みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

残っていた織り地を使って。

2025-02-11 13:10:46 | 手作り(手織り)
息子の剣道着の修理のために出した、ミシン。
縫物が面白くてこんなものをつくってみました。

クッションを作った残りの織り地です。
自分で織ったものはなかなか捨てられません。
何かに使えるのではないかと取っておくのです。

そんなものを使ってこんなポシェットになりました。


ラジオ体操のカード入れにはちょうど良い大きさです。
表地だけしか織布がなかったので裏は布です。

口金は蛇腹の口金です。

この口金とっても便利です。

中の物を探すときにそのまま手を入れられるのですから。
取り外しができるので本体を捨てるときなど口金だけ取り外してとっておきます。
また新しいものを作った時に使えまっすから。

これもそんなものを使っているのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カットに行って来ました。 | トップ | 縦糸を張りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事