私が織りを始めてから15年になるかな。
初めは箕輪先生に教えていただいた方が公民館でサークルとして織をやっていたのでいれていただいて始めました。
その方が引っ越しをされたりして教室が無くなったのです。
そんな時におり絵先生のネットで教えていただけるのを知ってお願いしたのです。
初めのころ教えていただいて織ったのが厚紙に図案を葉って、経糸を張って織ったのが干支でした。
もう一回りしたのですね。
来年は巳年です。
今まで織ったものを整理していたらこれが出てきたのです。
今までいろいろ教えていただいたので、これを浮き織で織ってみたくなりました。
私は図案は書けません。
御願いしてこの干支を浮き織で織る図案を作って頂きました。
今までは先生の織られたものをそのまま私も織らせていただいていたのですが、これは図案だけです。
自分で考えながら巳の色、バックの色など自分流に織る事になります。
色々ある材料の中から巳年に在っているようなものを探し出して織ってみました。
自分で色を決めたりしながら織るのはちょっと難しいけれどどんなものになるかと楽しみながら織りました。
こんな来年の干支巳年のタペストリーが出来ました。
縦が32cm 横が27センチのタペストリーです。
何時もおり絵先生に教えていただいて私が織った季節の物息子と孫が自分の勤めている学校に飾ってくれているのです。
これも飾ってくれると思うのでもう1枚織る事になります。
すっかり同じでいいかな、それともバックの色を変えてみようかな。
初めは箕輪先生に教えていただいた方が公民館でサークルとして織をやっていたのでいれていただいて始めました。
その方が引っ越しをされたりして教室が無くなったのです。
そんな時におり絵先生のネットで教えていただけるのを知ってお願いしたのです。
初めのころ教えていただいて織ったのが厚紙に図案を葉って、経糸を張って織ったのが干支でした。
もう一回りしたのですね。
来年は巳年です。
今まで織ったものを整理していたらこれが出てきたのです。
今までいろいろ教えていただいたので、これを浮き織で織ってみたくなりました。
私は図案は書けません。
御願いしてこの干支を浮き織で織る図案を作って頂きました。
今までは先生の織られたものをそのまま私も織らせていただいていたのですが、これは図案だけです。
自分で考えながら巳の色、バックの色など自分流に織る事になります。
色々ある材料の中から巳年に在っているようなものを探し出して織ってみました。
自分で色を決めたりしながら織るのはちょっと難しいけれどどんなものになるかと楽しみながら織りました。
こんな来年の干支巳年のタペストリーが出来ました。
縦が32cm 横が27センチのタペストリーです。
何時もおり絵先生に教えていただいて私が織った季節の物息子と孫が自分の勤めている学校に飾ってくれているのです。
これも飾ってくれると思うのでもう1枚織る事になります。
すっかり同じでいいかな、それともバックの色を変えてみようかな。