バックを作り始めると面白くなっていろいろと作ってみたくなる。
バックと同じ裂いた横糸なのだけれど横糸に変わり糸も織り込んでポシェットを作ろうと思って織ったので幅も27cmぐらいで長さもまち分とふた分を合わせて1メーターぐらいで織ってある。
いつもポシェットを作るときにはふたをつけないのだけれどいつも同じ形になってしまうのでふたを付けてみた
1枚におった布をどこも切らずに一枚のままに使って、ふたの部分を丸みをつけただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/47d3e050a7487a5995ac1e4670e2fcca.jpg)
蓋がついているので又違った感じになる。
いつも作るときには蓋は別に作って綴じ付けていたけれど1枚におったものでも簡単にできる事がわかったのでこれからはこの形になるかな。
残りの布があったのでポーチも作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/40e44f9b36d496911e597348f7be01aa.jpg)
母の雨コートだっただろう布を裂いてこの間
したバック、ポシェット、ポーチの3点ができた。
バックと同じ裂いた横糸なのだけれど横糸に変わり糸も織り込んでポシェットを作ろうと思って織ったので幅も27cmぐらいで長さもまち分とふた分を合わせて1メーターぐらいで織ってある。
いつもポシェットを作るときにはふたをつけないのだけれどいつも同じ形になってしまうのでふたを付けてみた
1枚におった布をどこも切らずに一枚のままに使って、ふたの部分を丸みをつけただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/47d3e050a7487a5995ac1e4670e2fcca.jpg)
蓋がついているので又違った感じになる。
いつも作るときには蓋は別に作って綴じ付けていたけれど1枚におったものでも簡単にできる事がわかったのでこれからはこの形になるかな。
残りの布があったのでポーチも作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/40e44f9b36d496911e597348f7be01aa.jpg)
母の雨コートだっただろう布を裂いてこの間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)