みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

作ってみました。

2014-09-08 21:44:43 | 料理
なかなか成らないと思っていた我が家の庭のゴーヤ。

この頃大分出来て来ました。溜まってしまったのでこの間はウオーキング仲間にあげて食べてもらいました。

佃煮にすると美味しいと聞いたので、ネットで調べて作ってみました。
塩でもんで、熱湯でさっと茹で、よくしぼって、砂糖、醤油、酢(私はお酒も少し入れてみました。)煮汁が無くなるまで弱火でゆっくりと煮ました。



主人食べてくれるか解らないので1本だけ作ってみました。

味がちょっと濃かったけれど、ご飯のおかずには美味しいゴーヤの佃煮が出来ました。

初めての物にはあまり手を出さない主人ですが、美味しいと言って食べてくれました。

この佃煮、日持ちがするというので今度採れたものは佃煮にしておこうと思います。

今日は主人の87歳の誕生日です。夜、孫の剛からお誕生日おめでとうとメールが入りました。

「元気でね」の後に「ばあちゃんと仲良くしてね」ですって。笑ってしまいました。

この頃の主人忘れっぽいのに自分では解らず、いつも正しい事を言っていると思っているのですから。私もイライラしてくるのです。ストレスがたまってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会からのプレゼント

2014-09-07 14:19:45 | 家族
地域の自治会、毎年敬老の日になると、75歳以上の人にプレゼントがあります。

敬老の日にはちょっと早いけれど、班長さんが持って来てくれました。

我が家は二人とも75歳以上なので2個頂きました。毎年お茶です。



我が家もお茶大好きなので助かります。とってもきれいな包装紙です。
何かに使えそう?(こんな私だから、捨てる物が無く増えて行くのですが)

挨拶状も添えてありました。

私達の自治会323世帯です。その中に75歳以上の高齢者が129人いるのですって。それだけ高齢化が進んでいる自治会なのです。

30代に越してきた人達が高齢化し、子どもたちは家を離れ、親たちが残っているのですね。我が家もその中の1軒なのですが。

お祝の挨拶状の中に柴田トヨさんの100歳の詩が印刷されて同封してありました。



挨拶の中に数字上は高齢化だけれど、「見た目見えないわ」「見た目若いわ」と言われるように、見た目重視で行きましょう。現実そんな先輩方が大勢いらっしゃいます。
そんな先輩方を見習い後を追いかけて行きます。こんな挨拶で結んでありました。

自治会長さんが女性の方の気配りですね。とっても嬉しい挨拶状でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯でバック

2014-09-06 22:14:49 | リメイク
9月で一区切りのリメイク教室です。

先日の教室の時に10月からも引き続きうけることに申し込んで来ました。

10月からは又新しくなるので、9月のもう1回の教室は帯を使ってバックを作ることになりました。

先生、いろいろな糸を使って織ってあるとっても素敵な黒地に束ね熨斗柄で作ったバックを見せてくれました。




(上の写真は先生の物ではないのですがネットで束ね熨斗柄で調べたものです。)

私も何か良い柄の帯が無いかなと捜してみました。

娘時代に母が買ってくれたものでしょう。こんな柄の帯が出て来ました。



ちょっと色が薄いけれど、黒地の物をアクセントに使って作って見ようと思います

もうこのような帯は締める時は無いし(着物は着ない私です)

娘もいないし、使ってくれる人はいません。
この帯でバックを作ることにして解いておきました。

どんなバックが出来るかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の裏地で

2014-09-05 17:00:21 | リメイク
着物の裏地羽、二重を使ってのリメイク。

ノースリーブのブラウスです。出来上がったけれどこれからきる機会はないようです。(来年用かな)




羽二重で、薄地なのでとっても縫いにくい。教室ではまち針を持っていくのを禁止されているので、とってもやり難い。

先生の見本をよく見て、縫い方を漏らさず聞いてきて、忘れないうちに家で縫うより仕方がない。

昨日はブログも書かずに、ミシンと格闘です。

今日、やっと出来上がりました。後ボタンを付ければよいだけ。

捨てるブラウスなどボタンだけとっておいたものの中に良いのがないかと探したけれど

いいなと思うのは、数が足りない。

ボタンを選ぶのも、難しいので、いつもの様に共布でくるみボタンを作る事にしました。
夜テレビを見ながら付ける事にしよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4個に挑戦

2014-09-03 19:32:08 | 加賀ゆびぬき
加賀ゆびぬき、今度は☆4個に挑戦してみました。

加賀ゆびぬきの本に載っている「吾亦紅」です。
秋を彩る花?で私大好きです。

指ぬきの本に載っていたので作ってみたくなったのです。



1段に対して2段刺す所や、刺してある糸の間をくぐって刺す所など、私のやったことのない刺し方です。

やっぱり☆4個は難しく、やり直したりして、やっと出来上がりました。

隙間だらけの物ですが何とか本の模様になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物です。

2014-09-02 19:36:52 | ウオーキング

久しぶりに太陽が顔をだし、よいお天気です。

ウオーキングで公園で一休みをしていると、採ってきた栗を公園の水道で洗いに来たおじさんがいました。

雨ばかり続いていたので、自分の家の栗も拾えなかったのでしょう。

晴れたので拾いに来て、雨で汚れた栗を綺麗にして帰ろうと公園の水道に洗いに来たのでしょうね。

洗い終わり私達に話しかけて来ました。

色々話して帰りに「入れ物があれば栗上げるよ」と言ってくれました。

丁度一人の人がスーパーの袋を持っていたので、それを渡して頂いてきました。

2K弱あり3人で分けました。



もうクリの季節なのですね。

早速昼食の用意をしながら茹でました。ホクホクしてとっても美味しい初物の栗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からウオーキング

2014-09-01 18:46:45 | ウオーキング
この所涼しい日が続いています。

ウオーキングを皆お休みにしていたけれど、9月に入ったので今日からウオーキングを開始しました。

いつもの水鳥の郷公園です。
夏休みに入る前に蓮の花が少し咲いていたのを見たけれど、満開は見ていません。

しばらくぶりなので、まだ咲いているかと思いカメラを持って行きました。
咲き遅れた花なのでしょうか少し咲いていました。



満開の時には綺麗だったろうなと思わせる、物ばかりでした。



途中で雨に降られてしまいましたけれど、久しぶりにおしゃべりをしながらのウオーキングでした。

万歩計を付けて行きました。ウオーキングをするとどのくらいの歩数になるの窯や酢として知りたかったのです。

1時間半ほど歩いて来て8000歩ほどでした。
家で家事などで歩くのを合わせると1万歩勧められている歩数になりますね。

やっぱりこれからも毎日ではないけれど、週に3日位はウオーキングに行く事にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする