みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

小豆島の味です

2010-03-09 22:11:20 | 料理
いかなごのくぎ煮を送っていただき食べたら、春の味覚「イギス」が食べたくなりました。

主人からは前から作ってくれと言われていたのですが、なかなか作れなかったのです。(作らなかったのですね)

主人の田舎、小豆島から送っていただいた、イギスです。

ネットで調べてみると色々な作り方があるようですが、このイギス料理は私流の作り方です。



このように白くするにはとっても手間がかかるようです。(私は元の色がどんななのか知りません。いつもこのようになった物を送っていただいています。)

最初食べた時にはこんにゃくのような形に切ってあったので、歯触りは、こんにゃくのようなものかと思っていましたが、全然違う歯ざわりなので、食べられませんでした。

でも、酢味噌で食べたりしているうちに大好きになりました。春になると食べたくなる料理の1つです。

私の作り方は、イギスを良く洗って、鍋にひたひたの水を入れて、(米のとぎ汁を入れるのだそうですが私お米を研いだ後だったので水を入れました)
この中に笹がきに切ったゴボウや、田舎から送っていただいた干しエビなどを入れました。これを火にかけます。(弱火で、吹きこぼれないように)
イギスが煮溶けてきたら、盃に1杯ぐらいの酢を入れて、混ぜパットに入れて冷やします。

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす、固まったら出来上がり。


主人は酢醤油で、食べ、私は甘めに作った酢味噌でいただきます。

また午後から雪になりました。今年は何度目かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする