気づいたらロングヘアになっていたケボコです。
一番長い部分で、背中の真ん中あたりまであります。
プロフィール用の自分の写真を、ショートヘアの時のもの一枚しか持っていないため、
あちこちの展覧会では、皆さんに「髪の毛伸びるの早いですねえ」と必ず言われます。
元々、気分で長くしたり短くしたりが激しいので、
自分ではそれほど伸びたとは思わないのですが・・・。
それで、今日はヘア小物の話。
普段は、自分の作品を身に着けることが多いので、ヘア小物までビーズで合わせることは
ほとんどしません。家やアトリエでは、ボタンを付けたヘアゴムをよくしています。
以前にも書いたと思いますが、ビーズ同士の組合せというのは、難しいものですね。
特にネックレスをしている時などは、顔の周りにあまり余計なものは付けたくないので、
私は、下にあるような、かんざしや、ピンを愛用しています。
ひとつにまとめたり、すそだけ残して、サイドの髪を後頭部で小さく結わくこともあるので
こんなかんざしは、本当に便利で、あちこちで見かけるたびに集めています。
左端: ピンクのラインストーンのミニコーム 控えめな中に乙女のキュートさ。
中央: みなとみらいのセレクトショップで見つけたフランスのミニクリップ
マリン風のコーディネートにはゼッタイ。
右端: おだんごヘアに、真紅が美しいビーズひとつぶのかんざし。
チャイナカラーのブラウスや黒タートルのジーンズスタイルに、シノワズリを気取って。
左端: 神戸の雑貨屋さんでみつけたフランスのアンティークピン。アールヌーヴォーの香りが漂う。
中央: ミルク色のコームは、フランスのアンティークと書かれていました。
くるっと丸めた毛先にぐさっと挿します。
右端: ケボコ一番のお気に入りの、フランスアンティークのかんざし。
薄くトパーズがかった透明な色と、ラインがほんとうに綺麗。
どんなスタイルにも合うので、よく使っています。
【今日のサイト】
櫛とかんざし 胡蝶庵コレクション
江戸時代から、昭和にかけての美しい櫛とかんざしをまとめて展示したサイト。
江戸後期のガラス製の玉かんざしに釘付けになりました。
そのページにもあったけど、博物館などで古い櫛やかんざしを眺めていると、
実際にそれを身に着けていたであろう女性の、生々しい姿が浮き出てくるようで、
ちょっとした怖さを感じるときがあります。女性にとって髪に挿す装飾品には
昔から特別の感情移入のようなものがあるように思えてなりません。
一番長い部分で、背中の真ん中あたりまであります。
プロフィール用の自分の写真を、ショートヘアの時のもの一枚しか持っていないため、
あちこちの展覧会では、皆さんに「髪の毛伸びるの早いですねえ」と必ず言われます。
元々、気分で長くしたり短くしたりが激しいので、
自分ではそれほど伸びたとは思わないのですが・・・。
それで、今日はヘア小物の話。
普段は、自分の作品を身に着けることが多いので、ヘア小物までビーズで合わせることは
ほとんどしません。家やアトリエでは、ボタンを付けたヘアゴムをよくしています。
以前にも書いたと思いますが、ビーズ同士の組合せというのは、難しいものですね。
特にネックレスをしている時などは、顔の周りにあまり余計なものは付けたくないので、
私は、下にあるような、かんざしや、ピンを愛用しています。
ひとつにまとめたり、すそだけ残して、サイドの髪を後頭部で小さく結わくこともあるので
こんなかんざしは、本当に便利で、あちこちで見かけるたびに集めています。
左端: ピンクのラインストーンのミニコーム 控えめな中に乙女のキュートさ。
中央: みなとみらいのセレクトショップで見つけたフランスのミニクリップ
マリン風のコーディネートにはゼッタイ。
右端: おだんごヘアに、真紅が美しいビーズひとつぶのかんざし。
チャイナカラーのブラウスや黒タートルのジーンズスタイルに、シノワズリを気取って。
左端: 神戸の雑貨屋さんでみつけたフランスのアンティークピン。アールヌーヴォーの香りが漂う。
中央: ミルク色のコームは、フランスのアンティークと書かれていました。
くるっと丸めた毛先にぐさっと挿します。
右端: ケボコ一番のお気に入りの、フランスアンティークのかんざし。
薄くトパーズがかった透明な色と、ラインがほんとうに綺麗。
どんなスタイルにも合うので、よく使っています。
【今日のサイト】
櫛とかんざし 胡蝶庵コレクション
江戸時代から、昭和にかけての美しい櫛とかんざしをまとめて展示したサイト。
江戸後期のガラス製の玉かんざしに釘付けになりました。
そのページにもあったけど、博物館などで古い櫛やかんざしを眺めていると、
実際にそれを身に着けていたであろう女性の、生々しい姿が浮き出てくるようで、
ちょっとした怖さを感じるときがあります。女性にとって髪に挿す装飾品には
昔から特別の感情移入のようなものがあるように思えてなりません。