箕輪先生のブログに訪問したら経糸を4色使って2本づつ掛ける方法ががのっていました。
千鳥格子や、網代織りをする時に2色の糸を同時に掛ける方法を使っていましたが、4色の糸を一緒に結んで、1本づつ空きを作って経糸を掛け、戻ってくる時にも同色の所に入れて掛け終ってから、空きの所に2本入っている1本を入れるという方法が載っていました。
私「こんな方法が有りますよ」というとどんな事か試してみたくなるのです。
そんな方法を使って織ってみました。
自分の勝手に交差させたり2本続けたままにしたりの縦糸です。
織るのも格子状にしてみたり、網代風にしてみたり好き勝手に織ってみました。
別に何を作るという当てもないので、このままにしておいて気が向いた時に作品に仕上げるつもりです。
千鳥格子や、網代織りをする時に2色の糸を同時に掛ける方法を使っていましたが、4色の糸を一緒に結んで、1本づつ空きを作って経糸を掛け、戻ってくる時にも同色の所に入れて掛け終ってから、空きの所に2本入っている1本を入れるという方法が載っていました。
私「こんな方法が有りますよ」というとどんな事か試してみたくなるのです。
そんな方法を使って織ってみました。
自分の勝手に交差させたり2本続けたままにしたりの縦糸です。
織るのも格子状にしてみたり、網代風にしてみたり好き勝手に織ってみました。
別に何を作るという当てもないので、このままにしておいて気が向いた時に作品に仕上げるつもりです。