品川の原美術館に出かけました。
学生の頃からよく通っていて、同じ作品ももう何度も見ていたり、
時にはカフェで食事やシャンパンだけ、みたいな日もあるけれど、
いつ行っても、なんていうか自分の中に新たな感覚をチャージすることができる場所。
私は、数年前からここのメンバーシップに入っているので、年間を通じて無料で利用できるのですよ。
このシステム、微力でも現代アートの世界に貢献できているかもしれない
というのもあって、なかなか気に入っています。
まあ、ささやかな自己満足だけど・・・。
さて、この日はZARAのタートルに無印のピタピタジーンズ。
近所の雑貨屋さん「blues」で買ったストールに、
これまた近所のバーニーズで買った帽子にカゴっていう、カジュアルスタイル。
サンフランシスコで買ってきたウッドビーズと天然石で作ったロングネックレスの試作品を着けて・・・。
やっぱり一度身に着けて出かけるってほんと大事。
(この日、「線が弱いなぁ」と思ったところを翌日違う形に変更しました。)
そう。夏にサンフランシスコで買ってきたビーズがまだまだ山とある。
なんせ荷物が多すぎて現地でスーツケースを購入し、
帰りは大きなスーツケース2個にビーズをぎっしり詰め込んで、手で持って帰ってきた。
スタッフには、「その根性がすごい!」と褒めてもらったけど。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/e301cf0caff6b384795a66349dd82a58.jpg)
原美術館は、展覧会の企画や建物も素敵だけど、メンバーシップの会員証も
毎年とてもかっこいいので楽しみにしています。
今年はこんなカードで送られてきて、黄色に小花のノスタルジックな表紙。
でも中をあけると、ガラっと違うモノトーンのストライプなの。
こういう感覚も、この美術館が好きな理由のひとつです。