兜も織り上がったし、ショールも織り上がったので今度は何をしようかと思っていました。
私何もしないでいると体調が悪くなります。
お金を使はなくても楽しめる物と。
少しずつ残っている綿糸を使って縦糸を張ってみました。

紺の糸がたくさんあったので紺が基調で後は少しずつ残っていた糸です。
適当に張りました。
横糸に使う裂いた布は主人が昔寝巻に使っていたよれよれの浴衣かな。
何かに使った残りなのでしょう。押し入れの中に残っていました。
それを使う事にしました。
裂き織りって織ってみないとどんな柄になるか解りません。
ちょっと織ってみた物が、

こんな織り地になっていました。
2M縦糸を張ったので、裂いた布足りないと思うので足りなくなったらまた違う布を捜して裂いて見よう。
どんな織り地が出来るかな。
私何もしないでいると体調が悪くなります。
お金を使はなくても楽しめる物と。
少しずつ残っている綿糸を使って縦糸を張ってみました。

紺の糸がたくさんあったので紺が基調で後は少しずつ残っていた糸です。
適当に張りました。
横糸に使う裂いた布は主人が昔寝巻に使っていたよれよれの浴衣かな。
何かに使った残りなのでしょう。押し入れの中に残っていました。
それを使う事にしました。
裂き織りって織ってみないとどんな柄になるか解りません。
ちょっと織ってみた物が、

こんな織り地になっていました。
2M縦糸を張ったので、裂いた布足りないと思うので足りなくなったらまた違う布を捜して裂いて見よう。
どんな織り地が出来るかな。