孫のSから「僕の携帯が見つからないので、おばあちゃんのところには携帯の電話番号が解っていると思うので、掛けて」と電話がありました。
私は孫の携帯に電話をしました。着信音を頼りに携帯を探すのかと思ったのです。何だかわからないメッセージがありました。
孫に電話をしてみました。
私が電話をするのではなくて、孫が探すために電話をするから、番号を教えてくれという事でした。
孫は自宅の固定電話から、自分の携帯に電話をして、着信音で探そうと思ったようです。
(そうですよね、携帯が見つからない時には電話をして音のするところで、見つけるのだと聞いたことがあります。)
自分の携帯の番号が解らないのですって。そうなのかな~
そういえば自分の家の電話番号って、覚えないのですよね。何かの用事で、電話番号を書く時には、一瞬考えてしまいますから。
主人にも聞いてみました。自分の携帯の番号とか、メールアドレスは知らないと言っていました。
しばらくして孫にメールをしたところ、「見つかったよ」という返信がありました。
主人は、あの電話は本当にSだったのだろうか、と疑っていたようでした。我が家の電話には電話番号が登録してある人のは、名前と電話番号が出るので、間違いないと言いましたが。
孫の携帯の番号を聞き出す、不審な電話と思ったようです。
この頃私の住んでいるところにも振り込め詐欺に会う人が後を絶たないという、注意が、回覧で回っています。
そのくらい慎重に考えないといけないのですね。
私は孫の携帯に電話をしました。着信音を頼りに携帯を探すのかと思ったのです。何だかわからないメッセージがありました。
孫に電話をしてみました。
私が電話をするのではなくて、孫が探すために電話をするから、番号を教えてくれという事でした。
孫は自宅の固定電話から、自分の携帯に電話をして、着信音で探そうと思ったようです。
(そうですよね、携帯が見つからない時には電話をして音のするところで、見つけるのだと聞いたことがあります。)
自分の携帯の番号が解らないのですって。そうなのかな~
そういえば自分の家の電話番号って、覚えないのですよね。何かの用事で、電話番号を書く時には、一瞬考えてしまいますから。
主人にも聞いてみました。自分の携帯の番号とか、メールアドレスは知らないと言っていました。
しばらくして孫にメールをしたところ、「見つかったよ」という返信がありました。
主人は、あの電話は本当にSだったのだろうか、と疑っていたようでした。我が家の電話には電話番号が登録してある人のは、名前と電話番号が出るので、間違いないと言いましたが。
孫の携帯の番号を聞き出す、不審な電話と思ったようです。
この頃私の住んでいるところにも振り込め詐欺に会う人が後を絶たないという、注意が、回覧で回っています。
そのくらい慎重に考えないといけないのですね。