濡れ縁に変な白いものがたくさんついている。
主人私に何かを置いたのだろうというのです。何も置いた記憶もないし変だなと思って、上を見ると
たいへ~ん。大きな蜂の巣があるのです。
そういえばこの頃蜂を良く見かけていたのです。我が家の軒先に有るとは気がつきませんでした。

夕方だったので蜂がたくさん戻ってきています。刺されては大変と昨日はそのままにしておきました。
主人、保健所か市役所へ電話をして取ってもらおうというのです。
今朝、起きてから私は考えました。市役所へ電話をしても、とってもらえるのは時間がかかるかもしれません。
せっかちの私は待っていられないのです。
主人に「家でとろうよ」というと「おれは刺されるのが嫌だからやらないよ」というのです。(頼りにならない主人です
)
でも年ですので仕方ありませんね。
私がやる事にしました。
ズボンをはき、長袖を着て、長靴、帽子という支度です。
主人が前に買っておいた殺虫剤を巣に向かって、噴射しました。

面白いように蜂が落ちてきました。
蜂がいなくなるのを見て、長い竿を使って巣を落とすのです。
こんなに大きな巣でしたよ。

主人、窓越しに私がやる事を見ていました。
巣を落としてしまってから、女王蜂なのでしょう。巣がなくなっているので、周りを飛び回っていました。
でも、蜂退治の殺虫剤を買っておいて良かった。使う事が出来たのだから。
主人が何気なく買っておいたようです。買った時には、私、きっといつ使うものか解らない物を買ってと思ったことでしょう。
主人、終わってから「ご苦労さん」ですって。
今年の猛暑で蜂も多いのかもしれませんね。これからはこんなに大きくなってしまわないように、時々家の周りを見回る事にしようと主人と話しました。
蜂騒動落着です。
主人私に何かを置いたのだろうというのです。何も置いた記憶もないし変だなと思って、上を見ると
たいへ~ん。大きな蜂の巣があるのです。
そういえばこの頃蜂を良く見かけていたのです。我が家の軒先に有るとは気がつきませんでした。

夕方だったので蜂がたくさん戻ってきています。刺されては大変と昨日はそのままにしておきました。
主人、保健所か市役所へ電話をして取ってもらおうというのです。
今朝、起きてから私は考えました。市役所へ電話をしても、とってもらえるのは時間がかかるかもしれません。
せっかちの私は待っていられないのです。
主人に「家でとろうよ」というと「おれは刺されるのが嫌だからやらないよ」というのです。(頼りにならない主人です

でも年ですので仕方ありませんね。
私がやる事にしました。
ズボンをはき、長袖を着て、長靴、帽子という支度です。
主人が前に買っておいた殺虫剤を巣に向かって、噴射しました。

面白いように蜂が落ちてきました。
蜂がいなくなるのを見て、長い竿を使って巣を落とすのです。
こんなに大きな巣でしたよ。

主人、窓越しに私がやる事を見ていました。
巣を落としてしまってから、女王蜂なのでしょう。巣がなくなっているので、周りを飛び回っていました。
でも、蜂退治の殺虫剤を買っておいて良かった。使う事が出来たのだから。
主人が何気なく買っておいたようです。買った時には、私、きっといつ使うものか解らない物を買ってと思ったことでしょう。
主人、終わってから「ご苦労さん」ですって。
今年の猛暑で蜂も多いのかもしれませんね。これからはこんなに大きくなってしまわないように、時々家の周りを見回る事にしようと主人と話しました。
蜂騒動落着です。
ご主人の「ご苦労さん」は 何よりの労いの言葉だと思います
我が家の夫も蛇やゴキブリが苦手で 私が退治すると「肝っ玉母さん!」と
これも夫の労いの言葉だと思っています。
それにしても蜂は危険なので くれぐれもご注意を
佐渡は熊は生存しないので熊被害はないのですが、蜂の被害は多いです
先日はアブに刺された方が亡くなってしまいました。
力仕事は私がやることが多くなりましたから。
蜂の怖さはあちこちで聞いているので怖いですよね。
刺されて死んでしまったらどうしようなどと一瞬考えましたよ。
アブに刺されて亡くなった方がいるのですか?
背筋が寒くなりました。
今年の暑さは異常なので蜂なども多く発生しているのでしょうね。気をつけましょう。