはコチラのページから、
お早めにどうぞ

● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●


2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

皆様のお越しを心よりお待ちしています


出します予告〜クロコダイル!

2011年10月24日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です
だんだん落ち葉も増えて、毛っぽいものや
革っぽいものが気になる季節になりました。

beads cafeのキットでも、こんな面白いビーズを
使ったキットを準備中です。

【クロコダイルシリーズ!】
先日、即完売となってしまった、
イタリアンパーツのモードブローチは、
しっとりとしたイタリアン女優を気取ってましたが、
今回はキリッとした革のブーツで、かっこいい!
イタリアン女優のイメージでしょうか。

森とクロコダイルのラリエット

ワニ皮模様の型押しのビーズは見た目と違って
ビックリする軽さ。
ワイヤーで葉っぱ型のモチーフを作っている
ところが、キット好きさんの心理をくすぐります。


森とクロコダイルのブレスレット

平丸・楕円・丸いビーズが、
ブラウン・ワイン・オリーブの3色のアソート。
どの形がどの色のビーズかは、お手元に届いて
からのお楽しみ


森とクロコダイルのピアス・イヤリング

ラリエットの先端モチーフを、そのままピアスにしたら
ステキね〜なんて話から、
話そのままの作品となりました。
左右アシンメトリーな作品です。

F本が長い方を着けるとこんな感じですが、
髪の毛の間からチラチラと見え隠れするのもステキです。

今回の材料も、追加でのご用意が難しいため、
個数限定となります。
WEBでのご紹介は近日中を予定しておりますが、
UP時には、メルマガが発行されますので、
メルマガのご登録がまだの方はどうぞ、
登録してお待ちくださいね。

素材がとても変わっていて面白いので、あと1作品できたら・・・、
なんていう動きもあるようですヨ。
こちらも楽しみに続報をお待ちください

金曜日にみもこさんからお知らせした
11月のビーズアートショー会場でのレッスンへも、
続々とお申込みをいただいております。
毎回満席となる土曜日のレッスン以外の日は、
少人数レッスンとなります。
土曜日に限らず、お申込みはコチラのページから、
お早めにどうぞ

● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●

2011年11月5日(土)〜7日(月)10:00〜18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

皆様のお越しを心よりお待ちしています。


カフェッジョクラブ 平日クラス編 & 来月のレッスンは?

2011年10月23日 | レッスン・ワークショップ
平日の午前中のまったりクラス。
今月はペンチワークを中心に、ピンでできる色々な作品をご紹介しました。
技術面はしっかりフォローしつつも、おしゃべりも楽しみながら、のんびりbeads cafe。



いつも素敵なカフェッジョクラブの皆さんたち・・・。
早速真似したくなっちゃうコーディネートばかりだなぁ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、来月のレッスンは、横浜大さん橋で開催される、ビーズアートショー会場で行います!

 beads cafeブースに並ぶ新作はもちろんのこと
 レッスンに参加される方のみの限定作品
 「ビーズボールとタッセル使いの大人マリンブレス」
 もオススメです!

 普段、レッスンに参加されたことが無い方も
 BAS(ビーズアートショー)ご来場記念に、
 海を一面に見渡せる会場で一緒にビーズカフェしてみませんか?
 ちょっとしたお茶菓子もご用意しています。
 
 →BASレッスン参加詳細はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● ビーズアートショー横浜 2011年秋 ●
2011年11月5日(土)~7日(月)10:00~18:00

横浜港大さん橋ホール (横浜市中区海岸通1-1)
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)

皆様のお越しを心よりお待ちしています!



話題の「タッセル」のついたブレスを作りましょう!

2011年10月21日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。

10月も残りあと少し。
ということは、もうすぐビーズアートショーYOKOHAMA!

今日は会場でのレッスンのご案内をいたします。
作品は画像のレッスン限定!!
「リボンボールとタッセル使いの大人マリンブレス」
キット販売の予定はございません。

このところTVドラマや映画の小物で
「タッセル」をよく見かけませんか?
カーテンのみならず、携帯電話やえんぴつにまで、
さまざまなものにぶらさっがっているあれ。
気になりますよね。
beadscafeのサロンレッスンに来られた方でしたら、
トイレの扉にぶら下がっている「黄色いぼんぼろさん」、あれですね。

このタッセル、いろいろな技法があるようですが、
今回のレッスンでは、とっても楽ちんに作っちゃいます。
またなんと言っても、今回のレッスンの目玉は「リボンボール」。
リボンボール??と言っても、
トイレの芳香剤ではありませんよ、奥さま。
リボンで作るビーズのボールのことなのです。
阪本が目からウロコな技法を伝授いたします!

