よろけ縞は手織り教室に行っていたころ織ったことが有ります。
箕輪先生の「初めての裂き織レッスン」を
見ていたら、よろけ縞でクッションができていました。
私が教室で織ったよろけ縞は普通のよろけ縞です。
片方に寄っていくよろけ縞のようです
これはちょっと変わっていて、片方に寄っているよろけかな。
経糸を張ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/6266994f13e37385bdc98e5a114ca913.jpg)
このよろけ縞の織り方初めてなのでまた本とにらめっこで頭の体操をしながら織ってみます
箕輪先生の「初めての裂き織レッスン」を
見ていたら、よろけ縞でクッションができていました。
私が教室で織ったよろけ縞は普通のよろけ縞です。
片方に寄っていくよろけ縞のようです
これはちょっと変わっていて、片方に寄っているよろけかな。
経糸を張ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/6266994f13e37385bdc98e5a114ca913.jpg)
このよろけ縞の織り方初めてなのでまた本とにらめっこで頭の体操をしながら織ってみます
最近は私は何もする気が起きませんどうしたものかと悩む毎日。
1日食事の心配と主人お寝たり起きたりの手助け・・
自分で出来る事も多いのですが、
私を呼び付ける、
ブログを書いて居ても2~3回は呼ばれる始末。
呼びつけたのに忘れたり。
【いい加減にしてね】と怒ったりしていますが効き目無しです。
優しいmituさんにご主人甘えているのですよ。
絵を描くことがお好きなのですよね。時間を見つけて書いてくださいね。
でもね、いざすべてが自分の時間好きなことがいつでもできる(今の私なのですが)となるとちょっと寂しくなりますよ。出来たものを見てもらう相手がいないのですから。
自由な時間なのでブログを書いて私の事を知ってもらおうと思って書いている私なのですから。