孫から夕べ「おばあちゃん明日運動会
見に来る」という電話。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
今年6年生なので小学校最後の運動会。主人と見に行く。孫の出る時間を教えてくれたのに主人、「そんなに早くはいけない」ということで孫の100m競走は見ることが出来なかった。残念
息子の所まで車で40分掛かる。主人が運転するのを心配して迎えに行こうかと言ってくれたけれど。
私たちはいつも敬老席に腰掛ける。この年になると平気で座れる。6年生の敬老係の子供たちがお茶の接待をしてくれる。
その係りの子で男の子でとても礼儀の正しい子がいたと主人感心していた。
今年の運動会は主人も携帯を持ったので探さなくっても済む。携帯で何処にいるのと聞いてくるから。
この学校は若い人が多いので各学年とも4クラス有る。
私の住んでいるところは各学年二クラスぐらい。やはり子供たちの多い学校の方が運動会も楽しい。
昼食は親子一緒に食べられる。私もおにぎりを作っていって孫のお友達と一緒に食べる。
私の子どもたちのときは親が来ていない子どもがかわいそうという理由で子供たちは教室で食べたので家に帰ってきたけれど年に1度の楽しみなのだから親子で昼食を食べられるのは良いと思う。
運動会の様子写真に写して見ました。
6年生全体の組体操毎日練習をした成果が良く出ていて、感激でした。
写真アップは次の機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
今年6年生なので小学校最後の運動会。主人と見に行く。孫の出る時間を教えてくれたのに主人、「そんなに早くはいけない」ということで孫の100m競走は見ることが出来なかった。残念
息子の所まで車で40分掛かる。主人が運転するのを心配して迎えに行こうかと言ってくれたけれど。
私たちはいつも敬老席に腰掛ける。この年になると平気で座れる。6年生の敬老係の子供たちがお茶の接待をしてくれる。
その係りの子で男の子でとても礼儀の正しい子がいたと主人感心していた。
今年の運動会は主人も携帯を持ったので探さなくっても済む。携帯で何処にいるのと聞いてくるから。
この学校は若い人が多いので各学年とも4クラス有る。
私の住んでいるところは各学年二クラスぐらい。やはり子供たちの多い学校の方が運動会も楽しい。
昼食は親子一緒に食べられる。私もおにぎりを作っていって孫のお友達と一緒に食べる。
私の子どもたちのときは親が来ていない子どもがかわいそうという理由で子供たちは教室で食べたので家に帰ってきたけれど年に1度の楽しみなのだから親子で昼食を食べられるのは良いと思う。
運動会の様子写真に写して見ました。
|
|
|
6年生全体の組体操毎日練習をした成果が良く出ていて、感激でした。
写真アップは次の機会に。