6月の末に札幌に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/2d712e96062270565c8d7aaa08808ab4.jpg)
行きの機内から偶然見えた
まあるい虹の中に飛行機の影。
これ、滅多にみることの出来ない
ブロッケン現象というもの
なんですって。
インスタでご披露したところ、
これを見ると良いことあるヨ!
と嬉しいコメント。
ということで、勢い込んで
初ホッカイドウはデッカイドウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/6c6cfe1be99f35c86054ff7c4f91ba74.jpg)
今回は、ヴォーグ学園札幌校のお招きで
二日間の短期集中講座を決行しました。
北海道には梅雨が無いと聞いたので
雨女としちゃ6月にぜひ!と
スケジュール調整も入念に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/9e749acf5b096c1bed9a4fd191a2b155.jpg)
2日間でいろいろなことを
体験していただこうと
スタッフともども教材も
段ボール2箱を事前に準備して
用意万端で初日を迎えました。
と、ところがっ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/bef20303a258cb98d78358d6c9b67b93.jpg)
初日。どしゃぶり・・・
あはは。
毎度のことだけど
笑っちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/a1a0c414553ec0de110a156e97ec65ce.jpg)
気を取り直して
北の大地の熱き皆さんと
ご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/0c820724a8199fffe3fb5fff485eab36.jpg)
古くからのカフェージョさんから
beads cafeコレクションで
DVDやらテキストを使って
おうちで頑張ってくださっている方まで
大勢の皆さんに
集まっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/e81d806c3f30abcb21c95b0c3ed564ee.jpg)
いやはや。皆さんやる気満々!
ビーズは初めてという方も
何名かいらっしゃいましたが
手と感性をフル回転させて
ものを生み出すことが楽しくて仕方がない!
という方ばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/873011cefdbc8ede7e7fa757a071785e.jpg)
お昼を食べる時間も惜しんで
制作にデザインに夢中で頑張ってくださいました!
私は美味しいものパクパク!
例えばお昼は有名な
さえらのタラバ蟹&フルーツサンド
ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/1618c9bec5d4afb953a0e1f342aa20fb.jpg)
そして夜は江別のクラフトビール
ノースアイランドで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/80b33d89233b2d34fd765bbd30e739c5.jpg)
よく働き、よく飲み、よく食べ。
北の大地。サイコウ!!
そして2日め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/78c78a89484ea61edc512abba7803259.jpg)
なんと、センセイが飲んだくれている間に
初日の課題2作品を仕上げてきた方も!
ひとりひとりの想い、
イメージ、表現したいこと。
キラキラと作品に表れています。
素晴らしい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/18f7faebee1bbcb0fec3843f274d83b7.jpg)
東京校でもユニークな作品が
沢山生まれた4連リング。
北海道校ではこんな感じの
素敵なリングが出来上がりそう。
自分の中にある世界や
今まであまり触れたことの無い世界に
あえて挑戦した方も・・・。
秘めた思いを形にすることだって
できるんですよ。
そんなビーズを通じた創作の秘密を
皆さんと共有できて
私もほんとうに勉強になった2日間でした。
ぜひまた皆さんにお会いしたいです。
機会があればぜひまたお邪魔させてくださいね!
というわけであっという間の2日間。
私は知らない土地に行く前の
予習や計画が苦手で
いつも旅は行き当たりばったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/744bf19ce7bd2ab25186c162e43a85f2.jpg)
でも、趣味の喫茶店めぐりは
今回も充実したものになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/9968c453046c5a7b52bb90bc25fd7542.jpg)
森彦さんや
初日に連れていってもらって
とっても気に入ってしまって
翌日もう一度伺った
寿珈琲さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/e5a3f6937d9ed0847cf80078511ff33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/bf09cbe05e342b1b2b9a621a77534e65.jpg)
深煎りで甘いこの一杯が
忘れられない・・・。
そして帰る日になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/1e77961506510ee3c71c6f56b4ab97b3.jpg)
札幌の街は快晴・・・
あはは。
いまどきに言うと
ウケル!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/3f6c4370e5f08b6f2e91d3c58357ecac.jpg)
ということで、ドロンパ★の学び舎のような
サッポロビール園へ直行!
激うまジンギスカンも堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/75dce71b46146a94b2474a1f418bdc81.jpg)
小さいおうちみたいな
時計台もしかと見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/fd0b57327acfa03c2ca1a9a53dd9c86c.jpg)
円山公園では
緑の世界に身を任せ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/1ef407d6364d73398ef644d962329e91.jpg)
最後に空港で塩バターラーメン
コーンのトッピングで〆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/ed89581f17663c893bfd97c90838938a.jpg)
すっきりと涼しく
美しくて美味しくて
お洒落で素敵な方々に
沢山出会えました。
皆さん、どうもありがとうございました!
ぜひまたお会いしましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サカモトのインスタ
ID : kebo_saramoko です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
よろしければご覧ください!