パソコン教室も今週が最後で春休みに入ります。
学校と同じように28日から4月8日までですって。来週は29日になるので私達のクラスは今日が今学期最後です。
先生からこんな宿題を出されました。
この文章をA4の紙にパソコンで文章をべた打ちで良いから打ってくださいという事です。
先生,以前は教師をしていらっしゃったので(校長先生時代かな)その時に思った事を、新聞の連載として「授業点描」という題で書いていらっしゃったのでしょう。
記事の最後に(Y)と記してあります。
若い先生たちへ参考にと新聞に発表していたのかもしれません。(私の想像です。)
書いたのが昭和57年7月と有るので、今から29年前の記事なのです。
紙はもうセピア色に変色しています。
私達生徒に、文章を打つ練習にもなると思って宿題として出してくださったのかもしれません。
当時の新聞は今より字も小さいのです。
いつのころからかな、新聞の字が小さくて読みにくいという事で大きい活字になったのを思い出しました。
先生は私達が打ったべた打ちの文章をレイアウトをして1冊の冊子にするのかな。
私たち、そのちょっとしたお手伝いかな。どんな冊子になるのか楽しみです。
もう少し早く作って頂いて、我が家の息子に上げたかったな。今からでも間に合うかな。
学校と同じように28日から4月8日までですって。来週は29日になるので私達のクラスは今日が今学期最後です。
先生からこんな宿題を出されました。
この文章をA4の紙にパソコンで文章をべた打ちで良いから打ってくださいという事です。
先生,以前は教師をしていらっしゃったので(校長先生時代かな)その時に思った事を、新聞の連載として「授業点描」という題で書いていらっしゃったのでしょう。
記事の最後に(Y)と記してあります。
若い先生たちへ参考にと新聞に発表していたのかもしれません。(私の想像です。)
書いたのが昭和57年7月と有るので、今から29年前の記事なのです。
紙はもうセピア色に変色しています。
私達生徒に、文章を打つ練習にもなると思って宿題として出してくださったのかもしれません。
当時の新聞は今より字も小さいのです。
いつのころからかな、新聞の字が小さくて読みにくいという事で大きい活字になったのを思い出しました。
先生は私達が打ったべた打ちの文章をレイアウトをして1冊の冊子にするのかな。
私たち、そのちょっとしたお手伝いかな。どんな冊子になるのか楽しみです。
もう少し早く作って頂いて、我が家の息子に上げたかったな。今からでも間に合うかな。