日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* てくてく・・散策・・ *

2006年11月21日 | 風景・お出かけ

昨日とうって変わって、暖かな天気の一日だった。
なつめの散歩を兼ね買い物に行った娘が「お母さん家にばっかりおらんと、歩いてきぃ、暖ったかいよ」
背中を押されて(では、中央体育館の上へ登ってくる)3時半も過ぎていたから、少し暗くなりかけている。
大阪プール前の歩道の木々が思いがけず色づいていて、あら・・いいんじゃないって感じ。
公園の外周を歩くと、色々な木の紅葉が楽しめる。 

同じような葉でも、形が違う面白さ。 秋の色はほんの少しの場所であっても、感動さえ覚える。



花が終わり実になっていたり、花が枯れて違う形相をしていたり。 
(ふ~ん、植物専門ブログさんのウォーキングの楽しさが分かるような気がするなぁ)
そんなブログさんのところで見たのと同じものに出合うと、嬉しいけれど(えーっと、なんだっけ・・)
みなさんちゃんと調べて偉いな・・。 まぁ私、植物専門違うしね、まいっか。

地下鉄朝潮橋駅付近で、上品そうなおばあちゃんが犬の散歩。 
撮らせていただくととても喜んでお礼を言われた。
犬を飼っている人は大抵そう、「ありがとう」と嬉しそうに言われる。

先日世界バレーの熱戦が繰り広げられた中央体育館の上は公園になっていて、頂上に向かって
らせん状の歩道がありウォーキングの格好の場、見晴らしも良く、おっちゃんたちが凧あげをしていたり。
せっかくならと陽が落ちるまで・・・。 しぜんと頂上の西側に人はしばし足を止め、夕日を眺める。

一時中断していたウォーキング、またカメラ持参で始めよっかな。



夜は、前日ご両親を京都太秦の映画村や嵐山観光に連れてさしあげたセイさんと長女がお土産持参。
大した食事でないのに夫が「一緒に食べたらえやんか」と。 (かっこええわ、お父さん)

             * 菊の花・今日の一枚 *