四国地方には台風が接近しているとかで、関東でも強い雨です。
こんな日は落ち着いて好きな事が出来るので作ってみました。
おり絵先生に教えて頂いたオーバーショット織り、私一番大変な模様に挑戦してしまって苦労をしたものです。
パッチワークをならっていた頃ティッシュボックスカバーを作ったのを思い出して作ってみました。
織った布を半分にして、切った所をバイヤスでくるみました。(ここがティッシュの取り出し口になるのです)
バイヤスでくるんだ所を取りだし口に必要な所だけ残して、かがります。
4隅を箱の厚さ分を縫っただけの簡単な作り方です。
周りをバイヤスでくるんで出来上がりです。
箱の上からすっぽり、被せるだけの簡単な作りです。
これをチィッシュボックスに被せておいても、きっと主人は邪魔だと言って取ってしまうことでしょう。
被せないでおこうと思います。
こんな日は落ち着いて好きな事が出来るので作ってみました。
おり絵先生に教えて頂いたオーバーショット織り、私一番大変な模様に挑戦してしまって苦労をしたものです。
パッチワークをならっていた頃ティッシュボックスカバーを作ったのを思い出して作ってみました。
織った布を半分にして、切った所をバイヤスでくるみました。(ここがティッシュの取り出し口になるのです)
バイヤスでくるんだ所を取りだし口に必要な所だけ残して、かがります。
4隅を箱の厚さ分を縫っただけの簡単な作り方です。
周りをバイヤスでくるんで出来上がりです。
箱の上からすっぽり、被せるだけの簡単な作りです。
これをチィッシュボックスに被せておいても、きっと主人は邪魔だと言って取ってしまうことでしょう。
被せないでおこうと思います。