おり絵先生に頂いた、網代織の中に斜線織の入る織り方でです。

網代織の中の斜線織り見えるかな。
途中でそうこうを傾けながら織る織り方。そうこうを傾けるところを間違えたりして気が付いており直したりしながら織っていました。
何とか織り上がりました。

斜線織りになった部分、わかるかな❓。
もう少しはっきりとわかる糸を選べばよかったかな。
糸で見ると色が違うのでこれで織ろうと思うけれど、織ってみるとあまりはっきりしない。
糸選びって難しいです。
今度は何を織ろうかな。
刺し子織も織ってみたいし、こぎん差し風も織ってみたい。

網代織の中の斜線織り見えるかな。
途中でそうこうを傾けながら織る織り方。そうこうを傾けるところを間違えたりして気が付いており直したりしながら織っていました。
何とか織り上がりました。

斜線織りになった部分、わかるかな❓。
もう少しはっきりとわかる糸を選べばよかったかな。
糸で見ると色が違うのでこれで織ろうと思うけれど、織ってみるとあまりはっきりしない。
糸選びって難しいです。
今度は何を織ろうかな。
刺し子織も織ってみたいし、こぎん差し風も織ってみたい。