朝になってもまだすっきりと治まらない。 いくらなんでも、そのうち治るやろう。
けど大変だった。 疲れた。 しかし嬉しいのは体重である。 このまま減っててくれてたら嬉しいのに。 (すぐにもとに戻るわ、こんなん)
孫たちが熱やこんなときは「水分補給をしっかりね」と言うのに、自分に対してはそんなこと何も思わなかった、そんな余裕がなかった。
ひと晩で身体中の水分が抜けたみたいな感じだ。 こんなになるんや~と、びっくりした。
普段むくみがちな右足、むくみがすっかり消えて細くなり逆にしわしわになっている! え~こんなになる?!
へこんだおなか、体力も失せた。 参った。 何か食べなあかんと、朝はおかゆに梅干し。 以外に美味しかったのでお昼もおかゆと梅干し。
しかしせっかく朝からひとり休日なのに・・がっくり。
午後になって、少しましになってきた。 ゆっくりしようか・・それとも・・
神戸の夫人に頼まれたお歳暮を送らないと。 夫人はデパートに行けないし、右手を患っているし。
出かける次女たちが、難波まで送ってくれた。 助かった。
デパートの前の広場には、秋バラが咲いていた。 花を見ると、少しほっとした。
デパートはお歳暮シーズン、大勢の人でごったがえし・・これを見る限り不景気なんて何処吹く風である。
きらきらと美しいクリスマス仕様のディスプレー、眺めているだけでも楽しい。 大いなる気分転換になった。 なれど、長居は出来ない。
昨日は奈良の棚卸し、泊まって今日はゴルフ、いつ帰るか分からない夫だけれど、夕食を作る気力がないので甘えさせてもらった。
自分が食べたかったので地下で各種サラダ、夫用にお惣菜を買った。 食料品売り場は特に多い、みんなお惣菜買ってるね~。
バス・・わ~行列、座れるかな~・・立つの無理だし・・祈る気持ちで乗った。 ぎりぎり座れた。
こんな時、お年寄りの方がいるとすぐに立つのだが、今日は・・具合悪い・・相手には見た目分からないし・・言い訳も出来ないしね・・。
一回おじいさんが乗って来たが、寝た振りをした。 ごめんなさいと心の中で言いながら。
帰宅した夫の腰は限界を越していたようだ。 倒れ込むように。
それでなくても最近忙しくて、腰も良くないのに。
「腰痛いのに、ゴルフなんかあかんのん違うん」と言っても、「ゴルフは別や、大丈夫や」と言う。 私には分からない、そんなん。
あ~・・・とほほな休日だった。 これは何を教えてる? 休めと言うことだったのか?