日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* ジャカランダ花情報2014 八幡屋公園 (その5)*

2014年06月04日 | 花や木


お昼頃から雨になるとの予報に、一輪でも咲くかもと言う予感、すっぴんと言う訳にはいかずちゃちゃっとお化粧する。
男性はいいなぁ・・いつでもそのままの顔で勝負できるんだから。
いえ、老いた私でもひと塗りすれば、ちょっとはこましに化けられるぞ、やっぱり女性の特権かなぁとか思いなおしながら出かけた。

リュックを背負ったり、ご近所さんではないと思われるおばちゃんの団体さんが帰りかけていた。 ウォーキンググループかな。
芝生の公園の中央、昨日植え替えていた花壇はスッキリ。  港区の花のひとつ、ひまわりの花苗が沢山レイアウトされていた。
暑い夏、にこにこと咲き揃って元気をくれるのだろう。

午前九時半、ただ今曇り空。

 


定位置観察。
昨日は公園をきれいに剪定していた作業員の方たち、今日はグリーンヒルズに移動。

 

木の先端には沢山の蕾、これがみんな開花したらどんなに見事だろうか。
年々増えるジャカランダファンの方たちを、きっと今年も喜ばせてくれるに違いない。
そう思うと満開のその時が待ち遠しい。


ズーム・・


ちょっとわくわく・・太い蕾はないかしら・・咲いている花は・・と探す・・


トリミング・・
手前の一番大きな木の、手前の方に膨らんできた蕾。
わ・・・もう少し・・

 
あるいは、お昼ごろにも開花したかも知れない?

こんなに見えてくるようになった。
明日だ、明日・・きっと!

 
あれこれとすることいっぱいあったが、次女がパートが休みなので二人でどこか出かけようと思うけど・・と電話をくれた。
(膝大丈夫かな・・)少しは迷ったが買いたいものがあったので「ありがとう、行く~!」
三人で出かけるのは久しぶりかな。 

船場センター街・・お昼時は一気に混み合うから先に食事しようと入った11時半、結構な人で埋まっていた。
今でこんなだからきっと美味しいんだろう、堺筋にある『Chinese Dining  天地 あまっち』
注文が来るころにはお昼時に入ったビジネスマンたちが一気に増えすぐに満席、外の椅子では待ち人が増えた。 
三人違った定食を頼んでそれぞれ味見。 裏切らない料理、リピートあり。
先日のダービーで当たった次女の婿殿が「ひぃちゃんと出かけるんだったら食事してき」のおごりでお昼をごちそうになる。

なんとカメラを持って来ていない! 額の言葉が心に留まり携帯で撮った。
料理はもちろん良かったが、私にはこの言葉が今の自分にとても大事なことのような気がした。 
『出会いは必然』と言う生きるテーマは、人だけではない。  自分の見直しへの出合いかも。

今日近畿地方は、梅雨入りした。

『知足常楽』