日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* ラジオウォークに行こう? *

2010年02月11日 | 雑感

昨年のラジオウォークの前日10日も午後も雨、サンドイッチ用のパンを3斤も買って帰る途中雨にあった。
なぜ昨年ラジオウォークが中止になったか。 その時のブログより。

麻雀だった夫が8過ぎ帰るなり「明日の天気どうや?」 
会社の奈良の青年も一緒に行くらしいので、明日をいっそう楽しみにしている風に言った。
「50%やて、雨も降るみたいやねん、いややね・・降ってきたら・・」 
「ああ、もうテンション下がったわ。 やめや」 「何?降るか分からへんやん」「いや、もうえ」以来不機嫌。
(私、嫌そうに言ったかなぁ)何度もあのときの自分が言った言葉思い出しているけど。
(麻雀負けたんかなぁ、嫌なことあったんかなぁ)そうも思ったが、娘は「母さんの行きたくなさそうな
そんな気持ちがちょっとでも見えたからよ、おやじはそう言う人やん」「そんなぁ・・」

もう夫は行く気配さえ見せず、口にもしない。 私も弁解もせず(まぁええわ)膝も少し痛くなっていたし、
10キロも歩く自信がなかったから。 娘夫婦も動物園へなつめを連れて行こうと思っていて
天気を気にして、展君はテルテル坊主を作ってさげていた。 
夫も展君も良く似ている。 休日家にいたら損した気になる、出たがりイベント好き人間。
娘もお弁当を持参するので、お互い早起きしてサンドイッチ作ろうと約束していた。
私も気持ち半分だが、なんだか喧嘩しているみたいで嫌な空気、しかし夜中行程などプリントしたり、
集合場所までの電車の時間などネットで調べたりラジオの予報を気にしながら過ごしたんだけど。


とまぁこんな感じで、翌朝サンドイッチ出来上がって声をかけたら「行かへん!」(まだ言うてるわ、あほやなぁ)
まだ間に合うからと何度誘っても布団から出ず「行かへん!」 (何すねてんねん)
そうなったらもうこっちも気分悪い(行かんでもええわ!)と、一人行った鶴見緑地、咲くやこの花館だった。



昨年の苦い思い出は夫も覚えているであろう。
月曜松倉めがねさんへ行った帰りにかかっていたラジオで知って、シルクロード終着の都ラジオウォーク
~咲く花の天平の演出者たち 遷都1300年の平城宮跡と古墳道そして万葉人が愛した佐保路を歩く
MBS”ラジオウォーク2010”行こうかと言う事に。 昨年は21000人参加だったそうだ、すごいな。

実はこのところ足の状態余りよろしくなくて、(どうしよう・・最初に断っておこうか・・12・5キロらしいけど、
早くから痛い~とか言うたら、いくら途中でやめたらええやんって言ってくれてるけど怒るやろうなぁ。 
天気予報いいのか悪いのか雨が降るみたいで良くないみたいで夫から止めようって言ってくれたらいいけど) 
昨日朝、行程をコピーして見せた。(行く気やでと言うところを見せて) 
「どうや明日」 「どうやら雨みたいやね」 娘も「雨が降るらしいなぁ」そう言った。
「ほな止めやな、帰りにDVD借りてこ」あっさり言った。(ん? えらいあっさり言ったけど納得したの?)
怒った風でなく言ったからびっくり。 傘を開いて差し出し、自転車のサドルを拭いて見送った朝。 
次女は「母さん自分から行こうって言いながら断って、気悪いわ」「ううん、行く気で言い出したのはお父さんよ」
「嫌な気持ちがちらっと見えたから、止めって言うたんよ」 「そんなことあらへん、去年とは違うし」
娘は去年と同じことを言うが、いやそんな悪い気はしていなかったはず、それとも(またこいつは言い出した)
昨年の経験を生かして私の上を行ったのか。 いいや・・違う。 娘も雨が降るらしいって言ったしね。
日曜のドラマで反省した私のエバメール塗る手心の違い感じた? 色々夫が言うことすんなりしてるもん。
えへん娘よ、母さんはちょっと違うんだぞ、今までとは。

2時頃目が覚めオトイレで降りたら、夫はDVDを観ていた。 
夫の為に珈琲沸かすお水やらカップやスプーンや用意していたが飲んだ後があった、気持ちは通じたはず。
ラジオウォークには行かない。
いつもはラジオはNHKばかり聞いている私だが、今朝は毎日放送を聞いている。 
ラジオウォークの話題聞きながら雰囲気は味わおうと。 今はありがとう浜村淳を聞いている。
お天気予報で、お昼ごろから雨は本降りになるらしいし高所ではみぞれが降るかもと言っている。 
さて今日はどんな一日になるかなぁ私たち、雨なら大阪城梅林も行けないしね~。
咲くやこの花館は室内でも夫は花なんて撮らないしね、誘ってみようか行ったことないだろうし。
7日の日曜は大安だったので、展君はなつめのおひなさまを出した。 
愛ちゃんからは、「ゆいちゃんのお雛さまが届きました」と写メール。 

♪~お内裏さまと お雛さま 二人並んですまし顔~♪