全国的に雨模様のようである。 仕方なしに屋上にあがりカシャカシャ。
屋上の柵はペンキも塗られて、花たちも心なしかいつもよりきれいに嬉しそうに見える。
先週二色の浜の帰り寄った国華園で買った。 「ガーベラが好きやねん」と次女が言ったから。
◆ガーベラ キク科 花言葉は神秘・崇高美 他に『元気な笑顔』と言うのもある。
ひろとははいはいが活発になり、歯も生えかけて、日々ぐんぐんと成長、今日7ヶ月を迎えた。
大変であろう愛ちゃんやひろとの初バイバイで出かける息子の笑顔も見える。
今日は姉の旦那さんの誕生日『古希』の祝い。 昭和11年11月11日忘れようにも忘れられない。
京都○イヤルホテル内の仕事をしているがこの度「ベストスマイル賞・二位」をいただいたそうだ。
何百人かいる中で全員が投票するらしい。 芸能人の選択肢よりも格段の値打ちだ。
義兄の仕事帰り早々、夜夫と電話をする。 久しぶりの声、顔が見える、上品な笑顔が。
厳しいホテル内の仕事の中で、このような賞なんて誉れだ。
内面から出る笑顔が本当の笑顔、時の積み重ね。 すぐ顔に出てしまう私の見習うべきところ。
◆ウィンターコスモス キク科 花言葉:調和・忍耐
昨夜会社の食事会のあと社長に、新地のクラブに連れて行ってもらって帰宅の遅かった展くん。
「展、クラブに行ってんで! 浮気や」 行った展くんも興奮気味なら、次女も笑いながらしょうもない発言。
ふふふと心の中で笑いながら、まだ子供が小さかった若い頃を思い出した。
サウナに行った、と言ったら面白くないので○ルコに行ったと夫が言ったものだから、
変な想像をめぐらし三日口をきかなかったことがあったな・・と。
(しかし未だ真実は分からない、夫の弁解を信じなければおさまらなかったから)
昼食時、飲むあてがあるので「ビール一杯だけ」と軽く言う夫に「あかん、四時買い物やし!」
「ええやん、もう抜けてるわい」 「何言うてんの、はいお茶! ビールは展飲み!」夫と次女争奪戦。
なばなの里で買っていた具材たっぷり入れて”味噌煮込みうどん”土鍋を囲む。
なんてことはないが、穏やかにおさまった週末のようである。
明日は我が家で”おでん”みんなで囲もうよ、と予定していたけれど、急きょ変更。
セイさんのお宅でと言う事になった。 初訪問・・である。
長女とセイさんの笑顔が見える。