横浜港の景色を眺めながらのレッスンは、
毎回土曜日は、すぐに満員御礼になっております。
今回のレッスンは日程を増やし、土・日・月の3日間で行いますので、
まだお席に余裕がございますが、
ビーズアートショーのサイトでも告知がはじまり、
人数が増えてまいりましたので、
お申し込みは、お早めにお願いいたします。

横浜観光にもおすすめの立地ですので、
ぜひお友達をお誘いの上、ご参加くださいませ〜

レッスンの詳細とお申し込みはこちらから↓





2011年11月5日(土)〜7日(月)
10:00〜18:00
横浜港大さん橋ホール

横浜市中区海岸通1-1
みなとみらい線 日本大通り駅下車徒歩8分
横浜市営地下鉄、JR関内駅下車徒歩15分
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)


華やかに変身

2011年10月20日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
昨日の新作アップに、たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございました。

レッサーパンダちゃんは、今回も秒殺で、
ご注文をいただいたにも関らず、お断りしなければ
ならなかった方も多数・・・。
ご用意できなかったみなさま、大変申し訳ありませんでした

同時にご紹介した、
ホワイトクローバーのネックレス&ピアス・イヤリング
昨日のラブちゃんの記事にもありましたが、
ネックラインの色合いが華やかになり、
ちょっと暗めになりがちな、秋冬のお洋服のワンポイント
にも便利な色合いとなりました。


暑がりなF本も、今日からタートルネック解禁。
こんな格好が現実的に見えます。
ネックレスは先端が長めですが、ウエストラインにはかかりません。
クローバー柄の白いビーズがチラチラと揺れて、
控えめな可愛らしさがあります。


トラベルネックレス(マザーオブパール・ホワイト)と合わせたり、


ヴィンテージスワロのフラワーネックレス&リングset
リングと合わせて。

みなさまも、お手元のbeads cafe作品と、華やかに
コーディネートしてみませんか?

そして、ずっと完売中だった、
淡水パールのシンプルノットネックレスを、
やっとカートへ追加いたしました。
お待ちのみなさま、大変お待たせいたしました。

今回パッキングしたキットから、メタルビーズの
色合いが、以前のものより白っぽくなりました。

以前ご購入いただいたものと合わせて、
長いネックレスにしたいという方は、ご注意くださいませ。


オマケ

来月のビーズアートショーの作品の材料が、
海外から届きました。
箱の中のクッション材として入っていた新聞に、
ニューヨーク5番街にユニクロ出店の宣伝が
アトリエでも、プレミアムダウンが話題です。
タイムリー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bead Art Show 2011 YOKOHAMA 11/5(土)〜7(月)10:00〜18:00
横浜港 大さん橋ホール  
beads cafeはブースNO.4(会場入って左側の4つ目です)
※大好評の限定作品での会場レッスン、大募集中です!
お申込みはコチラよりお早めにどうぞ!


Deepなネックレスとワイン会

2011年10月19日 | おいしいもの
19日の新作UPでは、たっくさんのご注文、誠にありがとうございました。
いやはや・・・。twitterにも思わずつぶやきましたが、個数限定品は瞬殺でした。
しかーし。パンダの影に隠れてましたがオモシロネーミングの作品がもひとつ・・・。
前回のdeep marineのネックレスの秋冬バージョン。
その名も、deep wineのネックレス
手吹きガラスの魅力はもちろんのこと、赤ワインのしずくのような、深くて色っぽい赤がアクセント。
ガラスの黒とモーブピンクの渦巻きを眺めているだけで、ほろ酔わせてくれそうなネックレスです。

* * * * *

先日のこと。いつものラ・テンダロッサのワイン会に出席。
このお店のワイン会、これまで何回ぐらい参加したのかなぁ。
ちょっと覚えていないくらい(!)の回数。
でも、阪本家のワインの楽しみ方は、ウンチクを語らない。覚えない。美味しいものだけ美味しく飲む。

なので、何回通っても、まーったく銘柄なんて覚えず、ただひたすら「おいしー!」と言って気楽に楽しむスタイル。
常連歴だけは長いので、いつまでたっても「大いなる新人」なのであーる。


 この日は、ソアヴェの最高峰!
 PIEROPAN メーカーズ ディナー会ということで、
 イケメンの4代目がイタリアから来日。
 イタリア人の男性が、みんなジローラモさんみたいな
 タイプかというと、当然そうではなくて。
 ものすごく、真面目そうな好青年。








 最初のお皿は、エスカルゴの煮込みとカエルちゃんのお出まし。
 共食いになっちゃった!
 ガーリックが効いていてうまい。

 











メインは、「仔豚の丸焼き 黒イチジクのマルメラータ」。
こんがり焼かれて、ずらりと並んでいる姿を最初に見てしまって、
みんなで「ごめんねー」と手を合わせながらいただく。
皮がとってもこんがりでした


 そしてワイン会の翌日、カメラを見ると
 肝心のワインがぜんぜん写ってない・・・・。

 しかも、はっきりいって家に辿り着いた最後の記憶があまりない。
 これがほんとのdeep wine。
 かなり飲みすぎちゃったみたい。

 

 この画像は、一緒に参加したHさんたちと、
 帰りに馬車道のバーに寄って
 ソルティードッグを飲んだときのものデス。(たぶん)
 


 
 

秒殺!瞬殺?お見逃しなく!!

2011年10月19日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、ラブです。
今日のアップは、
 あ の ! キットがパワーアップして帰ってきましたよ☆


「レッサーパンダアゲートのネックレス」

ばばーん!

この大きさ、色あい、カワイイ子でしょう?
この子はうちのサンプルっ子です。
レッサーパンダにつながる優しく明るいネック部分は
ケボコキャプテン秘蔵のチェコビーズなんですよっ☆

みもこさんのご紹介にあったように、
パンダアゲートのお仲間です。
パンダアゲートの時に私はレッスンに参加していました。
しかし、「今日は何を作ろうかしら〜ん♪」
とサロンに着いたときにはすでに完売だったのでした。
まさに秒殺!ひぃぃぃぃ。


「手吹きガラスのdeep wineネックレス」

手吹きシリーズの最新モデルです♪

透明に黒とピンクのラインがとても面白い
手吹きガラスの周りには
光沢のあるキリリとした黒の六角ビーズとブラックのチェコに
少し小さなレッド×ブラックマーブルのチェコビーズ。
シャープでモダンなイメージだけじゃなくて
落ち着いた大人の女性らしさと遊び心も感じられますね。

「ホワイトクローバーのネックレス&イヤリング・ピアス Ver.2」

7月にあっという間に完売したあのキットが帰って参りました!
さりげなく使えてなんにでも合う、お助けアイテム感はそのままに、
ネック部分が1色から4色にバージョンアーーーーップ!

深みのあるこの味わい、透明感のあるクリアオレンジにしっとりとしたブロンズ、
よく見たらブラウンがスモークとクリアの2色!
この4色のハーモニー、華やかでありながらスッキリ♪
ぜひお楽しみいただきたいです。

工具10%OFF オススメです。
先日カフェッジョクラブで借りた丸ペンチ、やっぱり違うんです。


出ます!秒殺シリーズ

2011年10月18日 | スタッフ旧ブログ


みもこです。
このところのブログでは、
カフェッジョクラブのこと、ビーズショーのことなど、
ちらりちらりとご案内しておりますが、
横浜までは遠いというカフェージョさまにも、朗報!
WEBショップでも近々、目玉商品が出るんですよ〜。

名づけて「秒殺仕事人、いや秒殺シリーズ」。
過去に、あっという間に売り切れてしまったキットが、
装いも新たに再登場!の3種類をご紹介いたします。


まずは、この「レッサーパンダアゲートのネックレス」。

限定数19個!
カフェッジョレッスンであっという間になくなってしまったこの

「パンダアゲートのネックレス」の新しいパンダ仲間です

キットの一例をずらり、並べてみました。
ご覧のように、このレッサーパンダちゃん。
色合いもまさに、レッサーパンダの毛並みのような色合いの珍しい天然石です。
穴があいていたり、傷があったり、毛並みの色が違ったり。
一匹一匹が、個性丸出し。

今まで、このような個性の強い天然石のものは、
レッスンやイベントで、手に取ってお選びいただくご紹介が多かったのですが、
今回はWEBで遠方の方にも広く、ご紹介させていただくことになりました。

天然石の魅力は、なんと言いましょうか、
阪本も申しておりますが、一期一会と申しましょうか、
たったひとつとの出会い、ご縁じゃないでしょうか。
それぞれの個性が美しく、かけがえの無いもの。
ちょっとした傷も、愛らしい・・・。
まさに動物と同じですね。

どんなレッサーパンダちゃんが、あなたの元にやってくるかは、
まさに、ご縁。その出会いをお楽しみに。
大切に、お包みしてお送りいたしますので、
どうぞ可愛がってくださいね。

他にも、カフェッジョレッスンで、アトリエの予想を翻し、
一番人気で、あっという間に無くなってしまった、
「クローバーのネックレス&ピアス・イヤリング」の新色。
ネックレス部分の丸いビーズを1色から4色使いにして、
さらにコーディネイトしやすい色目にいたしました。

また、春のビーズショーやたまプラーザのイベントで、
好評だった「手吹きガラスのdeep marinネックレス」
の新しいお色、「吹きガラスのdeep wineネックレス」
熟成したワインのような色合い・・・ネーミングもいいでしょ?


・・・をご用意しております。
WEBでのご紹介は近日中を予定しておりますが、
UP時には、メルマガが発行されますので、
メルマガのご登録がまだの方はどうぞ、
登録してお待ちくださいね。

工具10%OFFも好評です!この機会にぜひ。