年金を振り込まれている金融機関では毎年11月にはプレゼントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/980e648743ef35aa15840aa3ca11d341.jpg)
今年も案内状が来て11月1日からいただけるという事で行って来ました。
今年のプレゼントは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/ab8a41ae80db711de25817e48cea8894.jpg)
携帯用のリュックです。
お使いに行くときでもちょっと出かける時にも便利そうです。
こんな風に使うとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/a89e54001db733c4ff21a867cd718664.jpg)
今は自転車で買い物などに行っているけれど自転車に乗れなくなったらポシェットの中にこのリュックを入れて(小さく折りたためるので)買い物をしてリュックに入れて背中に背負って帰ってくれば楽そうです。高齢の私には良いプレゼントです。
地域に密着している金融機関なのでこんなサービスがあるのです。
色々値上がりしていて暮らしにくくなっているこの頃、こんなプレゼントもいつまで続けてくれるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/980e648743ef35aa15840aa3ca11d341.jpg)
今年も案内状が来て11月1日からいただけるという事で行って来ました。
今年のプレゼントは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/ab8a41ae80db711de25817e48cea8894.jpg)
携帯用のリュックです。
お使いに行くときでもちょっと出かける時にも便利そうです。
こんな風に使うとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/a89e54001db733c4ff21a867cd718664.jpg)
今は自転車で買い物などに行っているけれど自転車に乗れなくなったらポシェットの中にこのリュックを入れて(小さく折りたためるので)買い物をしてリュックに入れて背中に背負って帰ってくれば楽そうです。高齢の私には良いプレゼントです。
地域に密着している金融機関なのでこんなサービスがあるのです。
色々値上がりしていて暮らしにくくなっているこの頃、こんなプレゼントもいつまで続けてくれるのかな。